整体・整骨院
整体・整骨院の集客方法5つ!問い合わせが10・・・
2023.07.31
TRASPコラム
整体・整骨院
更新日:2023.04.15
公開日:2021.04.07
目次
https://tsubasa-seikotsuin.net/
新潟市にある「つばさ整骨院・整体院」さんのホームページです。
整体の他に産後骨盤矯正や不妊治療・不妊鍼灸もされているため、女性に好まれやすいイメージの、「優しさ・安心感」の感じられるページにまとまっています。
色合いは優しさ・柔らかさをあらわすクリーム色とピンクを。ページ背景は淡い色合いの木目写真を使用しており、安らぎとあたたかみが感じられます。
動画や手書き文章で、患者様からのレビューを掲載している点も好印象です。
また、LINEのQRコードを設置し、その場ですぐ予約ができるのも嬉しいですね。
新潟市に複数店舗をもつ「かえで接骨院」さんのホームページです。
「かえで」という名前を、ロゴマークやキャッチコピーにからめて表現しています。
このようにテーマを設けてデザインをすることで、「接骨院はかえでさん」と患者様に覚えてもらいやすくなります。
配色も白をベースに、鮮やかな緑とピンクを合わせています。写真の明るさも高めのため、
ページ全体から開放感や爽やかさ、軽やかさが感じられます。
このようなイメージは「痛みをとって楽になりたい」と感じる患者様への、効果的なアピールと言えるでしょう。
新潟市にある「ぜろすぽ鍼灸院・整骨院/整体院」さんのホームページです。
テーマカラーのオレンジ、グリーンが目を引くページです。
整体院・整骨院は、体のケアをする場所のため、テーマカラーから元気で快活、健康的な印象を与えられるのは、患者様の高感度アップに効果的といえるでしょう。
また、ページ内の情報量は多いですが、「目立たせたい情報」と「そうではない情報」のバランスをうまく調節して配置しているため、するする読めて、患者様に伝えたいことが伝わりやすいページになっています。
施術者の写真も多く、ユーザーの安心感にもつながります。
新潟市にある「ハレルヤ鍼灸整骨院」さんのホームページです。
すっきりシンプルなデザインのページです。
過度な装飾がないため、院が「お客様へ伝えたいこと」がより際立ちます。
患者様にぜひ知って欲しいメッセージや理念がある場合は、思い切ってシンプルなデザインを選択してもよいでしょう。
また、施術の流れを写真付きで掲載したり、他の患者様のレビューを紹介しています。
お客様に安心して施術を受けてもらえるための気配り・心配りが行き届いた、施術者さんの思いが伝わるページになっています。
https://www.nagaokahidamari.com/
長岡市にある「ひだまり整骨院」さんのホームページです。
「ひだまり」の名前の通り、太陽を連想させる赤やオレンジ色が多用されています。
ページ読み込み中のアニメにも、院名と太陽のロゴマークが表示され、見ている人の印象に残ります。
施術メニューが多岐にわたる「ひだまり整骨院」さん。整体のみならず、産前産後ケア、親子教室、こども向け教室と、幅広く対応しています。
多くのメニューの中で患者様が迷わないよう、施術ジャンルごとにテーマカラーを変えているのがポイント。また、メニュー項目ごとに写真と写真をつけて内容をわかりやすくするなど、視覚的にわかりやすくする工夫を多く取り入れています。
新潟市にある、「中之口いのまた接骨院」さんのホームページです。
テーマカラーの薄ピンクとオレンジ色が、優しさや安心感を想起させます。
トップ画像は情報量が多いですが、色の明るさを揃えつつ抑えているため、ストレスなく読めるデザインになっています。
また、施術項目が左側にまとめられており、患者さんが気になる症状から施術内容を確認できます。各項目内でも、施術写真・動画、コラム、施術金額などが丁寧に記載されており、ひとページで気になる情報を得ることができる、お客様への思いやりがあふれるデザインです。