TRASPコラム

人気があるピアノ教室のホームページデザイン5選を徹底解説!

その他業種

更新日:2023.05.12
公開日:2021.10.28

人気があるピアノ教室のホームページデザイン5選を徹底解説!

 

人気があるピアノ教室のホームページデザイン5選をご紹介!

 

この記事を読むと、

人気があるピアノ教室のホームページの特徴

成果につなげるために、押さえておくべきポイント

参考にしたいピアノ教室のホームページ制作事例

がわかります。

 

「サイトのデザインに満足していない」「新規生徒の数がなかなか増えない…」とお悩みのピアノ教室の方へ向けて、とっておきの情報をまとめました。

 

さまざまなピアノ教室のホームページ制作・Webデザインに携わったTRASPが、厳選した情報をピックアップして詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

 

無料相談受付中

 

人気の出るピアノ教室のホームページの特徴3つ

人気の出るピアノ教室のホームページの特徴3つ

人気の出るピアノ教室のホームページ制作の特徴とは、

教室の雰囲気と合っている

講師の人柄が見える

ピアノへの想いや理念がわかる

の3点が挙げられます。それぞれを詳しく見ていきましょう。

 

1.教室の雰囲気と合っている

ピアノ教室を検討している方にとって、教室の雰囲気は重要です。しかし、なんの下調べもなくいきなりピアノ教室を訪れる方は少ないでしょう。

 

多くの人は、まずピアノ教室のホームページで情報収集をします。このとき、「ホームページの印象=教室の雰囲気」だと思うユーザーは非常に多いです。そのため、「自身のピアノ教室が持つ雰囲気」と「ホームページのコンテンツ・Webデザイン」を統一させましょう。

 

「教室の雰囲気と合ったホームページ」にするためには、

初心者向け:やわらかい雰囲気に

子ども向け:子どもの親に刺さりそうなキャッチコピーを入れる

大人向け:落ち着いた雰囲気を作り込む、全体的にシンプルな設計に

このように、教室に通う生徒さんに合うデザインにするのもおすすめ。“ユーザーに安心感を与える”ことを心がけて、さまざまな部分に工夫を取り入れることが大切です。

 

ホームページ制作の前に、どんなお客様に向けて情報を発信するか決めましょう。

 

「より多くの人にホームページを見てもらいたい」と思うかもしれませんが、すべての人に向けて、一気に情報を発信するのは難しいです。結果として「誰にも届かなかった」ということもあり得ます。まずは、自身のピアノ教室で得意とする人たちをターゲットに選びましょう。

 

2.講師の人柄が見える

「講師の人柄を見せること」で、ユーザーからの信頼度UPにつながります。

 

「ピアノ教室に通いたい」と考えている方は、初心者の方も多く、不安を抱えているケースが目立ちます。そのため、「このような先生からレッスンを受けられる」という具体的なイメージが掴めれば、ユーザーに安心感を与えられるでしょう。

 

講師の人柄をアピールするためには、

経歴や受賞歴

レッスンの方針

教室を開いた理由

ピアノへの想い

などを掲載すると良いでしょう。
プライベートな部分が垣間見えると人間味が増し、“講師に対する親近感を抱く方”も増えます。

 

結果的に、「お問い合わせをする」「体験レッスンに申し込む」など、その後のユーザーの行動(アクション)を促すことにつながるでしょう。

 

したがって、「このピアノ教室に通いたい」と思ってもらうためにも、「講師の人柄をわかりやすく伝えること」が重要です。そうすることで、“自身のピアノ教室ならではの魅力が存分に伝わるホームページ”が制作できるでしょう。

 

3.ピアノへの想いや理念がわかる

ホームページで「ピアノへの想いや理念」が重要な理由は、「教室でのレッスンを通じて、ほかに何を伝えたいか」という理念からも講師の人柄や教室の雰囲気がわかるためです。

 

