TRASPコラム

広島県の工務店のホームページデザイン15選!集客につながる要素とは

工務店

更新日:2023.03.26
公開日:2022.11.01

広島県の工務店のホームページデザイン15選!集客につながる要素とは

 

広島県は中国・四国地方で最も人口が多く、工務店数も隣県と比べて多い傾向にあります。
そのため時代に沿った集客施策が欠かせず、なかでもお客さまが工務店選びの判断材料とするホームページは、最も重要な要素といっても過言ではありません。

 

「ホームページを作りたいけど、どういったデザインが良いの?」
「広島の工務店ホームページの事例を知りたい…」

と悩んでいる広島県の工務店経営者やWeb担当者の方も多いのではないでしょうか。

 

そこで本記事では、プロが選んだ広島県にある工務店のホームページデザイン15社にまとめました。
信頼できる」「シンプルでわかりやすい」「スタイリッシュ」のジャンル別にご紹介していきますので、デザインに悩まれている工務店の参考になればと思います。

 

また数多くの工務店ホームページを制作してきたTRASPが、お問い合わせを増やすために必要な要素・お客さまに選ばれる工務店ホームページの特徴を解説。広島で工務店のホームページ制作が得意なWeb制作会社も3社ご紹介いたします。

 

無料相談受付中

 

広島の工務店ホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

広島の工務店ホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

 

まずは広島の工務店ホームページを制作するうえで、お問い合わせを増やすために必要な4つのデザインを紹介していきます。

  1. 施工事例をカタログとして載せる
  2. 信頼・安心できるコンテンツ
  3. プラン・サービスがわかりやすい
  4. お問い合わせにすぐたどり着ける

 

1.施工事例をカタログとして載せる

工務店を探しているお客さまは「自分たちの理想どおりに施工できるのか」という点を重視しているため、施工事例は工務店選びでかならずチェックする内容です

 

そのため内観・外観写真、朝方・夕景写真など、お客さまのニーズとなる情報をできるだけ多く提供するようにしましょう。

 

さらに、広島県は瀬戸内海式気候です。一般的には「暮らしやすい地域」と言われていますが、実際には内陸と沿岸での気候に差があります。施工事例では、こういった気候の差に対応している内容を記載しておくと、より品質の高いカタログになるでしょう

 

2.信頼・安心できるコンテンツ

多くの人にとって、住宅は「人生で最大の買い物」といっても過言ではありません。
そのため会社の信用性は非常に重要。お客さまは無意識にホームページをとおして信用度を測っていると考えられます

 

では、どうすれば信用されるのでしょうか。具体的な対策案として、以下のコンテンツを掲載しましょう。

  • 担当スタッフのプロフィール
  • 会社代表挨拶
  • 会社の沿革や理念
  • 保有資格

家づくりは長期間にわたって行うため、お客さまとスタッフのコミュニケーションも重要な要素です。したがって人柄のわかる顔写真や自己紹介を積極的に掲載し、親しみやすさや優しさを伝えていくことが大切になります。

 

3.プラン・サービスがわかりやすい

ホームページでは、住宅建設の料金が不明確な状態では、なかなか問い合わせを獲得できません
なぜなら人間は高額な買い物ほど慎重になりやすく、予想できない価格帯では行動に戸惑いが生じやすいからです。

 

例えば車を買う場合、「200万円台の軽自動車」や「500万円までの輸入車」などまず予算が先にあるはずです。したがって興味を惹かれる車を見つけたとしても、150万円なのか550万円なのか、目安となる料金がまったく見当もつかなければ、なかなかお問い合わせや資料請求をする気が起こらないのではないでしょうか。

 

したがって、 注文住宅ではケースによって料金が異なりますが、できるだけ具体的なプランを掲載し、依頼時の料金目安がイメージできるようにしましょう。

 

複数の商品パッケージがある場合には「住宅スタイル」や「坪数」など、さまざまな要素から「料金例」をパターン化して掲載することも有効な手段です。

 

4.お問い合わせにすぐたどり着ける

ホームページを制作する最終的な目的は、「問い合わせにつなげること」です。
仮に優れたデザインのホームページを制作しても、問い合わせにつながらなければ会社の売上は伸びません。

