TRASPコラム

兵庫県の解体業のホームページデザイン15選!求人サイトも解説

解体業

更新日:2023.03.22
公開日:2023.02.06

兵庫県の解体業のホームページデザイン15選!求人サイトも解説

 

解体業者のホームページは、会社によってさまざまなデザインがあり、どれを参考にすれば良いか迷ってしまいますよね。

 

兵庫県は県外の解体業者も競合になり得ます。なぜなら、兵庫県に隣接する京都府や大阪府には、兵庫県も対応エリアに含む解体業者が多いため。県内外の競合他社と差別化を図るためにも、自社の強みをしっかりアピールできるようなデザインを打ち出すことが重要です。

 

ホームページは公開したのにまったくお問い合わせが来なかったり、劇的にお問い合わせ数がアップしたり、デザイン次第で大きく左右されるといえます。 

 

そこで今回は、参考にしたい兵庫県の解体業のホームページデザイン事例を15社まとめてみました。多くの建設業のホームページデザインを手掛けてきたTRASPが、お問い合わせを増やす必須デザインについても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

無料相談受付中

 

兵庫県の解体業がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

兵庫県の解体業がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

 

まずは、兵庫県の解体業がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つを解説します。

 

  1. 工事の様子・仕事内容を掲載
  2. 信頼・安心できるコンテンツ
  3. プラン・サービスがわかりやすい
  4. お問い合わせにすぐたどり着けるようにする

 

1.工事の様子・仕事内容を掲載

ホームページにはかならず「工事の様子」や「仕事内容」を掲載しましょう。

なぜなら一般のお客さまは解体工事を目にする機会が少なく、「どのような工事が行われるか」を知らないため。

 

下記のようなコンテンツで具体的な工事のイメージをもたせてあげることで、依頼につながります

 

  • 実際に施工している様子
  • 工事のビフォーアフター写真
  • 工事の過程を写した写真・動画

 

例えば「工事のビフォーアフター写真」を載せることで、解体工事の変化がひと目でわかるでしょう。また解体後は更地となってしまうため、施工後だけではなく「工事の過程」を掲載することで、お客さまは「どのような手順ですすめていくのか」についても理解ができます。

 

兵庫県は、少子高齢化による人口減少が課題です。特に但馬・淡路地域では人口増減率が-1%を超え、全国平均-0.17%を大きく上回ります。今後、空き家数増加が予測されるため、解体工事が増える可能性があります。

 

とはいえ、前述したように大阪府や京都府などの近隣の県にある解体業者とも競う必要があるため、施工事例で他者にはない強みをアピールすると効果的です。

 

また、建設業では離職率が非常に高いため、仕事内容については求人サイト内にしっかりと明記しましょう。ほかにも、

 

  • 1日の流れ
  • 自社で働く魅力
  • 先輩インタビュー

 

などをを紹介すると、応募までのハードルがグッと下がり、また採用後のミスマッチも防げます。

求職者が自身が働くビジョンをはっきり思い描ければ、背中を押すことにもつながるでしょう。

 

2.信頼・安心できるコンテンツ

次に信頼・安心できるコンテンツを提供しましょう。
なぜなら、「近隣住民への騒音トラブル」や「廃棄物の不法投棄」などの理由により、解体業に対してネガティブな印象を持つ人は少なくないためです。

 

解体業者のなかには、工事の見積もりを取らない業者や役所へ届け出を出していない業者など、「悪徳業者」と呼ばれる会社も一定数います。そのため自社サイトを通じ、お客さまに信頼・安心してもらえるコンテンツを提供することが大切です。

 

  • 担当スタッフのプロフィール
  • 会社代表挨拶
  • 会社の沿革や理念
  • 保有資格など

 

営業スタッフや解体を施工するスタッフの顔写真や作業風景がわかるとお客さまは安心して依頼できるため、顔写真や趣味については積極的に記載しましょう。

 

3.プラン・サービスがわかりやすい

解体工事と一口にいっても、どのような建物を解体しているのか、また法人・個人どちらを対象にしているのかがわからなければ、お客さまから依頼をしてくることはありません。以下のような情報をホームページに掲載しましょう。

 

