TRASPコラム

熊本県の工務店のホームページデザイン15選!集客につながる要素とは

工務店

更新日:2023.03.26
公開日:2022.11.20

熊本県の工務店のホームページデザイン15選!集客につながる要素とは

 

従来の住宅業界ではチラシやポスティングによって集客できていました。しかしインターネットやSNSが普及した現代では、熊本県の工務店でもWebを活用した集客が必須の時代です。また近年、新築住宅の建築件数は減少傾向となり、中小の工務店はいままで以上に集客の重要性を考える必要性が出てきています。

 

とはいえ、

「どんなホームページをつくれば良いの?」
「お客さまを集められるホームページデザインって?」

と悩んでいる熊本県の工務店経営者やWeb担当者の方も多いのではないでしょうか。 

 

そこで本記事では、プロが選んだ熊本県にある工務店のホームページデザイン15社にまとめました。
デザイン性が高い」「安心感を与える」「おしゃれで個性的」のジャンル別にご紹介していきますので、デザインに悩まれている工務店の参考になればと思います。

 

また数多くの工務店ホームページを制作してきたTRASPが、お問い合わせを増やすために必要な要素・お客さまに選ばれる工務店ホームページの特徴を解説。熊本で工務店のホームページ制作が得意なWeb制作会社も3社ご紹介いたします。

 

無料相談受付中

 

熊本の工務店ホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

熊本の工務店ホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

 

まずは熊本の工務店ホームページを制作するうえで、お問い合わせを増やすために必要な4つのデザインを紹介していきます。

  1. 施工事例をカタログとして載せる
  2. 信頼・安心できるコンテンツ
  3. プラン・サービスがわかりやすい
  4. お問い合わせにすぐたどり着ける

 

1.施工事例をカタログとして載せる

工務店がホームページを制作する際は、施工事例をカタログとして閲覧できるように、内容を充実させることが重要になります。なぜなら工務店を探しているお客さまは、「依頼することで、どのような家を建てられるのか」を考えており、工務店のホームページをチェックするなかで判断基準として施工事例をかならず見ているからです。

 

そのため施工事例では「建物をさまざまな角度から撮った写真」や「部屋ごとに撮影した写真」を多数掲載し、建築時の具体的なイメージができるように活用しましょう。

 

また熊本県は九州の西側に位置し、「夏は蒸し暑く冬の寒さが厳しい」という気候変動が特徴です。そのため施工事例では夏の湿気に強い・冬の寒さを感じさせないなど、熊本県の気候を踏まえた家づくりをアピールし、住宅の性能性についても伝えていきましょう。

 

2.信頼・安心できるコンテンツ

多くの人にとって住宅は「人生で一度の買い物」となり、複数の工務店のホームページを閲覧し、サービス内容を比較したうえで問い合わせを行います。そのため「信頼できる会社であるか」は最重要項目といえるでしょう。

 

工務店のホームページでは以下のようなコンテンツを用意し、まずは信頼や安心を得ることが重要です。

  • 担当スタッフのプロフィール
  • 会社代表挨拶
  • 会社の沿革や理念
  • 保有資格

とくに直接関わる担当スタッフ情報が事前にわかると、お客さまも安心して依頼ができます。
したがってスタッフの表情がわかる顔写真や、家づくりのこだわり・趣味など簡単な紹介文を掲載しましょう。

 

3.プラン・サービスがわかりやすい

問い合わせにつながる工務店は、例を用いたうえで具体的な料金プランやサービス内容を紹介しています

 

例えば以下の2プランがあった場合、どちらのほうが購入を検討できるでしょうか。

住宅A

  • 価格:1,500万円〜
  • 規格住宅・床暖房・耐震性・高気密性・30年保証

住宅B

  • 価格:要問い合わせ
  • 無垢素材の注文住宅・おしゃれな造作キッチンカウンター

見栄え的には注文住宅の「住宅B」が魅力に感じられるものの、価格や性能がわからなければ、購入後のイメージができず、購入に二の足を踏んでしまいます。このように優れた特徴の住宅であっても、具体的な内容の記載がなければ、お客さまの選択肢から外されてしまうでしょう