 

そのためホームページを制作する際は、ユーザーがどのページからでもアクションを起こせるように、各ページにCTAボタンを設置することが重要です。CTAボタンとはお問い合わせ・資料請求・来店予約・SNSへ誘導などができるボタンのこと。

 

また人間は「赤色」を見ると購買意欲が高まると言われているため、CTAボタンによって色使いを変えるのも効果的な方法になります。SNSボタンを設置する際は、各媒体のイメージカラーを使用するだけでも目立たせることができます。

 

ホームページ集客についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

 

「信頼できる」広島の工務店のホームページデザインの事例5選

ここでは「信頼できる」広島の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

1.マリモハウス

マリモハウス

 

https://www.marimohouse.co.jp/

 

マリモハウスのホームページは全体的に暖色系のカラーを活用し、年齢をとわずに親しみやすく、明るい印象を与えているホームページデザインです

 

特にオレンジや明るめのブラウンは木目と近い色でもあり、家づくりを行っている会社イメージと相性が良い点もポイント。ホームページはシンプルな作りになっており、操作性の高さや見やすさが特徴といえます。

 

またページをスクロールしても固定表示されているヘッダーには、Facebook、Instagram、YouTubeなどのSNSアイコンが並び、複数の媒体を導入していることから、幅広いユーザーへアプローチする設計に。さまざまな年齢層をターゲットにしつつ、上手に信頼を獲得しているホームページデザインです。

 

2.トヨキタホーム

トヨキタホーム

 

https://www.toyokita.jp/

 

広島県広島市を拠点に、注文住宅を建築するトヨキタホーム。
ホームページではブルーカラーを活用し、爽やかな印象を感じるデザインに仕上がっています。

 

特徴的なのが「かんたん見積もりコーナー」のコンテンツ。エクセルを導入し、ユーザーが簡単に見積もりを出せるところが他社にはない斬新なアイデアです

 

工務店に連絡する前にある程度の見積もりがわかることは、お客さまの安心感にもつながるため、信頼されやすいポイントになるでしょう。施工事例も大切ですが、価格面による具体的なイメージを持てる点が参考になります。

 

3.A&Cテクノハウス

A&Cテクノハウス

 

https://www.ac-homes.jp/

 

トップページで「地震に強い家」「災害に強い家」の訴求を大々的に行っているA&Cテクノハウス。
ユーザーは一目で会社の強みを理解でき、自社の魅力をわかりやすく表現しています。

 

施工事例では3D画像を用いることでより臨場感がわき、ユーザーの購入意欲を高める仕様に

 

また「ペットに優しいアイディアいっぱいの家」や「外壁材を室内にも使用したこだわりの家」など、キャッチーな言葉が並んでいます。短い言葉で魅力を伝えており、見る人の印象に残りやすいデザイン事例に仕上がっています

 

4.タカシン・ホーム

タカシン・ホーム

 

https://www.takashin-home.com/

 

ピンクカラーと可愛らしいイラストが印象的なタカシン・ホームのホームページデザイン。
「優秀住宅研究会第一位」や「尾三地区着工数第一位」など、数々の受賞歴が掲載されている点は、ユーザーが安心感を得るポイントです

 

また「20代から叶えられる新築マイホーム」をキャッチコピーに、若年層をターゲットにした訴求が多く見受けられます。お客さまの声では、小さなお子さまがいるご家庭のメッセージを掲載することで、コンセプトを上手に表現。

 

Instagramのフォロワー数も多く、「SNSの人気の高さ」からも会社の信頼性を高めている事例です。

 

5.トータテハウジング

トータテハウジング

 

https://housing.totate.co.jp/

 

広島市を拠点にしたトータテハウジングは、「デザイン×性能×品質=ロングライフ」をコンセプトに、世代を超えて永く住み続ける家づくりを得意とする工務店です。

 

広島で47年、累計12,000棟を超える家づくりをおこなっており、トップページで明確な実績を掲載することで、会社の信頼性を高めています

 

