MEO
SEOよりも効果が見込めるMEOとは?集客に・・・
2020.08.26
TRASPコラム
MEO
更新日:2023.04.02
公開日:2020.06.08
これまでの集客はホットペッパーや食べログなどにお金をかけて集客する方法が常識でしたが、
この方法では資金力のある企業が上位に来てしまい、資金力の少ないお店は見つけて貰う事が難しい状態です。
飲食メニューにどれだけ力入れても、美容室のカット技術がどれだけ優れていても、お客様が来店しなければサービスや技術は提供できません。
しかし資金力がなくても集客ができる方法があります。
それは大企業と同じ土俵で戦うのではなく、違う土俵と方法で集客する方法です。
今回はその方法と必要な作業についてお伝えいたします。
目次
個人店舗や中小企業が大手企業とは違う土俵と方法で戦う為には、クオリティーマーケティングに力を入れていく必要があります。
クオリティーマーケティングとは、お金をかけず、Googleのアルゴリズムに則り、ユーザーが必要とする情報のクオリティを高くし、上位表示をさせる手法の事を言います。
GoogleのSEOやMEO、インスタグラムやツイッターなどSNSを活用することでクオリティの高い資産を作り、それが評価される事で個人店舗や中小企業もGoogleの民主主義の元、平等に戦場に立つ事ができ、クオリティという武器で戦う事により大手企業に勝てる可能性が高くなります。
その中でもGoogleマップを使用する戦略こそ個人店舗や中小企業が行うべき戦略です。
皆さんの運営されているお店はGoogleマップに登録されていますか?もしまだだと言う方がいましたら今すぐ行うべきです。
Googleマップをしっかり運用する事で新規顧客の集客を簡単に行う事ができます。
これまでGoogleのSEO検索が大半を占めていた検索方法と閲覧が、現在は大きく変わりMEOへと変化しています。
少し前まではSEOでの順位上位に出てきた検索結果が閲覧の上位を占めていましたが、現在では、お店を探す際に「エリア+業種」を検索し、Googleマップ(MEO)を見る人が74%、Google検索(SEO)を見る人は26%となっています。
これは単純にお店を検索した時に表示される情報がSEOで上位のサイトよりもMEO上位のもの方が上に掲載されている為です。
下の図をご覧ください。
エリア+業種で検索をするユーザーは目的意識がはっきりしている可能性が高く、今から行きたいと考えているユーザーの可能性が高いです。「渋谷 カフェ」と検索するユーザーの場合、ほとんどは今から渋谷にあるカフェに行きたいと考えている事が予想され、SEOよりもMEO項目が上位に表示されます。
MEO会社のほとんどはGoogleマップの検索1位を目指しましょうと言いますが、それは間違いです。
先ほどもお伝えしましたが、SEOの場合は1位もしくは2位に入っていなければいけませんが、
GoogleマップMEOの場合は1位でなくても 10位以内に入れば十分です。
MEOの場合は比較検討を楽に行う事ができ、閲覧された方は、一度に10店舗程を比較検討対象として見ています。
MEOで1位に表示されているからと言って、すぐにお店に行く人はほとんどいません、比較検討してからお店に行く流れがありますので、1位に表示されていなくても10位までに入っていれば十分なのです。
とある検証結果では6位程度が一番効果的だという結果も出ているようです。
Googleマップ(MEO)の運用時、最優先で Googleマップに住所などの基本情報が正しく掲載されているかのチェックを行う必要があります。
例えばエリアの広い渋谷でカフェを探している場合、渋谷駅にいるユーザーに対して青山にある渋谷のカフェが表示されていた場合、渋谷から30分以上かけて歩いていく人はいません。青山の渋谷でカフェを運営しているなら青山にいる人に調べてもらわないと意味がなく、掲載情報に誤りがあれば、来店に繋がる事はありません。
逆を言えば、青山にいる人がカフェを検索した時に表示されるようになれば、集客効果は大きく見込む事ができます。
Googleマップを運用する上で重要な項目の一つが、口コミの管理です。
これはGoogleマップを運用する上で、Googleから正当な評価を受ける為に必須作業です。
まずはこの必須作業である2つの口コミ管理についてご説明いたします。
①口コミの返信作業
口コミの返信作業はGoogleが正当に評価するポイントの一つです、掲載順位やお客様のリピート率などにも関わってくる重要な部分ですので、口コミが書き込まれた場合は忘れずに返信を行ってください。
お客様が来店するお店を選ぶ基準の一つは、第三者からの評価とお店の誠実な対応と言われています。
これはお店のGoogleマップに書き込まれた口コミを返信する事で、口コミを投稿したユーザーにもしっかりとした対応を行った実績が届き、それがGoogleマップ上にも掲載される事からお店の印象の向上に繋がる効果があります。
お客様が書き込む口コミは良いものだけではなく、お叱りをいただく場合もあると思います。そのような内容に対してもご意見を真摯に受け止め返信する事でお店の対応力とイメージを向上させる事に繋がり、結果的に見込み客に向けて来店を促す一つの基準となりえます。
