TRASPコラム

建設業の集客にインスタが良い理由4つ!成功事例や運用のコツを紹介

建設業

更新日:2023.05.17
公開日:2022.06.28

建設業の集客にインスタが良い理由4つ!成功事例や運用のコツを紹介

 

Web集客が主流となった現代において、SNS運用に興味をもつ建設業の経営者・マーケティング担当者も多いのではないでしょうか?建設業がSNSをやるなら、Instagramがおすすめです。

 

「Instagramはなぜ集客に効果的なのか?」
「運用を成功させるコツが知りたい」

という方に向けて、この記事では建設業の集客にインスタが良い理由4つを解説します。

 

建設業で多くのSNSマーケティングを手がけたTRASPが、成功事例や運用のコツを詳しくまとめました。これからSNSを始めたいと思っている建設業の方は、ぜひ参考にしてください。

 

建設業の2022年最新動向を徹底調査した記事もあります。

 

 

Instagramの特徴

Instagramの特徴

 

「InstagramでどのようなSNSなの?」という方へ、まずは主な特徴について詳しく説明します。

  • ユーザー数は、3,300万人(※2019年3月時点)
  • 画像、動画をメインにコミュニケーションを図れる
  • ストーリー機能、IGTVなど多彩な機能を搭載

Instagramは「インスタ」の愛称で親しまれているSNSで、2019年3月時点で3,300万人を超えるユーザーが利用しています。10~20代の若年層を中心に利用されており、特に女性からの支持が高いです。

 

また、24時間で消える画像・ショートムービーを投稿する「ストーリー機能」や動画の投稿や視聴に特化した「IGTV」など、多彩な機能を搭載。バラエティ豊かな機能を駆使し、さまざまな投稿ができる点も魅力です。

 

加えて「インスタ映え」の言葉が表すように、画像や動画をメインにユーザー間でコミュニケーションを図れる点も特徴。ほかのSNSよりもビジュアル面で訴求しやすいため、見映えの良いアカウントに人気が集まりやすいです。そのため、見た目が重視される建設業のマーケティングに適しているでしょう。

 

こちらも参考にしてください。

 

 

建設業の集客にインスタが最適な理由4つ

建設業の集客にInstagramが最適な理由4つ

 

この項目では、建設業の集客にインスタが最適な理由を4つ挙げてみました。

 

  • 宣伝効果が高い
  • 自社ファンを育成しやすい
  • 細かいターゲティングもOK
  • “ビジュアル”メインでPR可能

 

1.宣伝効果が高い

38歳までの5割以上の人が「買い物をする際にSNSの情報に影響を受けている」というデータがあります。また、下記のようにInstagramの影響が特に大きいことがわかりますね。

 

1.宣伝効果が高い

建設業の集客・求人で使える!「共感」するターゲットをどんどん囲い込む! 注目のInstagram集客法とは?(Branu)

 

そのため「この商品・サービス・技術を体験したい」や「誰かに伝えたい、共有したい」という情報を企業が発信し、多くの人に興味を抱いてもらえれば、非常に高い宣伝効果を得られるのです。なかでもInstagramは購買に直結しやすいといえるでしょう

 

2.自社ファンを育成しやすい

ユーザーとの相互コミュニケーションを図りやすいのも魅力でしょう。Instagramは自社の投稿に対し手軽にコメントを寄せられる仕組みになっており、質問・回答などを直接やり取りできます。DMやビデオ通話といった機能も兼ね備えているため、幅広い方法でユーザーとつながれるでしょう。そこで「親しみやすく、安心できる」「この会社は信頼できる」と思ってもらえる機会を増やせば、ファンを育成できる可能性が高いです。

 

3.細かいターゲティングもOK

Instagramでは、ハッシュタグの活用が盛んです。「#建設業」「#職人」「#施工管理」などのハッシュタグを投稿に追加すれば、親和性の高いユーザーにリーチしやすくなります。自社が情報を届けたいユーザーを絞り込み、必要なコンテンツを発信できるため、効率良く集客率UPを狙えるでしょう。

 

ハッシュタグに関する情報を紹介しますので、参考にしてください。

 

 

