ブランディング
ホームページでブランディングを行う効果とは?・・・
2023.02.02
TRASPコラム
ブランディング
更新日:2023.04.03
公開日:2023.02.27
関西の中心地である大阪ではどの業種でも非常に競争率が高い市場となります。そのためお客さまに向けて「いかに自社の魅力を伝えられるか」が重要。そこでブランディングを実施し、差別化することがおすすめです。
とはいえ、
「ブランディングの効果がわからない…」
「そもそもブランディングでなにをすれば良いの?」
「ブランディングを依頼できる会社を知りたい」
など、ブランディングについて悩んでいる企業も多いはず。
そこで本記事では大阪にあるブランディング会社の選び方、そして「集客に強い」「実績豊富」「デザインが得意」の3ジャンルから、おすすめの会社15選をまとめました。
大阪の中小企業をWebで支援してきたTRASPが、ブランディングで成功するために欠かせない考え方についてもお教えします。
目次
ブランディングとは、企業や商品のブランドづくりに直結する活動を指し、主に以下の役割が挙げられます。
ここでは大阪の企業がブランディングを行うべき理由をピックアップしたので、はじめに確認していきましょう。
1つ目の目的は、ブランディングをとおして自社の認知度を高めることです。
大阪は東京に次ぐ都市となり、関西のなかでも多くの企業が集まる都道府県です。そのため企業同士の競争率が高く、自社で積極的に情報発信を行わないと、お客さまに認知すらしてもらえません。
また認知を広げたとしても、「知ってもらうだけ」では不十分といえるでしょう。なぜなら自社を知ってもらうだけではお客さまの記憶に残らず、すぐに忘れられてしまうからです。
そのためブランディングをとおして自社イメージを浸透させ、企業コンセプトやサービスの特徴など、さまざま要素を記憶に残すことが重要になります。
2つ目の目的は、ブランディングによって競合との差別化を図ることです。
前述のとおり大阪ではどの業種・ジャンルにおいても、たくさんの競合他社が存在します。そのためお客さまも商品・サービスを選ぶにあたって、複数の企業を比較する傾向が強いといえるでしょう。
仮に自社の強みや特徴がお客さまに伝わっていなければ、競合との比較に負けてしまう可能性が高まります。
対してブランディングによって自社イメージを確立できていれば、「〇〇の商品=〇〇企業」というユーザー心理が働き、自社を選んでもらえる機会が増やせます。
またブランドイメージがある企業は、自社のファンを作りやすい点も特徴。したがって適切なブランディングを図ることで、新規の顧客獲得からファン化までを一貫して達成できるようになります。
ブランディングを行う際は専門とする会社への依頼が多いため、会社選びが重要になります。そこで本項目では、大阪でブランディングに強い企業の選び方を3項目から解説していきます。
大阪でブランディングを実施するのであれば、実際に大阪の企業をブランディングした経験・実績がある企業を選びましょう。なぜならブランディングを行う際は、各地域に住んでいる顧客心理や地域性を加味した戦略が重要になるからです。
大阪人を例に挙げると、「価値あるモノを安く買いたい」と考えている「合理的主義」の人が多い傾向にあります。
そのため「他社と比べて価格がお買い得」だけではなく、なぜ低価格で提供できるのかなど、ロジカルな側面も意識することが重要です。
このようにブランディング戦略では市場やユーザー心理についてくわしく知っている必要があるため、大阪人の特徴を熟知している企業選びが大切なポイントになります。
ブランディングを行う過程では、企業のブランドイメージ設計からユーザーへの認知拡大まで、さまざまな施策を実施する必要があります。
そのためブランディングを依頼する際は、できるだけ設計から施策の実行まで一貫して支援してくれる会社を選びましょう。
とくに注意すべき点は、ブランディングの発信だけで終わってしまうケースです。ブランディングはあくまで企業・商品のイメージ戦略のため、集客施策を行わない限り直接的な成果を得られません。
仮に大企業であれば長期目線での費用対効果を得られますが、中小企業では短期的な成果も意識することがほとんど。したがって集客施策も同時に実施し、しっかりと企業の売上に反映させられる施策・業者選びが重要になります。
ブランディングに強い企業選びでは、「自社が依頼したい内容」と「企業が得意としているブランディング施策」が一致していることも重要です。
ブランディングと一口に言っても、企業・商品のイメージ戦略や社内の従業員に向けた施策など、複数の種類が存在します。また施策を行う手法についても、ホームページなどオンライン上で実行するケースから、オフラインの場で行うケースまで多種多様です。
そのため自社の依頼内容を明確化したうえで、どのブランディング施策が該当するのかを見極めるようにしましょう。