  • 自社がどのような規模の建物を解体しているのか
  • 商業施設やビルなのか、一般住宅なのか
  • 躯体は木造なのかコンクリートなのか

 

またお客さまのなかには、解体業に関する知識がない方も多いため、坪単価によって解体費用の目安を掲載することも重要です。

 

仮に相場が一切わかならければ、そもそもお客さまの比較検討から外れてしまいます。

したがって目安となるおおよその期間や素材ごとの「金額の違い」について記載し、ユーザーに依頼時のイメージを持たせる工夫をしましょう。

 

兵庫県の金銭感覚は、現実的で無駄な出費を好みません。その一方で、良いと判断したものに対しては惜しみなくお金を払う傾向にあります。そのため、金額を掲載するときには、工事のクオリティの高さやていねいに工事をすることを示すと良いでしょう。

 

4.お問い合わせにすぐたどり着けるようにする

ホームページで最も重要なことは、お問い合わせにたどり着くまでの導線設計です。

どのページからも1クリックでお問い合わせできる状態が理想となります。

 

  • 各ページに最低1つは「電話」「メール」からお問い合わを促す「CTAボタン」を設置する
  • 求人サイトでは「応募フォーム」を設置する

 

 自社サイトに訪問した人が「この会社に話を聞いてもらいたい」と興味を持ったとしても、一度トップページに戻り、会社概要をクリックし、そこからお問い合わせに進む…といった手順を踏まなければならなかったら、非常に負担を感じるでしょう。途中であきらめてしまい、せっかくの顧客獲得の機会を逃してしまうおそれがあります。

 

トップページ・各コンテンツで目に留まりやすい位置にお問い合わせボタンを設置すると良いでしょう。

 

また近年は年齢を問わずにSNSを活用する人が増え、一般的なコミュケーションツールとしてLINEやInstagramが利用されています。求人サイトでは若年層をターゲットにしている会社も多いため、「求人用の公式LINE」や「公式Instagramアカウント」を作成することで、応募へのハードルを下げられるでしょう。

 

 

 

「安心できる」兵庫県の解体業のホームページデザイン事例5選

ここからは兵庫県の解体業のホームページデザインをジャンル別に紹介していきます。サイト制作のプロが特徴・メリットなどを説明しますので、ぜひ参考にしてください。

 

まずは「安心できる」事例5選をそれぞれ見ていきましょう。

1.一組兵庫株式会社

一組兵庫株式会社

 

https://hajimegumi.com/

 

一組兵庫は、200年以上の歴史を持つ綿織物・播州織の生産地である兵庫県西脇市に拠点を置く解体業者です。

 

一組兵庫の強みは、多くの重機や設備を保有しており、それらを使いこなすことでコストをかけずに安全な施工ができること。それを強調するかのように、ホームぺージ全体を通じて赤い重機の写真をちりばめています。また、施設・車両・設備紹介では、保有している重機の一覧を掲載言葉だけでなく写真でも、解体工事でどのような重機を用いるのかを示しているので、説得力が増すでしょう。

 

自社が持つ強みや特徴を上手にアピールできている事例です。

 

2.有限会社エイシン

有限会社エイシン

 

https://www.eishin-hp.com

 

兵庫県伊丹市にある解体業者・エイシンのホームぺージは、ユーザーから信頼を得られそうなコンテンツが満載です。

 

例えば、「当社の特徴」のぺージでは、保有資格と免許を記載するとともに、無免許の解体業者に関する注意喚起を発信しています。解体業では、無免許の解体業者が問題となっていますから、このように免許や資格を保有していることを明記すると、安心して依頼できる業者だとユーザーに判断してもらえそうです。

 

また、ビルやアーケード、旅館などさまざまな建造物の解体工事を実施していることを紹介しています。「工事を依頼したいけれど対応してもらえるかが気になる」というユーザーの不安を払拭してくれ、問い合わせにつながる確率が高まるでしょう。

 

3.株式会社 浦岡土木興業

株式会社 浦岡土木興業

 

https://www.uraokadoboku.com/

 

兵庫県姫路市に拠点を持つ浦岡土木興業のホームぺージは、一つひとつのコンテンツにおけるきめ細やかな説明が特長です。

 