当事例の特徴は、「商品・面積・間取り・階数・こだわり」の5カテゴリから検索できる「施工事例ページ」です。全部で20種類以上の分類があるため、お客さまのさまざまなニーズに対応しており、簡単に求めている住宅スタイルや間取りの事例を見つけられます。

 

また各制作事例においても、部屋ごとに構造や特徴を解説しており、ユーザー目線で読みやすさを感じられるポイントといえるでしょう。

 

「シンプルでわかりやすい」広島の工務店のホームページデザイン事例5選

ここでは「シンプルでわかりやすい」広島の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

6.東亜ハウス

東亜ハウス

 

https://toahouse.co.jp/

 

東亜ハウスは白色のページカラーにグリーンのアクセントカラーといった、誰もが見やすくわかりやすいシンプルなホームページデザイン。

 

 ファーストビューでは「良質で感動の住まい」のキャッチコピーが目に入ります。けっして主張は強くないですが、工務店に最重要といえる「信頼や安心」を大いに感じられる点は、明確な訴求ができている証拠です

 

 すべてのお客さまが個性やオリジナリティを求めているわけではないため、技術力や安心感で勝負したいという工務店は、東亜ハウスのようなホームページが参考になるでしょう。

 

7.KALEIDO DESIGN

KALEIDO DESIGN

 

http://www.kaleidodesign.jp/

 

KALEIDO DESIGNは、「お客さまそれぞれの個性を導き出す住まいづくり」を心掛けており、注文住宅からおしゃれなオフィスのリノベーションまで、広島を中心にさまざまな建築物を手がけている会社です。

 

ホームページは、「デザイン性の高い建築事例の写真」で一気に惹きこまれるファーストビューが特徴。他事例にはない「写真のみの表示」となるものの、一度みたら印象に残ってしまうデザインです

 

またヘッダーのメニューバーは英語表記で書かれた小さめのフォント、そしてInstagramのようなタイル状に並んだスタイリッシュな家の写真によって、より洗礼された印象を感じられます。まさにホームページを見ただけで工務店のアート性やおしゃれさを実感できる事例といえるでしょう。

 

8.橋本建設

橋本建設

 

http://www.hashimoto-k.co.jp/

 

橋本建設は明治5年に設立、創業150周年の伝統ある工務店です。

 

ホームページは白色をメインカラー、藍色をアクセントカラーに使用し、シンプルながらも深みのある印象を受けます。藍色からは日本の伝統、老舗の雰囲気を感じられるため、会社としての信頼性向上に効果的です。

 

また「お客さまの声」では、直筆のアンケート用紙を掲載。直筆はリアリティが高まるため、しっかりと会社の良さが伝わる構成になっています。全体をとおして自社の強みを存分にアピールできており、ブランディング面でも参考になる事例です

 

9.P – house

P - house

 

https://phouse-soluse.com/

 

広島県福山市に拠点をおくP – houseは、「ローコスト住宅」を特徴とする工務店です。
ローコストならではの会社信念が「P-houseのこだわり」にくわしく記載され、理解を深めやすい構成といえるでしょう

 

また特徴的な点は、以下のコンテンツです。

  • 戸建賃貸
  • 定期借地権住宅
  • シングルマザーのための家

住宅ローンについて詳しく書かれているカテゴリーもあり、ローン返済に不安を持つユーザーへ響く内容もポイント。コンテンツ内容から他社との差別化を図りたいと考えている工務店は、ぜひ参考にしたい事例です。

 

10.大之木ダイモ

大之木ダイモ

 

https://daimo.jp

 

ファーストビューの写真で「明るく広いLDKの空間」を演出している、大之木ダイモのホームページ。
ホームページにアースカラーを取り入れることで、全体的に自然を感じられる雰囲気になっています

 

また随所にイラストを用いながら、こだわりをわかりやすくアピールできていることも当事例の特徴。
優しく親しみやすいイラストを使うことで、見る人のことを考えられる会社であるというアピールにもつながっています

 

右サイドバーでは「見学予約」や「資料請求」のCTAボタンを固定することで、興味をもったお客さまを取り逃がさない、集客面を意識した構造も参考になるポイントです。

 

