TRASPコラム

鹿児島県の工務店のホームページデザイン15選!参考ポイントも紹介

工務店

更新日:2023.03.26
公開日:2022.12.12

鹿児島県の工務店のホームページデザイン15選!参考ポイントも紹介

 

工務店のホームページは、会社によってさまざまなデザインがあり、どれを参考にすれば良いか迷ってしまいますよね。また、鹿児島は地域に根付いたリフォーム会社の数が多く、激しい競争となっています。そのなかで勝ち抜くためにも、他社との差別化をしっかり図り、自社の強みを訴求できるデザインを打ち出すと良いでしょう。 

 

ホームページを公開したのにまったく問い合わせが来なかったり、劇的にお問い合わせ数がアップしたり、デザイン次第で大きく左右されるといえます。 

 

そこで今回は、参考にしたい鹿児島の工務店のホームページデザイン事例を15社まとめてみました。多くの工務店のホームページデザインを手掛けてきたTRASPが、お問い合わせを増やす必須デザインについても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

無料相談受付中

 

目次

鹿児島の工務店がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

鹿児島の工務店がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

 

まずは、鹿児島の工務店がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つを解説します。

 

  1. 施工事例をカタログとして載せる
  2. 信頼・安心できるコンテンツ
  3. プラン・サービスがわかりやすい
  4. お問い合わせにすぐたどり着けるようにする

 

1.施工事例をカタログとして載せる

工務店を探しているお客さまは、その工務店が「どのような家を建てられるのか」を最も重視しています。

そのため施工事例では、魅力的な写真やお客さまのエピソードを交えた文章など、カタログのように活用していきましょう。

 

鹿児島は大きく4つのエリアに分けられます。具体的には、鹿児島市を中心とした「薩摩エリア」、霧島市周辺の「霧島エリア」、志布志市を代表とする「大隅エリア」、そして種子島や奄美大島などの「離島エリア」です。

 

そんな鹿児島県では、「かごしま空き家活用コンテスト」を開催するなど、県ぐるみで空き家対策に取り組んでいます。こうした背景によって、リノベーションを望むお客さまが多いことから、リノベーションの施工事例や実績をホームページへ掲載しましょう。

 

というのも、“ここに依頼すれば、このような暮らしができる”と視覚的に理解してもらえれば、お客さまの不安が軽減するからです。そうなると、最終的に問い合わせ・見積もりといった次のアクションへのハードルが大きく下がるでしょう。

 

2.信頼・安心できるコンテンツ

住宅の購入は多くの人にとって「人生で最も高価な買い物」となるため、お客さまは自然とホームページを通して「信頼できる会社であるか」を見極めています。

 

そのため工務店のホームページでは、信頼・安心できるようなコンテンツを含むことが重要です。

 

 具体的には以下のようなコンテンツを用意し、自社の理解を深める設計を考えていきましょう。

 

  • 担当スタッフのプロフィール
  • 会社代表挨拶
  • 会社の沿革や理念
  • 保有資格など

 

なかでも「会社の理念」や「家づくりの想い」は、会社の印象を左右する重要なコンテンツです。またスタッフの顔写真や趣味についての記載があると親しみやすく、「この人に相談したい」「この人にお任せしたい」とお問い合わせのハードルを下げられるためおすすめです。

 

3.プラン・サービスがわかりやすい

お客さまは自身の年収で手が届く住宅かどうか、料金プランやサービス内容をかならず確認します。

したがって目安料金がイメージできなければ、お客さまの購買意欲は低くなってしまうでしょう。

 

プラン・サービス内容は数字で見えるため、他社と比較されやすい要素です。箇条書きにするだけでなくプランの内訳・料金目安・作業工程をはじめ、“実際に工事を依頼するとどうなるか”という流れを掴めるよう、初心者にもわかる書き方を心がけましょう。

 

とくに注文住宅では、土地の大きさや建てたい家の広さによっても料金が異なるため、できるだけ具体的なプランを掲載しておくとユーザー目線でより良いコンテンツになります。

 

