美容系・サロン
岡山県のおすすめ美容・エステサロンのホームペ・・・
2021.04.21
TRASPコラム
美容系・サロン
更新日:2023.04.05
公開日:2019.07.01
エステサロンや美容室、ネイルサロンの集客には、イベントやキャンペーンが重要です。
新規顧客の獲得やリピーターを飽きさせないため、またお店のスタッフのマンネリ化を防ぐ目的もあります。
しかし、
「イベントなんてやったことがない」
「安くしすぎて赤字になった」
などの失敗の声も聞かれます。
そこで今回は、エステサロンなどのWeb制作に多くの実績をもつTRASPが、美容業界におすすめのイベント・キャンペーンのアイデアや、企画するうえで大切なポイントを解説!
コロナ禍の今、エステサロンでやるべきことについて解説した記事もありますので、合わせてご覧ください。
目次
エステサロンや美容室でイベントを企画するときに重要となるのは、次の3つ。
それぞれ解説していきます。
イベント・キャンペーンを企画するうえでもっとも大切なのは、動機です。
具体的に言えば「誰に向けたキャンペーンなのか」ということ。
たとえば、新規顧客の獲得なのか、それともリピーター再来に向けてなのかによっても、企画の内容はまったく違うものになります。
したがって、次のようなことを考えたうえで、企画を始めましょう。
誰に向けたどんな企画か、ターゲットを狙いを定めて開催することで、より効果的なキャンペーンになるでしょう。
スーパーや飲食店といった日常使いのお店とは違い、エステサロンや美容室は特別なときに行くもの。
実はその「特別」を求める心理として、季節が関係しています。
また、季節の変わり目もキャンペーンのタイミングとしては効果的。
など、「今の自分に必要」「行かなきゃ損」と思えるコースやオプション、ピックアップメニューを用意するのがおすすめです。
ただ「おすすめ!」と言われるよりも、理由がある方がお客さまに響きやすくなります。
キャンペーンは必ず期間限定としましょう。
なぜなら、だらだら続けていては「特別感」や「お得感」が薄れてしまうからです。
期間を区切るには、2通りのやり方があります。
1~2ヵ月で区切るもの
乾燥が気になる冬には「潤いたっぷり保湿コース」2ヶ月間限定
春の新規キャンペーン 4月限定!
時間帯で区切るもの
平日14時~16時限定割引
また、一度打ち出したキャンペーンの期間は変更しないことをおすすめします。
もし「予想以上に効果が出たから延長しよう!」ということをくり返してしまうと、期間内に都合をつけて来店してくれたお客さまが不快に感じてしまうからです。
ではキャンペーンのアイデアをご紹介したいと思います。
初めての方やいつも同じコースしか利用されない方などに、おすすめのコースやオプションをお試ししてもらうキャンペーン。
初回500円など格安で試すことができれば、新規顧客の獲得にも大きな効果があり、リピーターには施術中に「今なら新メニューお得に試せますよ」とお知らせすることでマンネリ化を防げるでしょう。お店の良さをどんどん知ってもらうことができます。
お友達やパートナーと一緒に来てもらえれば、初めてのお店でも1人より安心ですし、もう1人誘ってもらえるので1回の集客で2倍の効果が得られるでしょう。
定期的な再来を促す効果があります。
特にマツエクやネイルなど、定期的な来店がおすすめなケースに向いています。
割引チケットを配布するキャンペーン。
母の日やホワイトデーなど、大切な方に施術をプレゼントできるようにするのもおすすめ。
イベント・キャンペーンを企画するうえで役立つ年間カレンダーです。
◆1月1日:お正月
◆1月第2月曜:成人の日
◆2月3日:節分
◆2月14日:バレンタインデー
◆3月3日:ひなまつり
◆3月14日:ホワイトデー
◆卒業式
◆4月1日:エイプリルフール
◆4月29日~5月5日:ゴールデンウィーク
◆入学式、新生活、お花見
◆5月5日:こどもの日
◆5月第2日曜:母の日
◆6月第3日曜:父の日
◆梅雨
◆7月7日:七夕
◆7月第3月曜:海の日
◆お盆、夏祭り、花火大会など
◆9月第3月曜:敬老の日
◆お月見
◆10月第2月曜:体育の日
◆10月31日:ハロウィン
◆運動会、紅葉
◆七五三
◆12月24日:クリスマス・イヴ
◆12月25日:クリスマス
◆12月31日:大晦日・年越し
エステサロンの法律について解説した記事があります。こちらも参考にしてください。
来店のきっかけ・リピーターの定着になるようなイベント、キャンペーンを考えましょう。
エステサロンや美容室のキャンペーンを成功させるためには、「どんな効果があったのか」を必ず検証しましょう。
「キャンペーン中に来店した人数・売り上げ」
などのデータを数字で残しておくことで、次回の企画に役立つでしょう。
また、「お客さまの声」をよく聞くことも大切です。
アンケートや施術後の感想などをデータ化することで、改善に役立ちます。
また、キャンペーンで一時的に売り上げが伸びたとしても、その後につながらなければ意味がありません。
「キャンペーンを実施しなければお客さまが来ない…」ということになってしまいます。
したがって、キャンペーンで来店してくれたお客さまへのフォローも忘れないようにしましょう。
エステサロンや美容室のキャンペーンは、Web集客と合わせて行うのがおすすめ。
ホームページやSNS、Web広告でイベントやキャンペーンを知らせましょう。
など、SNSを使ったキャンペーンも効果的。
「キャンペーンの企画をするリソースが足りない」
「ノウハウをもった会社に依頼したい」
という方は、制作会社に依頼するのもひとつの方法です。
SNS運用やマーケティング、Web制作のプロであれば、新しいアイデアを提案してくれるだけでなく、効果検証まで行ってくれます。
TRASPはさまざまな企業のSNS運用をサポートしてきました。お気軽にお問い合わせください。
SNS運用はこちら
エステサロンや美容室におすすめの制作会社はこちらの記事もご覧ください。
エステサロンや美容室が成長し、生存していくためには新規顧客の獲得とリピーターの定着が欠かせません。
そのためにはイベント・キャンペーンの実施が効果的です。
季節や時期に合わせ、魅力的なキャンペーンを企画しましょう。
TRASPは、SEO対策に強いホームページ制作からブログ更新のサポートまで行うホームページ制作会社です。エステサロン向けのホームページ制作の実績が豊富で、お客さまのビジネス課題を解決する戦略をご提案させていただきます。
お問い合わせはこちら