「スタイリッシュ」な広島の工務店のホームページデザイン事例5選

ここでは「スタイリッシュ」な広島の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

11.ジューケン

ジューケン

 

https://hiroshima-juken.co.jp/

 

トップページでは、1ページごとにこだわりのある施工事例を画面いっぱいに掲載することで、冒頭からインパクトを与えるデザインに。

 

ホームページを訪れた人の興味を惹きつけ、「どんな工務店なのだろう」と先を読ませる工夫ができています。一つ一つの写真に添えられたメッセージも、趣があって良いですね。

 

その後は「ジューケンの家づくり」や「より詳しい施工事例へ」と、各ページへ自然な流れで誘導する設計になっています。このような構造はホームページの回遊率が高く、結果的に問い合わせへつながりやすいデザインといえるでしょう。

 

12.山根木材

山根木材

 

https://www.home-yamane.jp/lp/masterpiece

 

山根木材は、広島市を拠点に新築・リフォーム・家具の販売を行っている工務店です。

 

「広島の木」にこだわりを持って家づくりを行っている点が、ホームページ内の「スタッフブログ」や「山根木材の強み」コンテンツから伝わってきます。地元の人であれば、つい興味を惹きつけられる仕掛けといえるでしょう。

 

また当事例では、フッター部分に電話番号や「資料請求・お問い合わせ」のCTAボタンを設置しています。フッターはどのページを閲覧しても表示されるため、ユーザーの積極的なアクションを促す際は必須の対策項目です

 

13.ドヒハウス

ドヒハウス

 

https://www.dohihouse.co.jp/

 

メインカラーに黒をおき、スタイリッシュでかっこいい印象のドヒハウスのホームページ。

 

ガレージの中で子どもたちとバイクをいじっている写真や、おしゃれなインナーガレージ写真をピックアップしている点は、他社とのブランディングを図れている要素といえるでしょう。

 

またマウスオーバー時に動きの出る箇所が複数あり、「見やすさ・かっこよさ」を感じられるのも当時例の特徴。デザインと企業の魅力をうまく絡め、自然にブランディングを図れている事例になります

 

14.さんわの家

さんわの家

 

https://onomichi-jutaku.com/

 

「お客さまに寄り添う家づくり」をコンセプトに、広島県尾道市に本社を置くさんわの家。

 

トップページに埋め込まれた動画はよくある施工事例ではなく、お客さまと密接に関わるスタッフの様子や、実際に家を施工する現場スタッフの働く様子です。堅実に働く様子からは「安心・信頼」を感じられるため、会社のアピールにもつながっています。

 

またホームページの構造上、新築・リフォームでのページがはっきりとわかれており、目的に合わせて活用しやすい、ユーザビリティに優れた事例です

 

15.趣楽の家 高橋工務店株式会社

趣楽の家 高橋工務店株式会社

 

https://www.ouchiwa-takahashi.com/

 

株式会社高橋工務店のサイトは白・ベージュを主に使用し、ナチュラルで優しい印象が特徴のデザインです。

 

「家族の絆を結ぶ家」のメッセージが中心に表示され、明るく温かみを感じる施工写真に目を奪われます
またページをスクロールしてもヘッダーが常に表示される仕様のため、欲しい情報にアクセスしやすく、迷わずに操作できる点も魅力といえるでしょう。 

 

モデルハウスの紹介ページでは、オンラインで物件を閲覧できる「360℃バーチャル見学」を用意することで、実際にモデルハウスに行ったような気分にさせる工夫がされています。
オンライン集客が一般化している現代では、このようなWeb上の施策は積極的に取り入れていきたい要素です。

TRASPは、全国のリフォーム会社や工務店のホームページ制作実績を数多く保有しています。
制作事例は以下のボタンよりご覧ください。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった工務店のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。相談は無料です。ホームページ制作・リニューアルを検討している工務店さまはお気軽にお問い合わせください。

 

制作事例はこちら

お客さまに選ばれる広島の工務店ホームページの特徴5つ

お客さまに選ばれる広島の工務店ホームページの特徴5つ

 