 

したがって注文住宅を扱っている場合でも、できるだけ目安となる具体的なプランを掲載し、依頼時の料金帯をイメージさせることが重要です。

 

また環境に優しい住宅やZEH住宅を強みにしているのであれば、通常の住宅と比べて「どの点が優れているのか」を掲載することも大切なポイント。可能であれば光熱費を公開することで、住んだ後のメリットも訴求していきましょう。

 

4.お問い合わせにすぐたどり着ける

多くの問い合わせを獲得しているホームページは、共通して「ユーザーがすぐにアクションを起こせる」構成が考えられています。具体的にはユーザーを「電話」「資料請求」といった問い合わせにつなげる「CTAボタン」が、どのページにも最低1つは用意するようにしましょう。

 

また工務店では、30代〜40代が主なターゲット層になります。この年代は日頃からSNSを活用していることが多く、連絡手段として電話よりも「LINE」などのメッセージアプリを使用している人が大半です。

 

また女性であればInstagram、男性であればFacebookなど、情報収集の手段もSNS媒体を活用したケースが多いといえるでしょう。

 

このように現代では多種多様なSNSが存在するため、ホームページ内の問い合わせ方法も、ターゲットに合わせてInstagram・Facebook・LINE・YouTubeなどを活用し、ユーザーが気軽な気持ちでアクションを起こせる体制を整えましょう。

 

ホームページ集客についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

 

「デザイン性が高い」熊本の工務店のホームページデザイン事例5選

ここでは「デザイン性が高い」熊本の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

1.幸保工務店

幸保工務店

 

https://www.yukiyasu.co.jp/

 

熊本市西区を拠点にした幸保工務店は、”家族の「しあわせ」を最初に考えた家づくり”をコンセプトにした工務店です。ファーストビューの左側では施工事例の写真がめくれるように表示され、右側では家族写真が上にゆっくりと流れていきます。異なるデザインになっています。

 

一般的なホームページのファーストビューでは数枚の画像が流れる仕様のため、動きが多く色合いが大きく変化する当事例は、まさにユーザーを惹きつけるデザインといえるでしょう。

 

またトップページ終盤のリンクからアクセスできる「スタッフ紹介」のページでは、「役員・営業・設計士」などの担当ごとに全社員の顔写真とメッセージが掲載されており、会社への親しみやすさを感じられる点も参考になるポイントです

 

2.株式会社コムハウス

株式会社コムハウス

 

https://www.com-haus.net/

 

「素材や空間」にこだわった、おしゃれな家づくりを手掛けている株式会社コムハウス。

ファーストビューのスライドショーではPR動画写真が切り替わり、なかでもPR動画は、職人さんの躍動感のある動きを映すことで、まるでCMを見ているような完成度の高さが特徴。

 

写真は「施工事例」「お客さまの声」のように、それぞれの画像にページリンクを埋め込むことで、スクロールすることなく、お客さまが興味をもった下層ページにアクセスしてもらえます。サイト内を回遊することで滞在時間が延び、SEO的にも良い効果が生まれるため、真似したくなる導線といえるでしょう

 

また自社の特徴を解説したページ「コムハウスの家づくり」では、5つの専用ページを設けることで「特徴5つ」を詳しく解説。ユーザー目線でコンテンツ内容が充実しており、ホームページをとおして「株式会社コムハウス」へ依頼するかをしっかりと吟味できる構成になっています。

 

3.ユトリエ produced by 株式会社豊工務店

ユトリエ produced by 株式会社豊工務店

 

https://yutaka-koumuten.net/

 

株式会社豊工務店が運営するユトリエ事業部は、65年にわたって住宅事業を行っている会社です。

 

ホームページは白を基調に、「深み緑色」をアクセントカラーにしたシンプルなデザイン。ファーストビューでは緑の写真が表示され、ホームページカラーとあいまって「自然の豊かな雰囲気」が感じられます。

 

