その他業種
製造業のホームページ成功事例4社!制作の3ス・・・
2021.11.05
TRASPコラム
その他業種
更新日:2023.04.05
公開日:2019.12.11
先日、大阪でスツールを制作する工房に撮影でお邪魔させていただきました。
家具と言えばイケアや東京インテリアやニトリなど家具を販売されている会社はたくさんあります。
その中でオーダーでひときわ味のあるスツールを制作されている工房がございます。
今日はオーダースツールを制作されておられる「tukuru woodwork fujimoto」様の工房に撮影でお伺い致しました。
東大阪にある工房は、外観からもfujimotoさんの工房だと一目でわかるようになっておりました。
こちらの工房の中で、ご注文のあったスツールや催事で販売されるスツールなどを作っておられます。
撮影にお伺いした時は、絶賛制作中で大忙しの中の撮影でしたが、その場でスツールの作成過程などを見せていただくことができ、
終始スツールづくりへのこだわりが伝わってくる撮影となりました。
工房の中の棚はスツールづくり真っただ中での撮影でしたので、納品前のスツールが、棚一杯に収められていました。
たくさんあるスツールはどれもファブリックが違い、ただ見ているだけで楽しむ事ができます。
工房の奥に進んで行くと、オーナーがスツールを作っておられました。
今回作って頂いたのは、定番のデニム生地を使用したスツールです。
座面の中には2種類のウレタンが入っていて、長時間座っても疲れにくいスツールができあがるそうです。
実際に座らせていただきましたが、低反発マットに座ってるような座り心地でした。
サイズも3種類作っていただきました。
左から足の長さが60cm/45cm/30cmとなっております。
30cmのは小さくてかわいいですね。
ファブリックはデニムだけではなく、合皮やその他の生地もたくさんそろえられておられます。
実はtukuru woodwork fujimoto様が作るスツールは、ファブリックを使ったスツールだけではないのです。
ファブリックを使用したスツールの他に、タイルを使用したスツールもあり、これは通常のスツールとしても、再度テーブルとしても使用して頂く事ができ、
スツール同様、女性に人気のある商品です。
形も色合いも可愛いスツールに仕上がっています。
今回の撮影は制作中お邪魔しましたが、お客様にたくさんご協力いただきスムーズに進める事ができました。
tukuru woodwork fujimoto様ありがとうございました。
商品はcreemaやminneで購入して頂く事もできますので、ご興味のある方は是非見てみてくださいね。
【creema】
https://www.creema.jp/creator/2623436/item/onsale
【minne】
【Instagram】
https://www.instagram.com/tukuru7766/