つづいてお客さまに選ばれる広島の工務店ホームページの特徴を、5つにまとめて紹介していきます。

  1. 自社の魅力を伝えるキャッチコピー
  2. 地域を絞ったSEO対策
  3. スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)
  4. 施工事例をたくさん掲載する
  5. お客さまの声で安心感を与える

 

1.自社の魅力を伝えるキャッチコピー

ファーストビューは、ユーザーが工務店の印象を決める重要なポイントになります。

 

そのため写真も重要ですが、自社イメージが一言で伝わるようなキャッチコピーを掲載しましょう

キャッチコピー例

「コアハウス」のように、「家に住んだ後の様子を表した言葉」は訴求力が強く、ユーザーの印象に残りやすくなります。ただしコンセプトやテーマに沿っていることが重要なため、じっくり考え、納得のいくものを生み出しましょう。

 

2.地域を絞ったSEO対策

工務店を探すにあたって、県をまたいだり何十kmも移動したりと、わざわざ遠方の工務店に依頼する人は少ないでしょう。

 

とくに地域性の高い広島県では、できるだけ近い場所にある工務店を探す傾向があります。そのため「地域名+工務店」など、地域を絞った検索キーワードのSEO対策が欠かせません。

 

SEO対策は「検索エンジン最適化」を意味し、GoogleやYahoo! JAPANなど検索エンジンの検索結果で、自社サイトを上位順位に表示させることが目的の施策です。

 

工務店であれば「工務店」「注文住宅」などの検索キーワードで対策することが一般的ですが、このようなキーワードは全国の工務店と競わなければいけません。対して以下のように地域を絞ったキーワードを対策することで、競合が限定され検索上位に表示されやすくなります

  • 「工務店 津市」
  • 「工務店  四日市市 おすすめ」
  • 「注文住宅 伊賀市 価格」

工務店のSEO対策についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

3.スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)

現代は年代を問わずにスマートフォンを活用する人が増え、ホームベージを閲覧する場合も、パソコンよりスマートフォンからアクセスするユーザーが大半です

 

そのためホームベージのモバイル化は必須となり、スマートフォンからでも見やすいデザインを意識しましょう。

 

また工務店のメインターゲット層は30代や40代が中心。このような年齢層はSNSを活用した情報収集が多く、Instagramなどを活用した画像の訴求が非常に効果的です

 

動画であれば現実に近い内容を伝えられるため、YouTubeの活用も視野に入れながら戦略を考えていきましょう。

 

 

4.施工事例をたくさん掲載する

広島県民は堅実で控えめな性格の方が多い県です。そのため思い切った行動が少なく、家づくりにおいても丁寧に吟味したうえで依頼に移るといえるでしょう。

 

したがって工務店では「施工事例で共感させること」が重要となり、できるだけ多くの事例を掲載しましょう。施工事例はサンプル商品のため、事例が多いほどユーザーのニーズに当てはまる確率が高まります

 

しかし、ただ施工事例の写真を並べるだけでは、お客さまの心には響きません。
お客さまがその家を建てるまでのストーリーこだわった箇所などを載せることで、お客さまが自身に当てはめてイメージをふくらませることができます。

 

また広島県は県土の70%が森林に覆われており、木材が豊富です。施工事例では広島県産の木材を使った住宅写真を活用することも効果的。余裕があれば動画を撮影するなど、問い合わせのきっかけとなる要素をできるだけ増やしていきましょう。

 

 

5.お客さまの声で安心感を与える

問い合わせを行ううえで重要となる「信頼できる会社なのか」をクリアするためには、「お客さまの声」を掲載することが重要です。

 

 行動心理学では「ウィンザー効果」とも呼ばれ、人間は第三者を介した情報ほど信用する傾向が高まります
とくに慎重な性格が多い広島県民を相手にする場合は、「お客さまの声」次第で問い合わせ件数が大きく変化する可能性も。

 

既存顧客が満足している様子を示せれば安定した集客も可能なため、重要な材料として「お客さまの声」をしっかりと集めるようにしましょう

 

広島の工務店におすすめのホームページ制作会社

最後に広島の工務店におすすめできるホームページ制作会社を3社紹介していきます。

  1. TRASP株式会社
  2. バリューネット
  3. 株式会社織

1.TRASP株式会社

TRASP株式会社

 

https://trasp-inc.com/

 