また当事例ではどのページも、ページ下部のフッターに「お問い合わせフォーム」が表示される点が特徴。フォームの入力内容は簡単な個人情報とメッセージだけとなり、ユーザーは手間を感じることなく、問い合わせられる設計といえるでしょう。

 

一般的には「お問い合わせフォーム」を別ページで用意するケースが多いですが、アクションを増やすことでユーザが離脱する可能性もあるため、当事例のようにスムーズに行動できる動線は参考にしたいポイントです。

 

4.株式会社緒方建設 OCTASE

株式会社緒方建設 OCTASE

 

https://www.octase.jp/

 

株式会社緒方建設 OCTASEは「未来の暮らしを創出する為の提案。」をはじめ、複数のキャッチコピーが切り替わるファーストビューのデザイン事例です。

 

キャッチコピーの下には「施工事例の外観・内装の写真」が並べられ、それぞれの写真をクリックすると「施工実績」「スタッフブログ」などの主要ページへ移動する構成になっています。

 

またトップページは画像を活用したバナーリンクで構成され、隙間なく綺麗に整えられたデザインからは、パンプレットを見ているような「おしゃれさ」を感じられます。パステルカラーの黄色・緑・水色など、思わずクリックしたくなるようなバナーリンクは、他社にはないオリジナル性の高いデザインです

 

5.マリソンホーム

マリソンホーム

 

https://marisonhome.com/

 

マリソンホームは、グレーをアクセントカラーに使い、シックな印象のデザインに仕上げている事例です。

 

ファーストビューでは「毎日快適、という選択。」というキャッチコピーとともに、「年間6棟限定の家づくり」と具体的な数字を表記することで、工務店自体の「価値を高める工夫」がされています

 

また当事例では「電話」「Web」のお問い合わせに加えて、「公式LINE」を活用したお問い合わせも受け付けています。すべてのページの最下部には「緑色の問い合わせリンク」が設置され、グレーの背景色のなかでも目立つ仕様に。

 

「気軽な気持ちで登録できる」ユーザー心理、そしてホームページのなかでも「目に入りやすいデザイン」の2つを兼ね備えており、集客面で参考になるポイントです。

 

「安心感を与える」熊本の工務店のホームページデザイン事例5選

ここでは「安心感を与える」熊本の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

6.コスモホーム

コスモホーム

 

https://www.shizensozai-house.com/

 

熊本市を中心に、自然素材を活用した注文住宅や新築家づくりを手掛けるコスモホーム。

 

ファーストビューでは「からだにも、家計にもやさしい」というキャッチコピーを活用することで、自社の強みである「自然素材の良さ」と「良心的な価格帯での提供」を同時にアピールしています。

 

またどのページにおいても、画面の右下に「チャットボット」がオリジナルキャラクターとともに表示されます。
「チャットボット」はホームページを開いたままお問い合わせができるため、ユーザーも行動を起こしやすく、問い合わせ数の増加を図るうえで参考にしたい施策の一つです

 

7.株式会社愛住宅

株式会社愛住宅

 

https://www.aijyutaku.co.jp/

 

熊本県熊本市東区を拠点にした株式会社愛住宅は、ツーバイフォー工法やZEHの家を強みにした会社です。

 

ファーストビューは家族団らんの温かな写真が3枚並び、左から順番に写真が切り替わるスライドショーに。写真のうえには「いい家にはきっと愛がある」と白抜きのキャッチコピーが重ねられ、写真との相乗効果で同社の雰囲気を伝えています。

 

またトップページ終盤には「施工事例」や「愛住宅の家づくり」の紹介がされており、詳細についてはボタンのリンクで各ページ先へつなぐ設計に。

 

トップページ内の「愛住宅の家づくり」では、マウスオーバーによってイラストが浮きあがるデザインとなり、細かな部分にもアイディアがつまっているUI/UXに優れたホームページの事例といえます

 

8.熊本工務店

熊本工務店

 

https://kumamoto-k.jp/

 

熊本工務店はファーストビューに自社の紹介動画を埋め込み、職人さんの接客や施工している映像から、キャッチコピーの「木のぬくもり、人のぬくもり、時のぬくもり。」を上手に表現しています。