また、鹿児島県は桜島の噴火が続いています。そのため桜島周辺の地域では「克灰住宅」という住宅スタイルが取り入れられることも多いです。

そのため、自社がどういったエリアを対象としているのか、どのような住宅スタイルが得意であるのかを明確にしておきましょう。 

 

4.お問い合わせにすぐたどり着けるようにする

どんなにおしゃれなデザインのホームページでも、お問い合わせ方法がわかりにくければ、集客にはつながりません。そのためどのページを閲覧していても、1クリックで問い合わせできるのが理想的です。

 

 自社サイトに訪問した人が「この会社に話を聞いてもらいたい」と興味を持ったとしても、一度トップページに戻り、会社概要をクリックし、そこからお問い合わせに進む…といった手順を踏まなければならなかったら、非常に負担を感じるでしょう。途中であきらめてしまい、せっかくの顧客獲得の機会を逃してしまうおそれがあります。

 

“ホームページを見る人は、何を見てどう動くのか”を意識し、トップページ・各コンテンツで目に留まりやすい位置にお問い合わせボタンを設置すると良いでしょう。

 

 

「スタイリッシュ」鹿児島の工務店のホームページデザイン事例5選

まずは「スタイリッシュ」な鹿児島の工務店のホームページデザインについて、5つの事例を見ていきましょう。

1.株式会社タケシタ(WizHouse)

株式会社タケシタ(WizHouse)

 

https://wizhouse.co.jp/

 

株式会社タケシタ(WizHouse)は、いちき串木野市にある工務店です。

 

株式会社タケシタのトップページを開くと「すになる」というキャッチコピーが目に飛び込んできます。見た瞬間は「どういうことだろう」と感じますが、スクロールすると「素になる」「巣になる」というキャッチコピーと「WizHouseの思い」が書かれており、見た人に納得感を与えるでしょう。初めてサイトに訪れた人を惹きつける導線づくりをするとサイトへの滞在時間が上がり、その結果SEOからの評価も上がります。ぜひ取り入れましょう。

 

また、施工事例を「先輩ファミリーのお宅拝見」と表現しているのも特徴です。実際の紹介ページを開くと画像が多く使われており、見た人は施工した後のイメージがしやすくなります。加えて、画面右側に資料請求やお問い合わせを促すCTAボタンがあるので、気になった人がすぐ問い合わせできるのもおすすめポイントです。

 

2.株式会社有村工務店

株式会社有村工務店

 

https://arimura-builder.co.jp/

 

株式会社有村工務店は、南さつま市にある工務店です。

 

トップページは白と黒を基調とし、アクセントカラーに黄色を加えています。特に、見出し部分のフォントを大きくしたり、文字の上に黄色線を入れたりすることで切り替わりがわかるのがポイントです。見た人が今なんの項目を見ているのかすぐわかるので、離脱されることなく見たい詳細ページにアクセスできるでしょう。

 

下にスクロールしていくと「施工実績」や「工法紹介」の項目があります。そこでは正方形のオシャレな画像を使ったInstagramをイメージさせるようなデザインとなっており、見た人に洗練された印象を与えるでしょう。このようにホームページが洗練されたデザインだと「家もオシャレに仕上げてくれるのでは」とユーザーが期待しやすいので、CV増加も見込めそうです。

 

3.有限会社協進建設

有限会社協進建設

 

https://kyoushin-kensetsu.jp/

 

有限会社協進建設は、指宿市にある建設会社です。

 

有限会社協進建設はファーストビューが特徴です。「やさしい空間づくり。」というキャッチコピーと家族の写真やリビングの写真がマッチし、「穏やかに過ごせそうな暮らしを提供できる会社」といった印象を与えます。またスクロールしていくと赤ちゃんを抱いた家族の画像が使われています。このように、自社のコンセプトやターゲット層に合ったキャッチコピーや画像を使うと、来てほしいお客さまに「刺さる」ホームページになるでしょう。

 

また、各サービスの紹介ページを開きますと、こだわりやサービス内容など「3つ」に厳選して紹介されています。たくさん紹介したくなる気持ちもわかりますが、閲覧者は途中で飽きてしまい、サイトからの離脱につながります。多くても5つまでに絞るようにしましょう。もしそれ以上載せたいのであれば、説明をひと言ふた言に押さえると最後まで読まれやすいです。