当社は大阪に本社をおく、工務店・建設業の集客に強いWeb制作会社です。
工務店の知識とノウハウをもったスタッフが在籍しているため、ターゲットを絞り込み、集客導線を考えた設計を行うことで利益の出るホームページを作り上げます。

 

ホームページ制作・リニューアルは全国から受け付けており、お客さまとのお打ち合わせはWebカメラを使用したオンラインで対応しています。日頃のご連絡もLINEを取り入れていますので、不明点等が発生したらすぐに解消できるサポート体制が強みです。もちろんメールやお電話でのご連絡もお選びいただけます。

 

また自社でコンテンツマーケティングに取り組み、Web業界のキーワードは検索ボリュームも競合会社が多いなかで、さまざまなキーワードで1位表示、トップ表示を実現しています。その結果PV数は約595%増と大幅にアップ、CVは月4件から月42件と11倍に増えました。プロのSEOライターによるコンテンツ作成、広告・SNS運用などホームページから長期的に集客し続ける「さまざまなマーケティング施策」を提供できます。集客の軸となるホームページを作りたいと考えている方におすすめです。

 

TRASP株式会社の会社概要

URL

https://trasp-inc.com/

TEL

お問い合わせフォームよりご連絡ください

会社所在地

大阪府大阪市北区曽根崎新地

設立年

2017年2月

実績ページ

https://trasp-inc.com/works-type/builder/#a_works

 

お問い合わせはこちら

 

2.バリューネット

バリューネット

 

https://www.office-vn.jp/

 

広島県内でのお客さま満足度No.1を目指しているバリューネットは、初期費用が0円でホームページ制作を行っている会社です

 

管理・更新費用(月額4,850円)のみでホームページを持てるため、気軽に制作したいと考えている方に適した会社となります。比較的手が届きやすい価格帯ですが、基本的なSEO・MEO対策は充実しており、集客面でも自信を持っている点が強み。

 

またパンフレットや広告チラシなど、あらゆる広告ツールを利用した事業も展開しているため、包括的なサポートを受けたい方には適しているでしょう

 

バリューネットの会社概要

URL

https://www.office-vn.jp/

TEL

082-299-0190

会社所在地

広島県広島市西区南観音8-2-12

設立年

2007年8月

実績ページ

https://www.office-vn.jp/制作実績/

 

3.株式会社織

株式会社織

 

http://shikiori.com/

 

広島市に拠点を構える株式会社織は、デザイン力の高さが定評のホームページデザイン制作会社です。

 

新規のホームページデザイン制作から、サイトのリニューアルに至るまで、細かいヒアリングをとおして質の高いホームページを制作しています

 

なかでも「ファーストビューからダイレクトな訴求を演出したデザイン」が特徴となり、まさにユーザーを魅了させるデザインに。「デザイン力でブランディングを図りたい」「他とは一味違ったデザインのホームページを作りたい」方におすすめの会社です。

 

株式会社織の会社概要

URL

http://shikiori.com/

TEL

082-221-1165

会社所在地

広島県広島市中区幟町8-9

設立年

2013年08月

実績ページ

http://shikiori.com/works/

まとめ

本記事では広島県にある工務店のホームページデザイン事例15選を、3つのジャンル別に紹介してきました。

 

広島では主要都市に工務店が集中しており、お客さまから選ばれるには他社との明確な差別化が重要です。ホームページではファーストビューによって印象が左右されるため、魅力的なキャッチコピーや写真の活用を意識していきましょう

 

またホームページ制作では、デザイン性以外にもSEO対策が必須になります。したがって制作会社を選ぶ際は、SEO・Webマーケティング領域の実績についても確認するようにしましょう。

 

TRASPではWebマーケティングに強いホームページ制作を得意としています。管理面、SEOなどのWebマーケティング面からのご提案なども行っておりますので、サイトからの問い合わせを強化したい、サイトの導線を変更したいなどのご相談は一度TRASPまでご連絡ください。

 

Webの知識がない方でも一から丁寧にサポートしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.