ホームページ制作

採用ホームページに掲載すべきコンテンツ・・・
2020.09.23
TRASPコラム
ホームページ制作
ホームページは作ってからが始まりです。とよく言われます。
せっかく作ったからにはお問い合わせなどの何等かの効果があって欲しいですよね。
お客様からのお問い合わせや商品の注文・発注、ご相談、ブランド認知などホームページを作る目的によっては様々ですが、ホームページを作ったままでは、何の効果も発揮してくれず、高いお金を払って作っても、ホームページを動かさない限りは意味がありません。
目次
5~10ページ程の小規模なホームページの場合、よほどニッチな職種でない限り、ほとんどの場合が検索で誰かの目にとまる事はありません。
では誰かの目に留まるようにする為にはどうすれば良いのか。。
それはブログなどの更新が一番の近道です。
ブログを更新すれば、それがホームページの中のページの一つとして認識され、更新すればするほどページが増えて行き、ブログの内容にしっかり文字数・選定したキーワード・有益な情報が入っていれば、検索時に上位に表示される可能性が出てきます。
検索上位に表示されるとホームページにアクセスされる確立がぐっと上がり、期待する効果に結び付く確立が上がります。
TRASPでは、せっかくホームページを作って頂くのですから、少しでも効果の出るホームページにしたい!そう思いながら制作を行っております。
最低でもこの4つはしなければならない作業です。
おそらく2~3時間程度はかかる作業かと思います。
日々の仕事に追われる中で、疲れている体に鞭を打ち、2~3時間も時間を作ってブログを更新する。。。。
明日やろう、来週やろう、時間が空いた時にやろう、、そう思って時間だけが過ぎ去ってた、そんな経験ないですか?
TRASPでホームページを作られるお客様のほとんどが、毎日忙しく仕事をなさっている方です。
せっかく作ったのですから、良い効果を出して欲しい、ホームページを負の遺産にしないでほしい、そんな想いからホームページ制作をご依頼いただいたお客様には、定期的にブログの更新をさせて頂いており、ホームページによっては更新したブログがアクセスの60%以上を占める事もあります。
定期的な更新やキーワードの選定、2,000~3,000文字の文章作成、写真の準備と挿入、これらをTRASPが代わりにさせて頂きます。
定期的な更新をした結果、作ったホームページがどうなったのか気になりませんか?
TRASPでは毎月のアクセスレポートを提出させていただいており、その中にはこんな項目があります。
アクセスレポートの項目
・閲覧回数
・閲覧人数
・閲覧時間
・閲覧ページランキング
・アクセス地域
・閲覧端末
・ボタンが押された回数
これは提出させて頂くレポートの中にある項目の一部ですが、どのページがどれだけ見られているのか、ホームページに訪れる人が何に興味があるのか、それをこのレポートから予測する事ができます。
実際にTRASPでホームページ制作を行い、その後のサポートでブログを更新させて頂いたお客様のアクセスレポートを御覧ください。
こちらは2018年11月に弊社で作らせて頂き、新規ドメインで公開されたお客様のアクセスを、グラフにしたものです。
当然ですが、ホームページを立ち上げた当初はほとんどと言っていい程アクセスがありません。
しかし、ホームページを公開してからアフターサポートのブログ更新を行う事で、徐々にアクセスが伸びて行く事が分かるかと思います。
アクセスが伸びていくのを見て頂きましたが、次にお問い合わせに関してはどうでしょうか。
こちらの画像は、弊社で作らせて大阪の工務店様のホームページのお問い合わせ一覧です。
こちらのお客様はTRASPのブログ更新と一緒に施工事例をしっかり更新してらっしゃいます。
作ったはいいが、ホームページを更新できず放ったままだ誰にも見てもらえず問い合わせにもつながりません、
せっかく作ったなら更新をしましょう。
しっかり更新ができれば、ホームページを営業ツールの一つとして活用する事が可能です。
それが難しいのであれば、TRASPがお手伝いさせていただきます。
・ブログの更新
TRASP専属のブログ更新チームが業種に合わせて定期的なブログ更新を行います。
・ホームページ更新の操作説明
ホームページを公開してから、ブログや施工事例などの更新方法のご説明を行います。
・定期的なご連絡
定期的にお客様へのご連絡をさせて頂き、現状や改善案、情報の共有などを行います。
・LINEでのご連絡
ホームページに必要な写真や文章・修正事項などの連絡などを行います。
・アクセスレポートを提出
アクセス解析をもとにレポートを作成して、お客様に提出いたします。
・ホームページの簡易修正
ホームぺージに掲載されている文章や画像などの簡易的な修正は無料で行います。
・メールの設定
ご要望がございましたら、パソコンや携帯へのドメインのメール設定を行わせていただきます。
その他には裏メニュー的にパソコンのトラブルなどちょっとしたお困りごとの解決なども行います、
操作説明など、パソコンが不慣れな方には遠隔操作でお客様のパソコンを操作しながら更新ができるようになるまでご説明し、
スマートフォンで更新がしたい方には、スマートフォンでの説明も実際に実機を触りながらご説明させていただきます。
TRASPでは様々な業種のお客様のホームページを制作しております、大阪を拠点として、近畿一円から日本全国まで対応しております。
直接お伺いするほか、テレビ電話でもお話を伺っておりますので、ご質問やご相談がございましたらいつでもご連絡下さい。
2019.11.29