4.“ビジュアル”メインでPR可能

前述したように、Instagramは写真・動画で主にコミュニケーションを図るSNSです。そのため、ホームページよりもさらに直感的に“強み”を伝えられます。

 

写真はテキストよりも多く情報を伝えることができ、印象に残りやすいです。

例えば、家のリフォームを検討している見込み客が、Instagramを用いて情報収集しているなかで「この写真が気に入った」「施工事例をもっと見てみたい」感じれば、ほかの投稿や自社のプロフィール、公式サイトなども見てもらえる確率が上がります。そして、最終的に「この会社はこのような家づくりをしている」「この会社の強みは〇〇」といったように、プラスの印象を抱いてもらえます。

 

このように、Instagramはビジュアルメインで訴求しやすく、自社のブランディング強化にも役立ちます。したがって、集客効果が非常に高いといえるでしょう。

TRASPではWebサイトと各SNSとの連動により、業態や商品・サービスの訴求を行うことができます。建設業界のSNS運用も多数手がけており、多くの実績やノウハウを培ってきました。「より簡単にSNS運用したい」「インスタを用いた集客に興味がある」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

TRASPのSNS集客

建設業の経営・集客・営業ノウハウを詳しく解説しています。

 

建設業で参考にしたい!インスタ活用事例5選

続いて、建設業で参考にしたいInstagram活用事例5選を紹介します。
「どのようなアカウントを運用すれば良い?」と悩まれている方は、こちらをぜひ参考にしてください。

 

  • 一条工務店
  • 福井建設
  • 明神綜合建設
  • FORT
  • なんば建築工房

 

一条工務店

一条工務店

 

 

一条工務店のInstagramはカタログ内容の一部を紹介し、カタログ請求の動機をつくりだしています。また、施工事例をはじめ、モデルを起用した写真を数多く投稿している点も特徴です。「このように生活できる」というイメージが湧きやすくなり、家づくりに興味を持つ人を増やせるでしょう。加えて「フォトコンテスト」「#みてみて一条」などのオリジナルイベントを随時開催。お客さまとの接点を生みだせるよう、さまざまな工夫が取り入れられています。

 

福井建設

福井建設

 

 

「山形暮らしの家づくり」を提案する福井建設のInstagramでは、木造をメインとした住宅の写真が目立ちます。強みである“自然素材”の良さを視覚的にアピールし、ブランディング強化を図れているでしょう。また、建築時のポイント・コメントなどを記載している写真も。単に画像を見るだけではなく、読むことでもユーザーが楽しめるよう配慮されています。

 

明神綜合建設

明神綜合建設

 

 

明神綜合建設のInstagramは“基礎を大事にする工務店”という理念を訴求すべく、「基礎工事を行っている職人の写真」「地下空間・収納の写真」「タイトモールド工法に関するコンテンツ」などを積極的に展開。独自性をうまくアピールできている事例だといえます。また「どのようなサイズ感なのか、配置なのか」がわかるよう、詳細な縦×横×高さを明記している画像も掲載。具体的なイメージがつきやすいようにコンテンツが作り込まれています。

 

FORT

FORT

 

 

耐久性、資産性の高い家づくりを手がけるFORTのInstagramは、全体的にスタイリッシュなイメージで統一。“白・青・ブラウン”を基調にしたカラーを多く取り入れ、ナチュラルかつ高級感な印象を与えています。

 

また、画像に手書き風のフォントを加えたり、複数枚の施工事例をスワイプ形式で掲載したりと、遊び心を感じさせるデザインを多く採用。ユーザーの立場になり、“いかに飽きないか”を考慮したコンテンツが展開されています。

 

加えて、各投稿に「プロフィールからWebサイトをチェック!@fort.okayama」の文言を追加。お問い合わせにつながる導線設計をうまく取り入れている点も強みです。

 

なんば建築工房

なんば建築工房

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

株式会社 なんば建築工房(@nanbakenchiku)がシェアした投稿

 

