コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティングのメリットとは?注意・・・
2020.10.12
TRASPコラム
コンテンツマーケティング
更新日:2023.03.21
公開日:2023.02.14
Web施策のなかで欠かせない手法となっている、コンテンツマーケティング。実際に自社で導入・運用するなかで、次のような不安を抱えるご担当者さまも多いでしょう。
「コンテンツマーケティングに興味があるけど、何から手を付ければ良い?」
「集客に関する知識があるスタッフがいない。もう自社だけでやるのは限界…」
コンテンツマーケティングとは、自社のオウンドメディアにて「ユーザーに有益な情報を発信する」「ファン化することで収益につながる行動を促す」手法です。実際に数多くの企業が実践しており、大きな成功を収めています。
ただし、確実に成果を上げるには“質・量の両方に対する対策”を、バランス良く取り入れなければなりません。Webに関する知識・経験・ノウハウを活用し、自社に適したアクションを実行することが大切だといえます。
この記事では、大阪府でおすすめのコンテンツマーケティング会社を9社厳選しました。実績豊富・SEO対策に強い・リーズナブルな価格、各目的別に分けてご紹介!
これまでに数多くのWeb集客を手がけたTRASPが、制作会社をうまく選ぶコツもあわせて伝授いたします。ぜひ最後までご覧ください。
目次
「コンテンツマーケティングを外部に依頼したいけど、どのような効果が期待できるの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
この項目では、外注することで得られるメリット3つを詳しくまとめました。
ぜひ参考にしてください。
専門的なノウハウを有する制作会社に力を借りれば、最短で結果を出すことにつながります。
コンテンツマーケティングを成功させるのに、必要なのは“コンテンツを制作する力”だけではありません。着実に良い結果を出すためには、SEO対策に関する知見・データ分析力など、さまざまなスキルを駆使することが必要です。
もちろん自社の担当者やチームで一から勉強し、実践を重ねていくことはできますが、制作・運用に膨大な時間を費やしてしまうでしょう。
一方でWebの専門家が在籍する制作会社には、「常に最新の情報をキャッチアップできる力」「ホームページを上位表示させるためのノウハウ」を持つスタッフが在籍しています。
そのため“どのようなプロセスを踏めば、集客率UPを実現できるのか”というビジョンを具体的に描けるぶん、圧倒的に早いスピードで自社に合う施策を提案・実行できるのです。
ただし、コンテンツマーケティング自体が長期的な施策であり、すぐには結果が出るものではありません。したがって、状況に応じた戦略を適宜実行し、継続して改善を繰り返すことが大切だといえます。
コンテンツマーケティングを外部パートナーに依頼すれば、社内のリソースを抑えられます。
コンテンツマーケティングするにあたって、次のような作業が必要になります。
このように取り組むべきことが非常に多いぶん、すべてを内製化するのであれば、必然的に社内で割くリソース量も増えます。そのため「ほかの業務と兼任しながらやるのは難しい」「社員の負担が大きくなりすぎてしまう」といった事態が生じやすくなるでしょう。
しかし、コンテンツマーケティングを外注すれば、社内のリソースを割かなくてもOK。
社員の作業時間が奪われることがなくなり、自社のメイン事業に集中できる環境が整うでしょう。
コンテンツマーケティングに特化した制作会社と契約すれば、社内に実践的かつ効果が高いナレッジ・ノウハウが蓄積していきます。なぜなら、プロジェクトを開始した後、社内担当者は実践を通して、Webのプロの知見をもっとも近い場所で見聞きできるため。
社内担当者が専門的なスキルを習得することで、自社にいるほかのメンバーにも知識を浸透させやすくなります。そうなると、自社でも対応できることが徐々に増えていき、会社全体で“コンテンツマーケティングのスキル”を向上させられます。
もし将来的に「運用を内製化したい」と考えた際にも、培ったナレッジ・ノウハウを活かしていけば、より成長を続けられるでしょう。
コンテンツマーケティングのメリットについて、より深く解説した記事があります。
ここからは、おすすめの大阪のコンテンツマーケティング会社を目的別にご紹介します。
まずは、実績が豊富な大阪のコンテンツマーケティング会社3選を見ていきましょう。
TRASP株式会社は、中小企業の売上向上を支援するホームページ制作会社です。
「ホームページを制作したらそこで終わり」という会社も多いなか、TRASPではSEO対策に有効なブログ更新といった運用のサポートもまるっとお任せできるのも魅力の一つ。
自社でコンテンツマーケティングに取り組み、Web業界のキーワードは検索ボリュームも競合会社が多いなかで、さまざまなキーワードで1位表示、トップ表示を実現しています。その結果PV数は約595%増と大幅にアップ、CVは月4件から月42件と11倍に増えました。
コンテンツマーケティングに関してお悩みの方は、ぜひ一度お話を聞かせていただけませんか?