 

4.小山工建株式会社(サイエンスホーム)

小山工建株式会社(サイエンスホーム)

 

https://www.hinata-ie.com/

 

小山工建株式会社は鹿児島市に本社を置き、霧島市にもモデルハウスを展開している建設会社です。創立してから40年を超え、「木の家づくり」を得意としています。

 

そんな小山工建株式会社のトップページでは、木の家の画像がふんだんに使われています。ファーストビューはもちろんのこと、施工事例や参考プランの背景にも使われており「木の家が得意」ということがひと目でわかります。小山工建株式会社のように、強みをイメージしやすいホームページデザインにすることで、ブランディングにつながるでしょう。

 

また、スタッフの顔写真やプロフィールがトップページから見られるのも特徴です。経歴や思いはもちろん、趣味や出身地も書かれていることから、お客さまは親しみやすさを感じやすいです。このように人柄が見えることで「この会社に任せようかな」と思ってもらいやすいので、ぜひ導入することをおすすめします。

5.株式会社サイコウ

株式会社サイコウ

 

https://saikou-wood.jp/

 

株式会社サイコウは、鹿児島市に本社を構える工務店です。種子島にも営業所があり、離島の家づくりにも携わっています。

 

株式会社サイコウのトップページは、各ページのボタンがわかりやすいことが特徴です。ボタンの背景には線が入っているので、お客さまは「ここをクリックしたらいい」とすぐにわかります。加えて、ボタンの上側には文章が、その背景には写真がそれぞれあることから「何についてのページか」をイメージしやすいです。このような「クリックされるため」の工夫は特筆すべきポイントでしょう。

 

また、トップページや詳細ページの表示速度が早いことも注目しておきたいところです。アニメーションや動画を入れて「かっこいいデザイン」にしたい方も多いですが、サイトが重いとお客さまはイライラして離脱してしまいます。そのため滞在時間が短くなり、SEOからの評価も下げかねません。ユーザーの操作性も忘れずにホームページを制作しましょう。

 

TRASPは、全国のリフォーム会社や工務店の実績を数多く保有しています。
制作事例は以下のボタンよりご覧ください。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった工務店のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。相談は無料、打ち合わせはすべてオンラインで可能です。LINEでいつでも連絡できます。ホームページ制作・リニューアルを検討している工務店さまはお気軽にお問い合わせください。

 

制作事例はこちら

 

「シンプルでわかりやすい」鹿児島の工務店のホームページデザイン事例5選

続いて「シンプルでわかりやすい」鹿児島の工務店のホームページデザインを5つ紹介します。

 

6.株式会社正匠

株式会社正匠

 

https://seisyohome.co.jp/

 

株式会社正匠は、姶良市に本社を置く工務店です。

 

株式会社正匠のサイトは、「和」の印象をもたらします。具体的には、緑色がアクセントカラーとして使われていたり、もみじのイラストが散りばめられていたりといったところです。和風の家づくりを得意とするというブランディングの一役を担ったデザインは、ぜひ貴社のホームページ作りの参考にしましょう。

 

また「お施主さまの声」では、新築とリノベーションでページが分かれています。お客さまは自分の目的にあった事例を見たいと考えているので、さまざまな事例が1ページに混ざっていると「知りたい情報にたどり着けない」と困ってしまいます。施工事例を紹介するときはいくつかのカテゴリーに分けて、それぞれ別のページで紹介しましょう。

 

7.株式会社ARK HOME

株式会社ARK HOME

 

http://www.ark-home.com/

 

株式会社ARK HOMEは、志布志市にある工務店です。

 

トップページには画像がタイル状に並べられており、「HOME 家づくりについて」「REFORM リフォーム」といった文字を入れて各ページに飛べるバナーの役割を果たしています。

 

なかでも注目したいのはInstagramやYouTube、TwitterなどのSNSへのリンクです。ホームページを見た段階で問い合わせには至らなかったお客さまのつなぎ止めに、SNSは役立ちます。フォローやチャンネル登録を通じて会社のことを知ってもらうことで、CVにつながるかもしれません。ぜひホームページで紹介しましょう。

 