 

またホームページでは「ピンク色」をメインカラーに使用することで、明るく親しみやすい雰囲気のデザインに仕上げています。ベースカラーを白にすることで、トップページ内でピンクに縁取った「施工事例」が目立つ点も、ユーザーの注目を集める効果的なポイント。

 

ほかにも「現場レポート」のページでは、建築現場259件の施工写真・施工内容を公開することで、閲覧ユーザーへ自社の技術力や作業の雰囲気をわかりやすく伝えています

 

9.石貫工務店

石貫工務店

https://ishinuki.jp/

 

山鹿市を拠点にした石貫工務店のホームページは、「木のあたたかみを感じる建築事例の写真」によって、見ているだけで「自然素材の良さ」が伝わってくるファーストビューが特徴

 

ファーストビューを下にスクロールすると、「普通でちょうどいい家をつくる。」というコンセプトが掲載されており、ユーザーにコスト面で安心感を与える構成になっています。

 

また明るめの茶色をメインカラーに使用することで、全体的にあたたかみのあるホームページデザインに。
明るめの茶色は木目写真との相性が良く、全体的に統一感のある雰囲気に仕上がるため、工務店であれば参考にしたい配色といえるでしょう。

 

10.村田工務店

村田工務店

 

https://k-murata.co.jp/ 

 

大正5年創業、4代にわたって豊富な実績を積み重ねてきた村田工務店は、大工の技術力を強みにした工務店です。

 

ファーストビューでは、モノクロの映像によって「大工・職人さんの伝統」を訴求する動画が再生されます。動画内では「創業100年」や「一生大切にしたい愛着のある家」といったメッセージが表示され、見ているユーザーにインパクトを与える構成に

 

また村田工務店は社長が自らブログやYouTubeを更新しており、トップページ終盤ではブログの更新が新着情報として表示されています。そして各ページのフッターにはブログ・YouTubeのバナーを掲載してホームページを訪れたユーザーに認知されるように工夫しています。「社長の〇〇」といった文言はユーザーの目にとまりやすいため、ホームページ外で自社ファンを増やすきっかけにもなるでしょう。

 

「おしゃれで個性的」な熊本の工務店のホームページデザイン事例5選

ここでは「おしゃれで個性的」な熊本の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

11.StoryHouse

StoryHouse

 

https://story-house.jp/

 

 StoryHouseは「イエ・ヒト・物語」をコンセプトに、行政が認定する「長期優良住宅」の家づくりをおこなっている工務店です。

 

コンセプトに沿ったイメージ化を図るため、「建築事例」のページでは「実際に暮らしている様子を映した写真」が多く、「閲覧ユーザーが将来住んだ際」の具体的なイメージを持てる構成になっています

 

住宅だけの写真も魅力的ではありますが、実際に住んでいる「リアルな雰囲気」はユーザーの購買意欲を高めやすいため、ぜひ取り入れていきたい要素です。

 

またお客さまの声を掲載した「オーナーインタビュー」のページでは、インタビュー動画としてYouTubeチャンネルのリンクが掲載されており、自然な流れでYouTubeへ誘導できている点が参考になります。

 

12.バウハウス.(BAUHAUS.)

バウハウス.(BAUHAUS.)

 

https://www.kimura-bauhaus.jp/sp/

 

熊本市中央区に本店があるバウハウス.(BAUHAUS.)は、「建築家と建てる高品質住宅」を強みとした会社です。

 

当事例の特徴は「施工事例と大切なお客様の声」のページになります。
画角にこだわって美しく撮影された複数の住宅・内装写真が掲載されており、「おしゃれな住宅を特集した雑誌」を見ているような購買意欲が高まるデザインに仕上がっています。担当した建築家の名前や顔写真が載っているのも高ポイント。

 

また敷地面積や床面積をはじめ、住宅内の隙間を表す「C値」や外部へ逃げる熱量を表す「UA値」など、他社ではあまり紹介していない内容も掲載。具体的な数値が記載されていることで、性能へのこだわりが伝わってくるため、企業の強みをしっかりと感じられる事例になっています。