TRASP株式会社の会社概要
URL | |
TEL | 06-6136-5442 |
会社所在地 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー 8階 |
設立年 | 2017年2月 |
実績ページ |
TRASPはコンテンツマーケティングだけでなく、ホームページ制作・リニューアルやSNS運用、Web広告、アクセス解析などを一貫してお任せいただけます。多くの企業をWebで支援してきた実績があります。無料相談も行っていますので、一度お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
株式会社フレイバーズは、Webサイト構築・運用・管理、コンテンツサポート、コピーライティングなど、さまざまな事業を展開しています。
同社の特徴として、“専門のWebライティングチームを保有していること”が挙げられます。高いスキルを活用できるため、「コンテンツの独自性を強化したい」という方におすすめです。
また、結果を出すために地道なリサーチとヒアリングを行うことを、特に大切にしているそうです。クライアントとの緻密なやり取り・誠実な対応にも定評があります。
株式会社フレイバーズの会社概要
URL | |
TEL | 06-4790-7270 |
会社所在地 | 〒540-0035 |
設立年 | 2001年4月 |
実績ページ |
株式会社オールマネージは、コンテンツマーケティングを専門に行っている会社です。同社は、社内に専属ライターが多数在籍。顧客目線を意識した文章に加え、SEO視点においても優良なコンテンツを提供できる点が強みといえます。「コンテンツの質や専門性を重視したい」という方に適しているでしょう。
株式会社オールマネージの会社概要
URL | |
TEL | 06-6539-0505 |
会社所在地 | 〒550-0014 |
設立年 | 2007年8月 |
実績ページ |
次に、SEO対策に強い大阪のコンテンツマーケティング会社3選をご覧ください。
未知株式会社は、2017年創業と比較的新しい会社です。そのようななかで、現在の実績はすでに約100社にのぼるとのこと。短い期間ながらも、確実に成果を積み上げていることがわかります。
同社のコンテンツマーケティングでは、「1記事ずつ詳細に効果測定を行うこと」「読まれた理由を深く分析すること」を徹底しています。そのため“継続的な成果を保つこと”への評価が特に高いようです。
未知株式会社の会社概要
URL | |
TEL | 06-6372-6000 |
会社所在地 | 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1-18-18 若杉ビル6階 |
設立年 | 2017年7月 |
実績ページ |
Yahoo! JAPAN・Google公式認定パートナーである、株式会社PLAN-B。メディア側から最新の情報を得られるため、IT業界の動向をいち早くキャッチできる点が同社の魅力です。
また、これまでの累計の取引実績は5,200社以上。日本国内では最大級の規模を誇るSEO事業を展開しています。
「トップクラスの費用対効果がほしい」という方に、ぜひおすすめしたいです。
株式会社PLAN-Bの会社概要
URL | |
TEL | 06-6578-5558 |
会社所在地 | 〒550-0013 大阪市西区新町1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6階 |
設立年 | 2003年10月 |
実績ページ |
SEO対策においてオウンドメディアに特化したサービスを行っている、株式会社BLJ。サイト構築からコンテンツの制作に加え、リリース後の運用まで一気通貫で対応しています。
同社に在籍するライターの層は幅広く、あらゆる分野に対応している点が特徴です。そのため、ニッチな業界だけでなく「商材・サービスの説明自体が難しい…」と感じる業界の方からも注目されています。
株式会社BLJの会社概要
URL | |
TEL | 06-6536-0004 |
会社所在地 | 〒550-0005 大阪市西区西本町1丁目2-1 AXIS本町ビル4F |
設立年 | 2012年5月 |
実績ページ |
続いて、リーズナブルな価格を強みとする、大阪のコンテンツマーケティング会社3選をまとめました。
株式会社バリューエージェントは、全国の中小企業をメインにコンテンツマーケティングを支援しています。SEO対策力・コンテンツ企画力を特に強みとする会社です。
多数の実績があるにも関わらず、このように格安の料金設定でサービスを提供しています。
そのため「大手に依頼するほどコストをかけられない」「運用担当者が付けられず、困っている」という方は、ぜひ同社をチェックすると良いでしょう。
株式会社バリューエージェントの会社概要
URL | |
TEL | 06-4805-7778 |
会社所在地 | 〒532-0011 |
設立年 | 2005年3月 |
実績ページ |
SEO全般を専門に扱っている、S&Eパートナーズ株式会社。