例えば、自身がピアノ教室を探していたと仮定します。

さまざまなサイトを訪問してくなかで、

「一緒にコンクールを目指しましょう!」

「ピアノと楽しく遊ぼう!」

という理念がそれぞれ掲載されていれば、受け取る印象は大きく異なりますよね。

このように、「どのような理念を打ち出すか」によって、ほかのピアノ教室との差別化を図ることにつながります。

 

ピアノ教室はライバルも多く、競争が激しい業界です。

そのため、

講師がどのような考えを抱き、指導を行っているか

どのような目的を持って、レッスンを展開しているか

などを積極的にアピールできなければ、数あるピアノ教室から選んでもらえません。

したがって、ユーザーの心を惹きつけるためには、「ピアノへの想いや理念を伝えるコンテンツ」が欠かせないのです。

 

自身のピアノ教室の“魅力・強み”などの、アピールポイントをしっかり伝えられる、魅力あるホームページを制作しましょう!

 

人気の出るピアノ教室のホームページに重要なポイント3つ

人気の出るピアノ教室のホームページに重要なポイント3つ

人気が出るピアノ教室のホームページを制作するためには、

お問い合わせや体験レッスンへの導線

SNSとの連携

教室へのアクセス方法

これら3つのポイントを押さえると良いでしょう。

それぞれのポイントを詳しく解説しますので、ぜひご覧ください!

 

また、ホームページに必要な構成については、こちらの記事で詳しく説明していますので参考にしてください。

 

 

1.お問い合わせや体験レッスンへの導線

1つ目のポイントは、「お問い合わせや体験レッスンへの導線」です。

ピアノ教室というのは、商品のように買って終わりではなく、月謝を払いながら続けていくという特徴があり、入会に対しては慎重になる方がほとんどだと思います。

 

したがって、実際に「連絡してみよう」「実際に足を運んでみよう」と決断するハードルを下げるための、“仕組み”をつくる必要があります。

 

しかし、「ホームページを見ただけですべての情報がわかる」というほどの完成度の高いサイトに仕上げるのはなかなか難しいです。ページの隅々まで見てくれるユーザーも少ないでしょう。

そのため、次のような工夫をすると“ユーザーの関心を引いて、アクションを起こしやすくする”ために効果的です。

「ヘッダー部分に連絡先を掲載」

「お問い合わせボタンを目立つ場所へ配置」

しかし、電話番号だけしか掲載していない場合、営業時間外にホームページを見た人はお問い合わせができず、チャンスを逃してしまう可能性も。そのため、「お問い合わせフォーム」「メール」、「LINE」へのリンクもあると良いでしょう。

 

「ピアノ教室」で検索し、ピアノ教室のホームページに辿り着いた人というのは、「ピアノ教室に通いたい」という明確な意思があります。よって入会に結びつく可能性の高い見込み客となるため、「お気軽にお問い合わせください」「相談だけでも構いません」などの背中を押す一言を付け加えましょう。

 

「お問い合わせや体験レッスンへの導線」をわかりやすく設計し、ユーザビリティの高いデザインを目指してください。

 

2.SNSとの連携

2つ目のポイントは、「SNSとの連携」。なぜなら、SNSと連携させることで、集客率UPが実現するためです。

 

スマートフォンの普及に伴い、登録者数が増えているSNSには情報拡散力に優れているというメリットがあります

したがって、ホームページをSNSと連携させることで、

自身のピアノ教室を知ってもらうチャンスが増える

積極的に情報発信し、効率的に広がっていく

ことができ、非常に高い宣伝効果が期待できるでしょう。

代表的なSNSとしては、

Instagram

Facebook

Twitter

上記のようなものが挙げられます。

SNSは使い方によってはターゲットやエリアを絞り、広告を出すこともできます。ユーザーと直接コミュニケーションがとれる点もメリットのひとつです。

 

SNSによって、特徴や強みは異なります。自身の教室の強み、ターゲットに合ったSNSを選び、上手に使うようにしましょう。

 