岡山県倉敷市のなんば建築工房では、上記アカウントのほかに「イベント予約専用」「資料請求専用」「スタッフ写真」などを用意。ユーザーの目的に合わせて、効率良く情報収集できるように設計されています。また、スタッフの顔がわかる写真も多く投稿されており、会社の和やかな雰囲気が画面越しにも伝わりますね。施工事例の画像がメインではありますが、このように“会社の日常”がわかるものを交えて投稿している点も特徴です。“親しみやすさ”をアピールすることで安心感が増し、より集客率UPを目指しやすくなります。

 

建設業のインスタ運用を成功させるコツ4つ

建設業のInstagram運用を成功させるコツ4つ

 

最後に、建設業のInstagram運用を成功させるコツ4つを解説します。

 

  • 写真のクオリティを上げる
  • ハッシュタグの活用
  • 導線を整える
  • ユーザーとのつながりを深める

 

1.写真のクオリティを上げる

Instagramに掲載する写真によって、自社の印象は大きく左右されます。そのため、まずは投稿する写真のクオリティを上げ、ユーザーの心を掴めるように工夫することが大切です。

 

例えば、ある建設会社のInstagramで施工事例の写真を投稿するとします。

A.「どのような工事を手がけているか鮮明にわかる・こだわりが伝わる・画質がきれいで見やすい」と感じる写真

 

B.「工事しているのはわかるが、全体像を把握できない・他社との違いがわからない・画質が粗く見にくい」と感じる写真

これらを比較すると、前者の方が確実に会社へのイメージUPを図れます。

 

また、単に“インパクトを与える”ことを重視するのではなく、自社ならではの得意分野・強みが伝わる投稿にするのがベスト!そうすれば「この会社といえば、〇〇」という印象付けができるため、自社のブランディング強化を図れます。

 

さらに、キャプションに説明をプラスするのもおすすめです。“この投稿を誰に見てほしいか、どのような種類なのか”を明確に説明すれば、より自社の魅力が伝わりますさまざまな工夫を取り入れ、Instagramにおける写真のクオリティを向上させていきましょう。

 

2.ハッシュタグの活用

前述したように、Instagramではハッシュタグの活用が盛んです。ハッシュタグは一つの投稿に合計30個まで追加できる仕様になっています。30個すべてを使う必要はありませんが、できる限り多く追加しましょう。そうすれば、その分幅広いユーザーに対して、情報をリーチできる確率が上がります。

 

3.導線を整える

Instagramにアップした投稿をただ見てもらうだけでは、集客率UPは実現しません。購入・問い合わせといったアクションにつなげるために、導線設置に力を入れましょう。「プロフィールに自社サイトURLや連絡先を掲載する」「アクションボタンを追加する」「ほかの媒体のアカウントを連携させる」などを実践するのもおすすめ。一人でも多くのお客さまと出会えるように、自社に合う方法を積極的に取り入れてみてください。

 

4.ユーザーとのつながりを深める

フォロワーと積極的にコミュニケーションを取り、つながりを深めていきましょう。フォロワーを増やすだけでなく、安定した利益を得るためには、自社のリピーターを多く獲得することが重要です。そのためには「自社サービスを購入・利用した…などの投稿を見つけたら、そのユーザーをフォローする」「投稿にいいね!などの反応をする」「お礼のメッセージを送信する」などのアクションを起こすことが欠かせません。“日頃からフォロワーとのコミュニケーションを取るきっかけ”をつくりだせるよう意識しましょう。

 

SNS集客をするために知るべき5つのポイントを紹介しますので、ぜひご覧ください。

 

TRASPは建設業界の実績が豊富なWeb制作会社です。
お客さまに合わせて集客につながるホームページを制作します。自社に最適なホームページデザインやコンテンツ内容を提案しますので、まずはオンラインの無料相談までお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

まとめ

この記事では、建設業の集客にインスタが良い理由4つを詳しくまとめました。成功事例や運用のコツを紹介しましたが、いかがでしたか?

 

ビジュアルメインで自社をPRできるInstagramは、建設業の集客ツールに適しています。紹介した事例を参考に“自社の魅力やこだわり”がしっかり伝わるアカウントを作り込みましょう。

 

また、フォロワーとのつながりを深める・ハッシュタグをうまく活用するといったコツを押さえれば、運用を成功させやすくなります。自社に合う方法を取り入れ、ぜひ実践してみてください。

 

無料相談受付中

 

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.