同社は顧客の業種・規模、予算・リソースなどを徹底的にヒアリングしたうえで、クライアントに合わせた“フルオーダー型のSEO対策”を提案しています。
また中小企業に加え、一部上場企業の実績も豊富です。そのため「確かな実績を持つ会社に依頼したい」「SEO対策に長けた業者を探している」という方におすすめです。
S&Eパートナーズ株式会社の会社概要
URL | |
TEL | 0120-339-888 |
会社所在地 | 〒542-0081 |
設立年 | 2013年1月 |
実績ページ |
株式会社RED STONEは、コンテンツマーケティングをはじめ、集客専門のホームページ制作やWeb集客支援サービスなどを行っています。
コンテンツマーケティングの分野では、専門家が顧客の育成をしっかりサポートしているとのこと。“顧客と継続的な関係性を構築し、最終的にコンバージョンにつなげていく”姿勢を大切にしています。
また、手厚い支援・きめ細やかなアフターサポートも、大変好評のようです。「気軽にコミュニケーションを取りたい」「長期的に付き合っていける会社が良い」という方に適しています。
株式会社RED STONEの会社概要
URL | |
TEL | 06-6123-7075 |
会社所在地 | 〒530-0001 |
設立年 | 2015年1月 |
実績ページ |
コンテンツマーケティングを成功させるには、コツを押さえた会社選びを行うことが大切です。この項目では具体的な3つのコツについて、詳しくまとめました。
「施策進行をスムーズにする」「認識のギャップやトラブルを防ぐ」ためにも、ぜひこちらをチェックしてください。
まずは制作実績を確認し、自社が望むイメージを得られるかをイメージしましょう。
どのような成果を出したのか
どのような施策を行ってきたか
どのような規模のマーケティングを手がけてきたなど
上記のような点を重点的に見ることをおすすめします。
もし「自社の目指すゴールや施策に近い」事例を多く持つ会社であれば、その事例で蓄積されたノウハウを自社にも当てはめられる可能性も。プロジェクト成功の確率がグッと上がるため、安心してコンテンツ制作を任せられるでしょう。
続いて、得意な業界や商材もあらかじめチェックしておきましょう。コンテンツマーケティング会社といっても幅広く、このように得意分野や強みは大きく異なります。
さまざまなライターとのコネクションがあり、幅広いニーズに応えられる
SEO対策に強く、実際に多くの実績を保有している
戦略から制作まで一貫したサポートが可能 など
そのため、「どの分野を外注したいか」「どのようなゴールを目指すのか」をしっかり踏まえたうえで、自社にもっとも合いそうな会社を選ぶと良いでしょう。
提案内容を確認し、“わかりやすく説明してもらえるか”も重視してください。前述したように、マーケティングはすぐに効果が出るわけではなく、中長期的で施策を行うのが一般的です。依頼した会社とは長い付き合いになることが多いため、「こちらの知識レベルに合わせて話してくれるか」「質問に丁寧に回答してくれるか」などをチェックしましょう。
TRASPはコンテンツマーケティングに強い制作会社です。自社のTRASPコラムでは多くの検索上位を獲得してきました。お客さまの業種と業務を理解し、ターゲットとなる人の想定を細かく絞り込み、制作することで見込み客の獲得につなげます。
TRASPについて
ここまで、コンテンツマーケティングを外注するメリットをはじめ、おすすめしたい大阪の制作会社や依頼先を選ぶコツを詳しくお伝えしました。
一見すると、コンテンツマーケティングは手軽に実践できる気がするかもしれません。ただし、“ユーザーの心に刺さる”コンテンツマーケティングを行うには、高い専門性やスキルが欠かせません。
そのため「絶対に成功させたい」「必ず自社の利益向上につなげたい」という方は、コンテンツマーケティングを“Webのプロ”へ依頼するのがベストです。
コンテンツマーケティングを外注すれば、自社でリソースを確保できない状況であっても、高いスキルや知識を借りられます。「良質なコンテンツを提供し続ける」「自社のブランディングを強化して、売上につなげる」ためにも、自社に合うパートナーを探してみてはいかがでしょうか?
この記事では、大阪でおすすめのコンテンツマーケティング会社9選を解説しました。
コンテンツマーケティングを外注することで、スピーディーに成果を出せる・社内のリソースを抑えられるなどのメリットを得られます。
またそれらのメリットを最大限に引き出したり、コンテンツマーケティングを成功させたりするには、“自社に合う会社を選ぶこと”が非常に大切です。
「制作実績を見る」「得意分野を知る」など、紹介したコツを押さえたうえで、自社に合う会社をぜひ探してみてください。
TRASPでは実際に「広告を使わずにサイトアクセスが10倍以上に伸びた」などの実績も保有。これまで数多くの企業さまのWeb集客改善に成功してきました。詳細をまとめていますので、気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください。
TRASPの強み