Googleからの公式な発表で、良い口コミにも悪い口コミにも真摯に返信する事を推奨しています。
Googleからの推奨されてるか以前に、口コミを見てお店を選んでいる人も多いのではないでしょうか。私もその一人です。
ポイント
②口コミの削除について
書き込まれた口コミは自分で削除をすることができません。
Googleに口コミの削除申請を出すことはできますが、Googleが削除する確率はかなり低いです。
Googleの考えは民主主義ですので、悪い口コミも良い口コミも全てがお店の評価ですよという考えがあります、その為誹謗中傷などGoogleマップのガイドラインに反していない限りは削除される確率は低いです。
Googleマップの口コミ管理の中でも触れたように、Googleマップに書かれている口コミは、お店を検索している第三者にとって重要な判断材料となる事やGoogleマップ上での検索順位への影響やリピート率の向上、新たなお店を探している新規ユーザーの獲得にもつながります。
そのため、ご来店くださったお客様に口コミを書いてくれませんか?と促してください。
目安として口コミ件数100件を目指していきましょう。
お客様に口コミを書いて貰う場合に、キーワードを含んだ口コミを書いてもらうと効果的です。
例)“渋谷の美容室で●●さんにカットを担当してもらいました。”
これはキーワードに「渋谷」「美容室」と含まれていることにより、Googleが評価をしやすくなる傾向があります。
また、お客様が口コミをしてくれやすいようにQRコードを店舗に設置しておきましょう
Googleはエリア+業種を検索した人に対して、正確な情報を提供したいと思っています。
その為、MEO検索では、Googleマップに登録するお店の正確な情報や口コミの数や返信の有無、写真の投稿やホームページへのリンク、リンク先の情報の充実などを評価基準として見ています。
このような事をしっかりと対策として行う事でMEO検索で集客ができるお店が出来上がるのです。
行う作業は極々簡単なものばかりですので是非行って見てください。
現在GoogleはGoogleマップ事業に対して多額の投資をしています、それは自動運転技術とGoogleマップを連携させたいからです。自動車運転技術とGoogleマップが連携できれば、さらにユーザー目線のサービスを提供でき、おおくの方がGoogleマップを利用する事でしょう。
これまでのGoogleマップでは道路の混雑状況が分かるのは皆さん知っている事だと思いますが、今では電車の中の混雑具合なども分かるようになりました。
乗車する予定の電車の空いている車両を把握する事ができるので、ストレスのない移動が可能になります。
タクシーを呼びたい時は、今まではいくつものアプリをダウンロードし、手間をかけてタクシーを呼んでいた動作が、今ではGoogleマップ上タクシーを呼べるようになりました。
Googleは現在、GoogleマップのAR技術を使用したサービスのテストを開始しました。
これは、今までは上からしか見ることができなかった地図が、AR技術を使用する事で自分の目線で道案内ができるようになるもので、スマホを持って歩いているだけでお店に行く事ができるようになります。
今までは探す事に重心を置いていたGoogleマップですが、Googleマップ上で予約ができるようになります。
電車内の混雑具合が分かるので、お店の混雑具合も把握する事ができるでしょう。
今座れるお店、すぐに入れる店などボタン一つで予約できるようになります。
それに加えてクーポンの配信機能など新しい機能も続々開発が進んでいます。
今Googleが開発を進めている便利な機能がリリースされれば、お店探しが楽になります。
そうなると、お店探しは今後は「Googleマップでお店探しが常識」そんな時代がやってくるでしょう。
・お店探し・お店までの経路・お店の混雑具合・お店の予約・お店のクーポンの取得
これら便利機能が備えられればGoogleマップ検索一択となります。
ホットペッパーや食べログ、ぐるなびに掲載する必要はなくなるかもしれません。
今からその時に備えてGoogleマップ(MEO)の対策をしてゆきましょう。
クライアント名:好麺たまらん
URL:https://tamaran-ramen.net/
クライアント名:さくらパン工房
URL:https://sakurapankoubou.com/
Googleマップの活用により、今まで見られていなかった店舗が、Googleマップ上で検索されるようになり、驚異的な集客を実現する事ができます。
これまでGoogleの動向やGoogleマップ(MEO)の有用性をお伝えしてきました。
その中でも特に重要な項目を最後におさらいしましょう。
どれもGoogleマップ(MEO)を運用する上では基本的なものばかりですが、その基本を忠実に守り集客を図りましょう!
TRASPではお客様のMEO集客をサポートするべく、MEO集客サービスを開始しました。
詳細はこちらをご覧ください。