TRASPは大阪で多くの企業をWebで支援してきた経験から、業種ごとに最適なブランディング戦略を提案しています。Webを活用した集客施策を強みに、全体の戦略設計から細かくサポートしていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
ホームページのブランディングについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
ここでは大阪でブランディング・集客に強い5つの会社を紹介していきます。
TRASP株式会社は、中小企業の売上向上を支援するホームページ制作会社です。
ホームページ新規制作では、業種と業務を徹底的に理解し、ターゲットとなる人の想定を細かく絞り込むことで、自社の魅力を最大限に表現したブランディンサイトとして活用できます。
またリニューアルでは、今まで効果が出なかった企業のホームページの課題を見つけ出し、より効果の高いホームページ制作を行います。
次のような業種での制作実績があります。
特徴
さらに制作したホームページを上位に表示できるように、SEOキーワードの分析・キーワード戦略設計・SEOの効果検証を行い、集客の続くWebサイトの制作を手掛けています。
そのためブランディング〜集客を一貫して実施でき、Web集客についても「丸ごとお任せしたい」という方におすすめです。
TRASP株式会社の会社概要
URL | |
TEL | 06-6136-5442 |
会社所在地 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー 8階 |
設立年 | 2017年2月 |
実績ページ |
トゥモローゲート株式会社は「ブラック企業ではないブラックな企業」というビジョンのもと、企業の売上拡大や顧客のリピート率向上につながるブランディング支援を行っている会社です。
自社のブランディングにもこだわりをもっており、YouTubeチャンネルやオウンドメディアなど複数の施策をとおして、集客力の強さを体現している点が特徴。
社内制度や理念浸透を目的としたインナーブランディング、そして採用力を強化する採用ブランディングなど、企業の課題解決につながるブランディングを依頼できるため、総合的なブランディングを図りたい場合におすすめの会社です。
トゥモローゲート株式会社の会社概要
URL | |
TEL | 06-7167-3950 |
会社所在地 | 大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階 |
設立年 | 2010年4月 |
実績ページ |
株式会社balanceはデザインやアートディレクションなど、クリエイティブ力を強みに企業のブランディングを支援している会社です。
デザインを通じた「感情を動かす“しくみ”づくり」を得意としており、グラフィックデザインから映像を活用したクリエイティブ制作まで、さまざまなサービスが依頼できます。
ブランドのコンセプト設計を一から提案してもらえるため、新商品・新サービスのリリースに加え、既存ビジネスのリブランディングを図る場合にもおすすめできる会社となります。
株式会社balanceの会社概要
URL | |
TEL | 06-4390-6028 |
会社所在地 | 大阪市西区南堀江1-12-2東榮ビル3F |
設立年 | 2009年1月 |
実績ページ |
昭和11年創業、広告代理店としてプロモーションの支援事業をメインに行っているアコーダー株式会社は、大阪で多くの企業をサポートしてきた老舗企業です。
デザイン領域を強みにしており、ロゴマークからホームページのWebデザインまで幅広いサービスを展開。また広告代理店として、広告運用やイベント企画などの集客施策も一貫して依頼できます。
メーカーや製造業などBtoBビジネスにおける実績も多いため、コーポレートのブランドイメージを強化したいと考えている場合におすすめの会社です。
アコーダー株式会社の会社概要
URL | |
TEL | 06-6937-9800 |
会社所在地 | 大阪市中央区内本町2-4-16 |
設立年 | 昭和34年4月 |
実績ページ |
株式会社フォーサイトクリエイションは、ユーザーの感情に訴えかけるブランディングを強みに、Webサイト制作からシステム開発を手掛けている会社です。
見た目の良さだけではなく、成果にコミットするプロジェクト進行にこだわっており、企画から制作までをスピーディーに実行できる点が特徴。
またお客さまの強みを引き出し「目標達成につながるサクセスストーリー」の企画を得意としているため、自社の強みを上手に表現できないと悩んでいる方でも、魅力あるブランドイメージがつくれます。
ヒアリングや現状分析にも定評があるため、はじめてブランディングを行う場合にもおすすめです。
株式会社フォーサイトクリエイションの会社概要
URL | |
TEL | 06-6556-7519 |