また、「Web住まいセミナー」と題したお役立ちコラムでは、予算や資金計画の立て方、土地選びのポイント、家づくりの注意点などお客さまの悩みを解決する記事が充実しています。これらのコンテンツは会社の信頼性をアップさせるだけでなく、「新築 費用」や「土地 探し方」などで検索しているお客さまのパソコンやスマートフォンにヒットし、1ページ1ページが集客してくれます。工数はかかりますが、余裕があればぜひ導入しましょう。

 

8.株式会社Misumi

株式会社Misumi

 

http://www.misumi-house.com/

 

株式会社Misumiは、鹿児島市にある工務店です。

 

トップページは白とグレーを基調としたデザインです。加えて、おしゃれなフォントや画像が使われていることで、お客さまは「映え」な印象を持ちます。20代~30代がターゲットであれば、こうした「こなれ感」を出すと良いでしょう。

 

施工実績のページに行きますと、各事例ごとにキャッチコピーが書かれています。「未来に長く続く家」や「本格和室のあるバリアフリーな家」など、気になる文章ばかりです。思わず全部見たくなるようなキャッチコピーの秀逸さは、ぜひ見習いたいポイントといえます。

 

9.株式会社継南建設

株式会社継南建設

 

http://www.keinan.co.jp/index.php

 

株式会社継南建設は、霧島市にある建設会社です。

 

トップページは白と青を基調とし、正方形の写真が散りばめられている「洗練されたデザイン」となっています。それでいて、丸っこいフォントが使われていたり、ページの上側の5つのタブの「可愛げのあるアイコン」だったりと「親しみやすさ」を出す工夫がなされています。建設会社の硬派なイメージを払拭させたい人は、ぜひ参考にすべきデザインです。

 

また、ページ下部にはInstagramのQRコードが貼り付けられています。SNSを家探しのヒントにするお客さまが増えているので、まだ導入していない工務店さまはこの機会にアカウントを開設しましょう。特に画像や動画で視覚的にわかるInstagramやTikTokは工務店と相性が良いです。

 

10.株式会社ベルハウジング

株式会社ベルハウジング

 

https://www.bell-h.jp/

 

株式会社ベルハウジングは、鹿児島市と霧島市にある工務店です。

 

ベルハウジングの特徴は、なんといってもファーストビューです。数枚の写真とそれぞれ異なるキャッチコピーがいくつか流れ、思わず全部見たくなります。こうした施策は滞在時間が長くなりやすく、SEOからの評価も上がります。キャッチコピーを考えるのが大変ですが、ぜひ取り入れましょう。

 

また、「家づくりのこと」のページでは、基本的なことや会社のこだわりを9つに分けて紹介されています。図や画像はもちろん、マンガ風のイラストでスムーズに理解できるよう工夫されている点は、ぜひ見習いたいポイントです。加えて、ページ下部には「前のページ」と「次のページ」へのリンクがあるなど、お客さまがサイト内を回遊できる工夫も見逃せません。

「おしゃれで個性的」な鹿児島の工務店のホームページデザイン事例5選

最後に、「おしゃれで個性的な」鳥取の工務店のホームページデザインを5つ紹介します。

 

11.合同会社アリビオファム

合同会社アリビオファム

 

https://www.alivio-fam.com/

 

合同会社アリビオファムは姶良市にある工務店で、「アリビオ=快適な」「ファム=ファミリーの略」が名前の由来となっています。

 

合同会社アリビオファムのトップページは画像中心です。施工事例はもちろん、イベント情報や建売・土地情報にも使われており、すでに終わったイベントは画像を黒くしてひと目でわかるようにしています。画像によって視覚的に情報が伝わってくることが、合同会社アリビオファムのホームページを見ると実感できるでしょう。

 

また、施工事例のページでは実際のアンケートの写真が投稿されています。「売上を伸ばすためにWeb上で作られた口コミではない」ということがお客さまに伝わり、信頼度を高めます。もちろんお客さまの許可は必要ですが、可能であればぜひ取り入れましょう。

 

12.株式会社成建ホーム

株式会社成建ホーム

 

https://seiken-home.jp/

 

株式会社成建ホームは薩摩川内市にある工務店です。

 