 

3.教室へのアクセス方法

3つ目のポイントは、「教室へのアクセス方法」です。

 

サイトを開いたときに「住所はテキストのみ」「最寄り駅も不明」という構成であれば、ユーザーの方で改めて場所を検索しなくてはなりません。そのため、教室へのアクセス方法が瞬時にわかれば、ユーザーへの負担を軽減できるでしょう。

 

例えば、

Googleマップ(ピアノ教室の場所)

最寄り駅

レッスン時間

などの基本情報を明記し、一目で場所を把握できるよう工夫することが重要です。

 

「教室へ足を運ぶ」というハードルを下げられるように、アクセス方法も工夫して掲載しましょう。

 

参考にしたい人気のピアノ教室のホームページ事例5選

最後に、参考にしたい人気のピアノ教室のホームページ制作事例5選を解説します!

 

1.音楽企画 グラッチェ

音楽企画 グラッチェ

https://musicschool-grazie.com/

 

愛知県東海市にあるピアノ教室「音楽企画 グラッチェ」は、“楽しく”をモットーに音楽の魅力を伝えています。

 

「音楽企画 グラッチェ」のサイトは、当社にて制作を行いました。

 

メイン画像のスライドショーでは、演奏レッスンをする様子、グランドピアノの画像、笑顔で学習に取り組む笑顔の生徒の写真が、次々と移り変わっていくデザインを採用。

 

“レベルに合わせた楽しいレッスンでピアノと音楽がもっと好きになる”“経験者も初心者もOK”などのキャッチなコピーで、「音楽企画 グラッチェ」のピアノへの想いや理念をわかりやすく瞬時に、ページを訪れた人に伝えられるように工夫しています。

 

サイトカラーは、“優しさや柔らかさ”をイメージした「淡いパステルカラー」のトーンで統一。写真の下で弾むような動きをつけたメニューは、思わずクリックしたくなる遊び心が感じられます。

 

余白を多めに取り入れたシンプルなデザインながらも、「ユーザーが見ていて飽きない」と感じるデザインになるよう、心がけました。

 

2.楓ピアノ教室

楓ピアノ教室

https://kaedepiano.com/

 

岡山県岡山市にある「楓ピアノ教室」は、“個性に合わせたレッスン”を非常に大切にしたメッセージ性が伝わる素敵なWebサイトです。

 

生徒は中学生以下のお子さまが多く、「保護者がサイトを訪問したときに、安心感を与えられる」デザインが教室の雰囲気にマッチしているといえます。

 

ページを開くとまず、スナップ写真を貼り付けたアルバム風のメインビジュアルが目に飛び込んできます。アットホームで親しみを感じさせるデザインは、教室の雰囲気をうまく表現していると感じました。

 

スクロールすると、「ようこそ、楓ピアノ教室へ!」とサイトを訪れた人へのメッセージが書かれており、先生の人柄が伝わります。メッセージを掲載することで、人間味の感じられるホームページになりますね。

 

「ピアノ先生ブログ」では、ピアノが上手になる練習方法、ピアノを習うなら、ピアノを習うメリット、絶対音感トレーニング…など、ピアノ教室の先生ならではの専門知識を発信し、信頼性を高めることに成功しています。

 

暖色系のカラーに統一することで“温かみ”をアピール。アクセントに「緑」を加え、ピアノ教室の名前である「楓」をイメージしています。

 

3.大森ピアノ教室

大森ピアノ教室

https://ohmori-piano-studio.com/

 

神奈川県横須賀市にある「大森ピアノ教室」では、音楽博士号を持つ現役ピアニストの講師によるハイレベルな指導を受けられます。初心者~音大生、プロのピアニストまで、通算200人以上にレッスンを行った実績があるそうです。

 

「大森ピアノ教室」のサイトで最も魅力的な部分は、アイキャッチ画像。“講師の笑顔・鍵盤”をメインに映した写真1枚のみをセレクトし、初めてホームページを閲覧する人にインパクトを与えられるデザインになっています。