会社所在地 | 大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル305 |
設立年 | 2014年12月 |
実績ページ |
ここでは大阪でブランディング実績が豊富な5つの会社を紹介していきます。
NONVERBAL,INC.は事業や商品ブランディングをはじめ、施設・店舗などオフライン施策のブランディングを支援している会社です。施設・店舗ブランディングでは、「地域から愛される空間・サービス・顧客体験設計」を軸に、コロナ禍でも通用するブランディング戦略を支援。
また店舗集客の延長線として、ECサイトの販売やDX化による集客支援も行っています。
実際にブランディング実績では「美容系サロン」や「飲食店」といった店舗ビジネスが複数掲載されていることからも、ブランディングを活用し将来的にWeb集客へつなげたいと考えている方におすすめです。
NONVERBAL,INC.の会社概要
URL | |
TEL | 06-6445-3100 |
会社所在地 | 大阪市西区靭本町2.2.17 RE006 2F |
設立年 | 2010年2月 |
実績ページ |
Bone株式会社は「本質的な価値」が重視されるようになった現代において、ブランディング力によって他社との差別化や市場で選ばれる商品・サービスとなるブランドづくりを行っている会社です。
過去には焼き鳥居酒屋「鳥貴族」の店舗内装や、Web・SNSツールにおけるブランディングに携わった経験があり、独自の世界観やキャラクターによって多くの消費者に親しまれるブランドづくりに貢献。
お客さまのオリジナリティを上手に表現することが強みとなり、企業全体の方向性が定まるブランディング施策を実行できる点が特徴です。
Bone株式会社の会社概要
URL | |
TEL | 06-6710-9969 |
会社所在地 | 大阪市西区北堀江 1-6-12 3F |
実績ページ |
株式会社ジーピーオンラインは「人とデジタルの力で企業の課題を解決する」をビジョンに、ホームページ制作やWeb集客による「Webソリューション」、そしてAIコンサルティング・システム開発などの「DXソリューション」からブランディングを支援している会社です。
なかでもブランドサイト制作を得意としており、化粧品から家電製品に至るまで、さまざまなブランドサイトを手掛けてきた実績があります。
キービジュアルや小さなボタンなど細部にまでこだわった世界観を強みに、ユーザーの印象に残るサイトづくりを行っているため、ブランディングの軸としてホームページ・コーポレートサイトを作りたいと考えている方におすすめです。
株式会社ジーピーオンラインの会社概要
URL | |
TEL | 06-6343-9363 |
会社所在地 | 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル3F |
設立年 | 2000年11月 |
実績ページ |
株式会社ヴィスは7,000件以上のデザイナーズオフィスを手掛けた実績をもち、企業の経営者や社員の方々が働きやすい環境づくりなど、インナーブランディングを強みにしている会社です。
インテリアやロゴをはじめ、オフィス内で目に入るすべてのものをデザインすることで、職場に行くことが楽しくなるようなブランディングを実現していまます。
実際にお客さまへのインタビューでは「働きやすい」「集中できる」といった声があがっており、組織内の活性化から企業の成長促進にも期待を持てる点が株式会社ヴィスの特徴です。
株式会社ヴィスの会社概要
URL | |
TEL | 06-6457-6788 |
会社所在地 | 大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ8F |
設立年 | 1998年4月 |
実績ページ |
大阪で創業47年、株式会社ジールプランニングは企業・店舗のロゴ制作を中心に、企業の総合ブランディングをサポートしている会社です。
ロゴは企業イメージを大きく左右する要素だからこそ、クオリティの高いロゴ制作を行い「さらなる施策へと横展開する」ことで、根本的なイメージから変化させる戦略を打ち出しています。
実際にブランディング事例では、ブランドサイトやチラシ制作などをはじめ、会社のユニフォームなど多種多様な面でブランディングを活かしています。
自動車会社や建設業といった製造業を得意としているため、お客さまに向けたブランディングから社内に向けたブランディングまで、一貫して依頼したい場合におすすめです。
株式会社ジールプランニングの会社概要
URL | |
TEL | 06-6945-9100 |
会社所在地 | 大阪府大阪市中央区和泉町1丁目1-14 シイナHdビル谷町南館 |
設立年 | 1975年10月 |
実績ページ |
ここでは大阪でブランディングデザインを得意とした5つの会社を紹介していきます。
株式会社グロウ・リパブリックは「ブランディング&デザイン」を駆使し、ユーザーがブランド体験をとおして集客につながるブランディング施策を支援している会社です。