トップページでは、画像がふんだんに使われています。ファーストビューのオシャレな画像数枚はもちろん、お知らせのアイキャッチ画像も統一感のある美しいデザインとなっています。それでいて、画像とボタンを左右交互にしたり、項目ごとに背景色を変えたりとお客さまが見飽きない工夫がされているのもプラスポイントです。

 

また、ページ下部には電話やメールでのお問い合わせや資料請求のページへ飛ぶことができる「追従バナー」があります。お客さまが自社に興味を持ったとしても、お問い合わせページがすぐに見つからなければ、探すのが面倒になって離脱してしまいます。取りこぼしを防ぐためにも、すぐに問い合わせできる導線づくりをしましょう。

 

13.株式会社尾辻建設

株式会社尾辻建設

 

https://www.otsuji.co.jp/

 

株式会社尾辻建設は、指宿市にある工務店です。

 

株式会社尾辻建設のトップページは、正方形のアイキャッチ画像と淡い水色を基調とした統一感のあるデザインです。リンクつき画像には矢印がかかれており、ユーザーはひと目でリンクだとわかります。クリックする場所がすぐにわかると直帰率を抑えられるので、ぜひ取り入れましょう。

 

また、「木のはなし」のページでは、木材を加工する工程が写真で紹介されています。家は高い買い物なので、どのように作られているかがわからないなど「不透明さ」がある業者に頼むことをためらいます。製造過程やスタッフの紹介、スタッフブログなどを通じて人柄を発信し、お客さまに安心感を与えましょう。

 

14.有限会社林工務店

有限会社林工務店

 

https://www.hayashi-koumuten.info/

 

有限会社林工務店は霧島市にある工務店です。

 

有限会社林工務店のトップページは、背景画像が特徴です。よくある失敗例として「背景画像が目立ちすぎてお客さまは目が疲れる」というものがありますが、林工務店では薄いベージュを基調とした背景で「オシャレ感」を出しています。背景画像のあるホームページを作りたい人は、ぜひ参考にしましょう。

 

「地元の匠がこだわりで建てる『心のある家』」では、8個のコンセプトが画像付きで紹介されています。見出しの先頭に01、02のような数字をつけていたり、見出しの位置を左右交互にしていたりと、自分が今何番目をみているかがすぐにわかる工夫がなされています。複数の項目を紹介するページがあれば、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

15.有限会社政建設

有限会社政建設

 

https://www.tsukasa-amami.com/

 

有限会社政建設は、奄美市にある建設会社です。

 

有限会社政建設のトップページは、ファーストビューが特徴です。「こだわりと想いの詰まったものづくりをあなたへ」というキャッチコピーと、6枚の美しい家の写真は最後まで見たくなります。そのうえで、お客さまは「どんな家づくりをしてくれるのか」と他のページも見てくれる可能性が高いです。このように「続きを見るきっかけづくり」は欠かさず行いましょう。

 

また、トップページにはInstagramの埋め込みが、各ページのフッダーにはInstagramのリンクが貼られています。SNSは主役ではなく、あくまで「問い合わせに至らなかったお客さまをつなぎ止める」役割です。そのため、有限会社政建設のように、ページの後半で取り入れることをおすすめします。

 

TRASPは大阪から全国のリフォーム会社や工務店をWebで支援しています。
制作事例は以下のボタンよりご覧ください。

 

TRASPは ホームページの新規制作をはじめとした、リニューアル・ブランディング・集客・採用の企画・提案を行える制作会社です。集客や経営でお悩みの工務店さまは一度お問い合わせください。相談は無料です。

 

制作事例はこちら

 

お客さまに選ばれる鹿児島の工務店ホームページの特徴5つ

お客さまに選ばれる鹿児島の工務店ホームページの特徴5つ

 

この項目では、お客さまに選ばれる鹿児島の工務店ホームページの特徴5つをピックアップしました。こちらもぜひ参考にしてください。

 

  1. 自社の魅力を伝えるキャッチコピー
  2. 地域を絞ったSEO対策
  3. スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)
  4. 施工事例をたくさん掲載する
  5. お客さまの声で安心感を与える

 