 

13.株式会社やすまる建築工房

株式会社やすまる建築工房

 

http://www.yasumaru.jp/

 

 「お客さまの立場に立った心やすまる家づくり」をコンセプトに、材料選びから施工引渡しまでを一貫してサポートしている株式会社やすまる建築工房。

 

ホームページは白を基調に、黒色をヘッダーやフッターの背景色に使用した、モノクロ調のデザイン。
また「ZEHの家」「家づくりの流れ」など自社の紹介ページでは、オレンジや緑といったアースカラーをイラスト・図で使用することで、視認性の高いデザインになっています。

 

ほかにも「よくある質問」のページでは、お客さまが気になる内容をQ&A方式で記載。「費用はいつから発生するのですか?」など費用面はユーザーが気にする内容のため、当事例のように問い合わせの前段階でわかると、ユーザーは安心して問い合わせを行うことができます

 

14.株式会社サキ 一級建築設計事務所

株式会社サキ 一級建築設計事務所

 

https://www.saky.jp/ 

 

「どこまでも、いい家を。」をコンセプトとした株式会社サキ 一級建築設計事務所は、白を基調に黒色をメインカラーにした、シンプルな配色のデザイン事例です。

 

トップページでは、施工事例の写真が丸いアイコンで縁取って表示され、マウスオーバーによって影ができる仕様になっています。大きな変化はないものの、ちょっとした工夫でクリックを誘発する仕掛けといえるでしょう。

 

また当事例では「ブログ」を用いて施工の詳細を解説しており、「ブログページ」では、新築戸建・商業施設・リフォームの3つにカテゴリ分けされています。事例のなかには「断熱材を設置している様子」を映した写真があるなど、普段では見られないような内容もユーザーの興味を引くポイントです

 

15.三友工務店

三友工務店

 

https://www.sanyu-k.jp/

 

熊本市中央区を拠点にした三友工務店は、白色をベースにしつつアクセントカラーの深緑色によって、落ち着いた印象を感じられるデザイン事例です。

 

ファーストビューの下には「無料家づくり相談会」の画像が掲載され、各相談会のコンセプトに沿った画像加工がされています。

 

トップページの冒頭はユーザーが閲覧しやすい箇所だからこそ、相談会の情報・開催日時に関する情報を掲載している点は、集客を意識している重要なポイントです

 

またトップページ中盤には「イベント情報」も掲載され、「無料家づくり相談会」同様に、ページ内の雰囲気を壊さない統一感のある画像編集が特徴。施工事例を背景にしたシンプルな編集ではありますが、文字フォントによっておしゃれな雰囲気を出している点は、ぜひ参考にしたい要素です。

 

TRASPは、全国のリフォーム会社や工務店のホームページ制作実績を数多く保有しています。
制作事例は以下のボタンよりご覧ください。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった工務店のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。相談は無料です。ホームページ制作・リニューアルを検討している工務店さまはお気軽にお問い合わせください。

 

制作事例はこちら

お客さまに選ばれる熊本の工務店ホームページの特徴5つ

お客さまに選ばれる熊本の工務店ホームページの特徴5つ

 

つづいてお客さまに選ばれる熊本の工務店ホームページの特徴を、5つにまとめて紹介していきます。

  1. 自社の魅力を伝えるキャッチコピー
  2. 地域を絞ったSEO対策
  3. スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)
  4. 施工事例をたくさん掲載する
  5. お客さまの声で安心感を与える

 

1.自社の魅力を伝えるキャッチコピー

お客さまに選ばれる工務店になるためには、魅力的なキャッチコピーによって、自社の特徴をわかりやすく伝えるようにしましょう

 

なぜならホームページへアクセスしてきたユーザーは、たった数秒の間に「ホームページを読み続けるか、やめるか」を決めると言われているからです。そのため、まずはファーストビューでユーザーの注目を集め、自社へ興味をもたせるキャッチコピーを作成することが重要になります。