 

このトップページでは、スライドショーやズームなどの動きを敢えてつけず、シンプルなデザイン設計にしている点がポイント。アイキャッチ画像の存在感を引き立てて、「見る人の心を惹きつけるデザイン」になるよう工夫されています。

 

また、鍵盤をイメージした「白」「黒」をベースカラーに設定することで、「重厚感があるイメージ」「プロフェッショナルな雰囲気」も感じる、非常におしゃれなホームページです。

 

4.まことピアノ教室

まことピアノ教室

https://makoto-pf.com/

 

大阪府吹田市にある「まことピアノ教室」は、“年齢・技術に合わせた丁寧な指導”をモットーに、幅広い年齢層の方へ向けた充実したレッスンを展開しています。

 

トップページには「ピアノを指導する講師の姿」を写した、アイキャッチ画像を掲載。写真に重ねたバナー風のデザインで「無料体験OK」「親しみやすい男性ピアノ講師」「音大受験対応可」「レッスン風景をDVDでお渡し」といった、“この教室のメリット”をわかりやすく提示しています。

 

また、教室の営業時間や電話番号といった情報が、ヘッダーやサイドに掲載されている点もポイント。ヘッダー部分にある「レッスン・料金」「初めての方へ」などのメニューもシンプルで「欲しい情報がすぐにわかる、見やすいデザイン」となっており、非常にユーザビリティが高いデザインだといえます。

 

随所に使用されている「ピンク」「黄」「ブルー」などのカラフルな色使いも特徴的。“親しみやすさ・華やかさ・可愛らしさ”といった印象も、上手くアピールできていると思います。

 

5.鋤柄音楽教室

鋤柄音楽教室

http://www.sukigara-piano.com/

 

こちらは当社で制作したホームページ。

愛知県豊橋市にある「鋤柄音楽教室」は、姉妹でピアノ・サックス教室をそれぞれ開催しています。「好きな曲を演奏してみたい」「コンクールに出場したい」など、生徒のニーズに合わせたレッスンを実施。きめ細やかで丁寧な指導が魅力です。

 

「見ていてワクワクする」「もっと読んでみたい」とユーザーに思ってもらえるような面白いデザインを追求しました。

 

トップページには、ピアノ、サックス、演奏している様子などの画像が移り変わっていくスライドショーを採用。それらに加え、“音符や記号”のイラストを追加し、アニメーション加工をプラスし躍動感をつけることで、「なんだか気になる…」「つい目で追ってしまう」とユーザーが感じられる設計を心がけました。

 

また、ヘッダー部分には、「各教室の連絡先」と「ピアノ教室ブログ」「サックス教室ブログ」のボタンを設置。専門性をアピールするだけでなく、気軽に問い合わせもできるような導線も意識しました。

 

ユーザーにやさしい設計を取り入れることで、「鋤柄音楽教室」の印象UPに働きかける工夫を施しています。

 

まとめ

人気があるピアノ教室のホームページデザイン5選を紹介しました!ほかのピアノ教室と差別化を図るために役立つ情報を解説しましたが、いかがでしたか?

 

ホームページは「ピアノ教室の顔」といっても過言でないくらい、重要な役割を果たします。そのため、“どのような写真を掲載するか”によっても、ユーザーが抱く第一印象が大きく変わるのです。

 

集客率UPを目指すためには、「自身のピアノ教室ならではの魅力」「ほかの教室にはないメリット」をアピールすることが大切!見る人の心を惹きつける、魅力的なホームページ制作をぜひ検討してみてください。

 

数多くのピアノ教室のホームページ制作・Webデザインを手がけたTRASPが、お客さまの可能性をより引き出すための、最適なプランニングをご提案します。無料相談も行っていますので、お気軽にお問い合わせください!

 

お問い合わせはこちら

 

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.