お問い合わせはこちら

 

1.自社の魅力を伝えるキャッチコピー

お客さまに選ばれている工務店は、魅力的なキャッチコピーを活用し、自社の魅力を最大限にアピールしています。

 

しかし、ただ言葉を並べたようなキャッチコピーでは、ユーザーの心には響きません。ユーザーにとってメリットになる要素を加え、自社のコンセプトや強みがひと目でわかるようなものを考えましょう。

 

 

なかでも、株式会社タケシタのキャッチコピーは「素になる」と「巣になる」の2つの意味が込められていて、ありのままで居られる心地よさを提供する想いが伝わってきます。

 

2.地域を絞ったSEO対策

鹿児島で工務店を検討する人は、Web検索する際に次のようなキーワードを用いることが多いです。

 

  • 「霧島市 オープンハウス」
  • 「鹿児島 工務店 ローコスト」
  • 「奄美大島 リノベーション」

 

なぜなら実際に見積もりや施工をしてもらうのに県をまたいで依頼するケースは少なく、「できるだけ近い場所にあるお店」を探す傾向があるため。したがって「地域名+工務店」など、エリアを絞ったSEO対策が欠かせません。

 

SEO対策とは検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)のことで、自社のサイトが検索結果に上位表示されるための対策を指します。「工務店 新宿区」などのキーワードで検索された際、自社サイトが上位にあるほどアクセス数を稼げます。

 

工務店では「工務店」「注文住宅」などの検索キーワードで対策することが一般的ですが、このようなキーワードは全国の工務店と競わなければいけません。

 

そのため「地域名+工務店」のように地域を絞ったキーワードを対策することで、競合が限定され検索上位に表示されやすくなります。

 

 

3.スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)

現在では年代を問わず、調べものをするときはまずスマートフォンを使うことが主流となりました。

そのため、スマートフォン用ページが用意されていないと、自社を認知してもらう機会を逃してしまいます。

 

なぜならパソコン用のページはスマホで見ると文字が小さすぎたりレイアウトが崩れたり、非常に見にくいからです。ユーザーがストレスを感じてしまえばすぐに離脱してしまいます。したがってホームページのモバイル化(レスポンシブデザイン)を行いスマートフォンで見やすくしましょう。

 

また近年はSNSからの集客も見逃せません。とくに工務店のメインターゲット層である30代〜40代は、SNSを活用した工務店探しも一般的になっています。

 

したがってInstagramやTikTokなど、画像や動画を活用した情報発信も取り入れていきましょう。

 

 

4.施工事例をたくさん掲載する

お客さまの購買意欲を高めるうえで重要なポイントは、できるだけ多くの施工事例を掲載することです。

 

なぜならユーザーが一番知りたいこととして、「この会社はどのような家が建てられるのか」など、工務店の住宅スタイル・建設方法が挙げられるからです。

 

しかし、ただ施工事例の写真を並べるだけでは、お客さまの心には響きません。施工事例では写真と一緒に購入に至った背景や、自社を選んだ決め手も重要な内容になります。

 

したがってホームページを制作する場合は、これまで施工した住宅の写真やお客さまの声など、施工事例に載せるための資料を事前に準備しておくようにしましょう。

 

 

参考にしたい施工事例を、上記にピックアップしました。このように単に多くの写真を掲載するだけではなく、施工でこだわったポイントやお客さまの声を紹介すると良いでしょう。そうするとお客さまが求める情報にアクセスしやすくなり、自社サイトに対する満足度も高まります。

 

 

5.お客さまの声で安心感を与える

鹿児島県民は、保守的な性格が特徴といわれています。

そのため、依頼する会社は時間をかけて吟味する傾向があり、お客さまの声を会社から発信することで安心材料となるでしょう。 

 

このような傾向を踏まえると、お客さまを安心させる材料として「お客さまの声」が必須です。

第三者の意見をとおして「自社の魅力」を伝えることで、お客さまに安心感を与えられ、納得したうえで依頼へ促せるでしょう。

 

またお客さまの声では、家族構成や購入時の悩みなど、顧客心理から「依頼時にどのような悩みを持つのか」を考え、解消する内容を掲載することが重要です。

 