キャッチコピー例

ただしインパクトがあるだけのキャッチコピーでは興味を引けず、ユーザーに何も伝えられません。したがって「価格」「素材」「過ごしやすさ」など、ユーザーにとってメリットとなる要素やコンセプトを含めることが大切なポイントです。

 

コスモホームのキャッチコピーは「価格・健康」面でメリットを伝えており、ユーザーにとってわかりやすい内容といえます。

 

2.地域を絞ったSEO対策

熊本では地域の工務店がある程度限られており、「できるだけ近い場所にある工務店」を探す傾向があります。そのため「地域名+工務店」など、検索キーワードのSEO対策が欠かせません

 

SEO対策は「検索エンジン最適化」を意味し、GoogleやYahoo! JAPANなど検索エンジンの検索結果で、自社サイトを上位順位に表示させることが目的の施策です

 

工務店であれば「工務店」「注文住宅」などの検索キーワードで対策することが一般的ですが、このようなキーワードは全国の工務店と競わなければいけません。

 

対して以下のように地域を絞ったキーワードを対策することで、競合が限定され検索上位に表示されやすくなります。

  • 「工務店 熊本市」
  • 「工務店  阿蘇市 おすすめ」
  • 「注文住宅 八代市 価格」

工務店のSEO対策についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

3.スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)

現代は年代を問わずにスマートフォンを活用する人が増え、ホームベージを閲覧する場合もパソコンよりスマートフォンからアクセスするユーザーが大半です。

 

そのためホームベージのモバイル化は必須となり、スマートフォンからでも見やすいデザインを意識しましょう。

 

また近年はSNSをとおして工務店を探すユーザーも多く、30代のお客さまをターゲットにする場合はSNS対策が必須です。SNSは拡散力の高さが強みになるため、一つでもバズるような投稿が生まれれば、一躍注目を集める可能性も秘めています

 

したがってInstagramやTikTokなどで「ルームルアー動画」を投稿するなど、画像や動画を活用した情報発信も重要な施策になります。

 

 

4.施工事例をたくさん掲載する

お客さまはかならず施工事例を確認するといっても過言ではなく、購買意欲を高めるうえでは、できるだけ多くの施工事例を掲載することが重要です

 

ホームページを見ているユーザーは「どのような住宅を建ててくれるのか」を知りたがっています。
そのため施工事例が充実しているほどお問い合わせにつながりやすく、逆にお問い合わせがこない原因は、施工事例が掲載されていないことが大半といえます。

 

しかし、ただ事例写真を並べるだけではお客さまの心には響かず、すぐに飽きさせてしまうでしょう。
あくまでお客さまが自身に当てはめて、「購入した先の姿」を想像させることが重要なため、購入に至った背景や実際に生活している様子など具体的な雰囲気を含めて発信していきましょう。

 

 

5.お客さまの声で安心感を与える

熊本県民は豪快さがあり、情緒豊かで涙もろい性格の人が多いと言われています。
そのためお客さまの心に訴えかけるようなエピソードを掲載することで、感情に直接アプローチすることができるでしょう

 

具体的には「お客さまの声」を用意し、ユーザーへ安心感を与えていくことが重要です
ただしお客さまの共感を高めるためには家族構成や購入時の悩みなど、顧客心理から「依頼時にどのような悩みを持つのか」を考え、解消する内容を掲載する必要があります。

 

ストーリー性があるほど人間は感情移入しやすいため、インタビュー形式などで発信することをおすすめします。

熊本の工務店におすすめのホームページ制作会社

最後に熊本の工務店におすすめできるホームページ制作会社を3社紹介していきます。

  1. TRASP株式会社
  2. グライドアーツスタジオ
  3. フロンティアビジョン

1.TRASP株式会社

TRASP株式会社

 

https://trasp-inc.com/

 

当社は大阪に本社をおく、工務店・建設業の集客に強いWeb制作会社です。
工務店の知識とノウハウをもったスタッフが在籍しているため、ターゲットを絞り込み、集客導線を考えた設計を行うことで利益の出るホームページを作り上げます。