マーケティングリサーチやコンセプト開発など、ブランディング戦略から丁寧にサポートしてもらえるため、はじめてブランディングを打ち出す企業でも安心して依頼できるでしょう。また商品のパッケージデザインやブランドムービー制作など、ブランディングにかかわる複数の施策が依頼できます。
そのためさまざまなブランディング施策へ挑戦したいと考えている方におすすめできるブランディング会社です。
株式会社グロウ・リパブリックの会社概要
URL | |
TEL | 06-6777-8477 |
会社所在地 | 大阪市西区北堀江3-4-17 Lifelabo Bld. 3F |
実績ページ |
カレントブランディングスタジオ株式会社は「いいオモイを、つたえるオモイに。」をビジョンに掲げ、お客さまの「おもい」や「きもち」を理解し、客観的な視点でアプローチするブランディング支援の会社です。
グラフィックデザインを中心としたサービスを展開しており、Webデザインやロゴ制作をはじめ、パッケージデザイン・社内報といった紙媒体も依頼できます。
また店舗型ビジネス・企業のオフィスのかかわる看板や内装のトータルブランドも実行できるため、オフライン面のブランディング施策を考えている場合に適した会社といえるでしょう。
カレントブランディングスタジオ株式会社の会社概要
URL | |
TEL | 06-6484-6269 |
会社所在地 | 大阪市中央区淡路町1-1-8 エイワビル102 |
実績ページ |
株式会社桶屋はユーザーの直感に響く「写真」と「言葉」を活用し、見ているだけで無意識に入り込んでくるような、訴求力の高いブランドデザインを強みにしている会社です。
デザイン性を重視したインパクトの強いものから、写真を主体とした情緒的なものまで、業種や目的に合わせたさまざまな角度からのアプローチが特徴。
また中小企業に必要なブランディングを明確化しており、会社規模に合わせた最適なブランディング施策を提案してもらえるでしょう。クライアントとの話し合いのなかで「アイデアが出てくるまで待つ」というスタンスのため、二人三脚となる丁寧なサポート体制にも定評があります。
株式会社桶屋の会社概要
URL | |
会社所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-27-303 |
設立年 | 1996年1月 |
実績ページ |
https://www.katsubedesign.com/
有限会社勝部デザイン事務所はパッケージデザインに30年以上携わった経験から、大手企業から中小企業まで累計20業種100社以上の実績をもつ会社です。
ポスターやPOPなど販売に関わるツールデザイン、そしてホームページ内のWebデザインなど、集客のきっかけとなるデザイン設計を得意としており、他社との差別化が図られたブランディングが実行できます。
なかでもマーケティングに基づいたデザイン開発では、市場調査や競合分析を加味したうえで設計してもらえるため、自社のオリジナリティを強化したい場合に適したサービスといえるでしょう。
有限会社勝部デザイン事務所の会社概要
URL | |
TEL | 06-6155-4825 |
会社所在地 | 大阪府吹田市津雲台3-2-6-1003 |
実績ページ |
https://www.business-square.jp/
有限会社ビジネススクウェアは、医療コンサルティングやホームページ制作をはじめ、さまざまな形で企業のブランディングをサポートしている会社です。
ホームページではオリジナルデザインによって会社の特徴を上手に表現し、高い集客効果を実現しています。なかでも医療業種では豊富な実績をもつ、清潔感や信頼性を打ち出すことで、ユーザーに安心感を与えるデザインが特徴。
ブランディング要素が影響しやすい医療業種だからこそ、実績豊富な会社に依頼したいと考えている方におすすめです。
有限会社ビジネススクウェアの会社概要
URL | |
TEL | 06-4704-0061 |
会社所在地 | 大阪市中央区久太郎町4-2-10 |
設立年 | 2005年3月 |
実績ページ |
本記事では大阪にあるブランディング会社の選び方、そして「集客に強い」「実績豊富」「デザインが得意」の3ジャンルから、おすすめの会社15選を紹介してきました。
ブランディング会社を選ぶ際は、大阪における実績や集客施策の対応有無について確認するようにしましょう。また依頼する会社によって得意・不得意の施策は異なるため、自社が依頼したい内容と会社の強みが一致している状態であることが大切です。
TRASPではホームページ制作やWebマーケティングを活用したブランディング施策をサポートしております。お客さまの特徴を踏まえたうえで戦略的な集客施策をご提案していますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら