工務店
工務店・建設業の上手な仕事の取り方とは?安定・・・
2022.03.22
TRASPコラム
工務店
更新日:2023.04.06
公開日:2021.04.07
「工務店のホームページを作りたいけどサイトのことがわからない」「高知県の工務店のホームページで参考になるサイトを知りたい」などといった悩みはないでしょうか。
今回は、高知県でおすすめする工務店のホームページについて紹介します。おすすめする工務店のホームページの特徴や良い点を紹介するので、これからホームページを作る際の参考にしてください。
目次
高知県高知市にある工務店有限会社矢野工務店さんのホームページ。
青のロゴに背景の白が印象的で、上品な印象を受けます。ページ全体もコンテンツ間のスペースが均一で見やすく非常にまとまっています。
「自然力を活かした」という家づくりのこだわりが画像や動画を使ってアピールしているのがポイントです。この工務店さんなら信頼できると感じさせるサイトになっています。
高知県高知市にある工務店丸和建設さんのホームページ。
全体的にシンプルな作り統一されており、白の文字と背景、少なくまとまったページ数となっています。
トップページに掲載される情報を少なくし、画像リンクをいくつか設置することで、ページ全体が綺麗にまとまります。掲載される画像も綺麗で過去の施工例がわかりやすいです。
ページの情報が少ない分、ページ下部までユーザーが離脱せずに問い合わせまで行きやすい利点があります。
高知県高知市にある工務店SHU-HOUSEさんのホームページ。
「ひとつの空間に想いをこめる。」という大きな文字をトップページにしているため、コンセプトがどんな工務店かを一眼でわかるサイトです。
背景は白を基調として、文字は柔らかい緑系にすることで、サイト全体がナチュラルな雰囲気にまとまっています。
過去の施工事例を画像と動画にしており、画像で細部までみたいユーザー、動画で多くの情報を得たいユーザーなどを配慮した工夫をしています。
高知県高知市にある工務店mimiの家さんのホームページ。
オリジナルキャラクターである青とピンクのフクロウがとてもかわいらしいです。「平家に恋して」をキャッチコピーに平家住宅を強みとするmimiの家さんの実績や思いが詰まったサイトになっています。
またオレンジや青などのカラーでページが構成されており、カラフルで親しみを感じさせます。ページ全体も情報量が多過ぎず少な過ぎずで良いバランスでまとめているのが工夫されています。
高知県高知市にある工務店片岡建築さんのホームページです。
片岡建築さんのホームページは、白と緑を基調としたカラーが特徴的なサイトになります。森をイメージとした緑と清潔感のある白で自然に囲まれたイメージがつきます。
またサイト内には、施工例・イベント情報・ブログ・問い合わせフォームなど少ないコンテンツだけが掲載されているため、来訪したユーザーにストレスを与えないスタリッシュさがあります。
最小限の情報を掲載し、コンセプトがわかりやすいサイトといえるでしょう。
今回は、高知県でおすすめする工務店のホームページを紹介しました。それぞれの工務店が伝えたい思いやコンセプト、実績などをわかりやすくしたサイトが大きな特徴です。
これから高知県で工務店のホームページを作る方は、紹介したサイトを参考にしてみてください。