 

ホームページ制作・リニューアルは全国から受け付けており、お客さまとのお打ち合わせはWebカメラを使用したオンラインで対応しています。日頃のご連絡もLINEを取り入れていますので、不明点等が発生したらすぐに解消できるサポート体制が強みです。もちろんメールやお電話でのご連絡もお選びいただけます。

 

また自社でコンテンツマーケティングに取り組み、Web業界のキーワードは検索ボリュームも競合会社が多いなかで、さまざまなキーワードで1位表示、トップ表示を実現しています。その結果PV数は約595%増と大幅にアップ、CVは月4件から月42件と11倍に増えました。プロのSEOライターによるコンテンツ作成、広告・SNS運用などホームページから長期的に集客し続ける「さまざまなマーケティング施策」を提供できます。集客の軸となるホームページを作りたいと考えている方におすすめです。

 

TRASP株式会社の会社概要

URL

https://trasp-inc.com/

TEL

お問い合わせフォームよりご連絡ください

会社所在地

大阪府大阪市北区曽根崎新地

設立年

2017年2月

実績ページ

https://trasp-inc.com/works-type/builder/#a_works

 

お問い合わせはこちら

 

2.グライドアーツスタジオ

グライドアーツスタジオ

 

https://www.glide.co.jp/

 

グライドアーツスタジオは熊本を拠点に、20年以上さまざまな業種のホームページを制作してきた会社です。
「お客さまならではの表現や演出」を強みにホームページの制作・運営、そしてビジュアル表現によるブランディングを得意としています

 

また各種SNSでのプロモーションや成果を高めるためのデータ分析なども行っているため、SNSを活用した効果的な集客方法を提案してもらえますそのためホームページを軸に、SNS集客やブランディングに力を入れていきたいと考えている工務店の方におすすめの会社です。

 

グライドアーツスタジオの会社概要

URL

https://www.glide.co.jp/

TEL

096-375-1818

会社所在地

熊本県熊本市中央区大江3丁目7-2 エビスビル2F

設立年

1997年6月

実績ページ

https://www.glide.co.jp/projects/

 

 

3.フロンティアビジョン

フロンティアビジョン

 

http://www.fvs-net.co.jp/

 

フロンティアビジョンは「デザインとITでHAPPYをつなぐ」をコンセプトにしたホームページ制作会社です。
ホームページ制作以外にも、ロゴ制作やパンフレット制作を行っており、オリジナル性の高いホームページデザインが特徴です

 

また過去には建築業界やサービス業など、さまざまな業種のホームページを制作した経験があるため、「お客さまのコンセプトを魅力的に打ち出したホームページ」に仕上げてもらえます。

 

基本的な機能はもちろんのこと、ホームページの運用面でもワンストップで依頼できるため、はじめてホームページを制作する工務店の方にもおすすめできる会社です。

 

フロンティアビジョンの会社概要

URL

http://www.fvs-net.co.jp/

TEL

096-283-2600

会社所在地

熊本県熊本市南区江越2丁目24-1

設立年

2016年1月

実績ページ

http://www.fvs-net.co.jp/works/

まとめ

本記事では熊本県にある工務店のホームページデザイン事例15選を、3つのジャンル別に紹介してきました。

 

熊本県では熊本市内を中心に工務店が集中しており、お客さまから選ばれるには他社との明確な差別化が重要です。ホームページではファーストビューによって印象が左右されるため、魅力的なキャッチコピーや写真の活用を意識していきましょう

 

またホームページ制作では、デザイン性以外にもSEO対策が必須になります。したがって制作会社を選ぶ際は、SEO・Webマーケティング領域の実績についても確認するようにしましょう。

 

TRASPではWebマーケティングに強いホームページ制作を得意としています。管理面、SEOなどのWebマーケティング面からのご提案なども行っておりますので、サイトからの問い合わせを強化したい、サイトの導線を変更したいなどのご相談は一度TRASPまでご連絡ください。

 

Webの知識がない方でも一から丁寧にサポートしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.