したがって既存顧客から多くの協力者を集め、できるだけたくさんの「お客さまの生の声」を掲載するようにしましょう。

 

 

鹿児島の工務店におすすめのホームページ制作会社

最後に、鹿児島の工務店におすすめできるホームページ制作会社を3社紹介します。

 

  1. TRASP株式会社
  2. クラウド株式会社
  3. 株式会社ブレイブ

 

1.TRASP株式会社

TRASP株式会社

 

https://trasp-inc.com/

 

当社TRASPは、大阪に本社を置くWeb制作会社で、工務店や建設業の集客サポートが得意です。

 

というのも、工務店の知識やノウハウを持ったスタッフが在籍しているから。ターゲットの絞り込みや集客導線を考えた設計を行い、売上を伸ばすホームページを作ります。

 

また、当社は、競合ひしめくWeb業界にもかかわらず、さまざまなキーワードで検索1位を獲得している実績がございます。PV数は595%と大幅アップし、成約数は1ヶ月あたり4件から42件となりました。プロのSEOライターによるコンテンツ作成や広告、SNS運用など、長期的に集客し続けるマーケティング施策を提供します。

 

そして、Webカメラを使ったオンラインでの打ち合わせにも対応していることから、全国どこからでも申込できます。加えて、普段の連絡はメールや電話はもちろん、LINEでも対応しています。不明点が発生したらすぐに解消できるサポートできる体制も、当社ならではの強みです。

 

TRASP株式会社の会社概要

URL

https://trasp-inc.com/

TEL

お問い合わせフォームよりご連絡ください

会社所在地

大阪府大阪市北区曽根崎新地

設立年

2017年2月

実績ページ

https://trasp-inc.com/works-type/builder/#a_works

 

お問い合わせはこちら

2.クラウド株式会社

クラウド株式会社

 

https://crowd.co.jp/

 

クラウド株式会社は、鹿児島市にあるマーケティング会社です。

クラウド株式会社は「企業のらしさ(個性)と強み(特長)を引き出す」をモットーに、Webサイト制作や運用、ロゴ制作などに携わっています。

 

また、建設会社はもちろん、学校や社団法人など多岐にわたった納品実績があるのも特徴です。

 

クラウド株式会社の会社概要

URL

https://crowd.co.jp/

TEL

099-219-5720

会社所在地

鹿児島県鹿児島市平之町13-24

設立年

1999年4月

実績ページ

https://crowd.co.jp/cat_works/web/

 

3.株式会社ブレイブ

株式会社ブレイブ

 

https://www.webrave.jp/

 

株式会社ブレイブは、霧島市にあるホームページ制作会社です。

株式会社ブレイブは、「REALISE YOUR VISION」をモットーにしています。これに基づいてWebサイト制作はもちろん、グラフィックデザインや映像制作の事業も展開しています。

 

また、実績が豊富なことも特徴です。工務店はもちろん、自治体のサイト制作にも携わった経験があります。

 

株式会社ブレイブの会社概要

URL

https://www.webrave.jp/

TEL

0995-73-5327

会社所在地

鹿児島県霧島市隼人町見次1277-2

設立年

2009年10月

実績ページ

https://www.webrave.jp/works/

 

まとめ

この記事では、鹿児島県の工務店のホームページデザイン15選をご紹介しました。地域性を分析しつつ、お客さまに選ばれるホームページの特徴なども解説しましたが、いかがでしたか?

 

 自社に興味を持ってもらい、お問合せを増やすには「施工事例をカタログとして載せる」「信頼・安心できるコンテンツを掲載する」など、さまざまな工夫が必要です。紹介した事例を参考に、他社にはない強みを訴求するデザインを取り入れると良いでしょう。

 

またホームページデザインに関してお悩みの方は、“Web制作のプロ”への依頼を検討することをおすすめします。

 

TRASPではWebマーケティングに強いホームページ制作を得意としています。管理面、SEOなどのWebマーケティング面からのご提案なども行っておりますので、サイトからの問い合わせを強化したい、サイトの導線を変更したいなどのご相談は一度TRASPまでご連絡ください。

 

Webの知識がない方でも一から丁寧にサポートしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.