整体・整骨院
福井県のおすすめ整体院・整骨院のホームページ
2021.05.19
TRASPコラム
整体・整骨院
更新日:2023.03.30
公開日:2021.06.01
目次
丹波市にある「いさお整骨院」さんのホームページです。
トップ画面のメニューと写真がくっきりと分けられています。
情報量の多いメニューを上部一箇所にまとめることで、写真が引き立ち、目立って見える効果が生まれます。
また、写真やボタンの角が丸くなっている点や、配色を淡いパステルカラーでまとめている点から、やわらかな雰囲気を感じられます。
ページ全体を通して、優しさや安心感が伝わるデザインにまとまっています。
神戸市にある、「あしなが鍼灸整骨院」さんのホームページです。
テーマカラーのピンクが印象的なページです。
サブカラーの白とグレーも、テーマカラーのピンクを引き立たせる効果を生んでいます。
ピンクは安らぎや優しさを感じる色効果があるため、初めて来院される方も安心感を与えることができる配色と言えるでしょう。
また、NEWSとBLOGを、ユーザーの目に止まりやすいページ上部に設置している点もポイント。活動をしていることがユーザーに伝わると、安心と信頼感につながります。
姫路市にある「ひかり整骨院 播磨」さんのホームページです。
院名の「ひかり」を表すように、光を模したアイテムが配置されている点がポイント。
写真の形も、きらりと輝く光を連想させるダイヤ型担っている点もユニークです。
このように、テーマとなるモチーフにからめたデザインはインパクトがあり、ユーザーの印象に残りやすいという特徴があります。
また、ページ全体を通して余白が多めのレイアウトのため、余裕と洗練された雰囲気を感じることができます。
加古郡にある「てんま整骨鍼灸院」さんのホームページです。
大きく表示される動画が印象的。
施術の様子やひとびとが次々と表示され、思わず見入ってしまいます。
院内の雰囲気がわかると、お客様が安心して来院できる誘因につながります。
また、ページ内の写真が大きい点もポイント。
てんま整骨鍼灸院さんらしい、アットホームさやあたたかなお人柄が伝わるようです。
動画や写真は、言葉で伝えにくい情報を伝えやすいため、院の雰囲気や人の情報をたくさん伝えたい場合に、積極的に取り入れることをおすすめします。
加東市にある「えがわ鍼灸整骨院」さんのホームページです。
さわやかな青色が印象的なページです。
青は「誠実さ」や「信頼感」を感じる色のため、専門知識をもってお仕事をする整骨院にはぴったりの色と言えるでしょう。
また、画面左側のメニューがアイコン表示されている点もポイントです。
一目で内容がわかるため、ユーザーにとって親切なデザインであると言えるでしょう。
西宮市にある「よしやま鍼灸整骨院」さんのホームページです。
整骨院のテーマカラーとしてはめずらしい、深い紫色が印象に残ります。
紫の色効果により「安心感・落ち着き・格式の高さ」を感じるページとなっています。
一方、ページ内各所に手形などのイラストアイコンを使用しています。
これにより、カジュアルで親しみやすい雰囲気がプラスされています。
「信頼性の高さ」と「気軽に相談できそう」という、ユーザーにとって好ましいイメージが両立された、バランスのよいページであると言えるでしょう。
神戸市にある「整体鍼灸 gon」さんのホームページです。
フルスクリーンで表示される、店先のサイン看板写真が印象に残ります。
このように、ユーザーに「お店のアイコン」を覚えてもらえる見せ方をすると、アイコンを目印に来院してもらうきっかけになりますね。
ページデザインのポイントは、画面右側に問い合わせアイコンが常時表示される点です。
ユーザーが問い合わせをしたいときにすぐにアクセスができるため、問い合わせ数アップの効果が期待できます。