特に、お客さまの声のぺージは、ユーザーに好印象を与えるようなポイントが見られます。手書きで書かれたお客さまの声を掲載しているので、顧客の感想がリアルに伝わるでしょう。また、お客さまから寄せられた声に対して、会社がコメントをしてお礼を述べているので、親切でていねいな対応がイメージできます。

 

施工事例は解体中の写真が豊富で、構造や面積、工期も記されているので、解体工事の様子がわかりやすいです。

 

ていねいで安全な工事をしていることをアピールしたい方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

4.有限会社コレクト

有限会社コレクト

 

https://www.collect-kakogawa.net/index.html

 

コレクトは兵庫県の瀬戸内海に面する加古川市の解体業者です。

 

注目したいのが、各コンテンツに文章と画像を用いてわかりやすくまとめている点です。ユーザーに良い印象を持ってもらうためには、会社が持つ特長を発信することが大切ですが、説明文が長いとユーザーに読んでもらえないかもしれません。コレクトのホームぺージは、強みをアイコンや画像を用いて視覚的に伝え、文章は簡潔にまとめています。ひと目で強みが理解できるデザイン事例といえるでしょう。

 

問い合わせの電話番号やメールフォームのリンクボタンが大きく、見つけやすいのも便利です。

 

5.株式会社西村

株式会社西村

 

http://nishimura-metal.com/index.html

 

兵庫県姫路市に本社を置き、神戸にも営業所を構える西村。兵庫県全域にて解体工事を行っています。

 

「姫路・神戸でNo.1価格宣言」とうたうだけあり、ホームページでは解体工事の費用を建物の種類ごとに詳しく説明しています。坪単価目安だけでなく、過去に施工した解体工事の料金例も紹介。かかった工事費用と場所、広さ、構造に加えて、工事で留意したポイントをまとめています。

 

工事費用が安いと、「ずさんな工事をされてしまうのではないか」と不安に感じるユーザーもいるかもしれません。しかし、西村が選ばれる理由のページで、工費を安く抑えられる理由が明記されているので、安心できるでしょう。

 

西村のホームぺージデザインは、現実的な金銭感覚を持つ兵庫県民への訴求力が期待できそうです。

 

TRASPは、全国の建設業や解体業のホームページ制作実績を数多く保有しています。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった解体業のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。相談は無料です。ホームページ制作・リニューアルを検討している解体業者さまはお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

 

「デザイン性に優れた」兵庫県の解体業のホームページデザイン事例5選

次にご紹介するのは、デザイン性に優れたホームページデザインです。おしゃれなデザインやかわいらしいデザインなどを兵庫県にある解体業者の中から5社ピックアップしました。

 

6.株式会社K-TEC

株式会社K-TEC

 

https://www.k-tec8739.com/

 

兵庫県神戸市の解体業者K-TECのホームページは、解体工事の様子をかっこよく見せています。重機に焦点を当てたトップぺージの画像は迫力があり、そのうえ、ややくすんだ色合いでノスタルジックな印象も受けるでしょう。

 

写真が映えるよう、ホームページの背景には黒を使用。決しておしゃれではない工事現場がクールに見えるデザインに仕上がっています。ホームぺージに解体工事の写真を用いるときには、K-TECのデザインを参考にするとデザイン性の高いホームぺージが作れそうですね。

 

採用にも力を入れており、求める人物像や条件などをまとめたぺージがあるだけでなく、画面向かって右側に求人サイトに飛べるアイコンが常時表示されています。このように求職ぺージにアクセスしやすいデザインは、エントリーが増える可能性が高まるでしょう。

 

7.株式会社 新生興業

株式会社 新生興業

 

http://www.shinseikougyo.co.jp/

 

姫路市を中心に兵庫県全域の解体工事を手掛ける新生興業。ホームぺージは、ロゴカラーに合わせて、青と黄色でまとめられたおしゃれなデザイン。解体工事の動画と電話対応中のにこやかな女性スタッフの動画を組み合わせたトップぺージの背景も印象的です。

 

デザインもさることながら、ユーザビリティに優れています。一般建物解体のぺージを例に挙げると、スクロールして見ていくだけで、安心・安全で迅速な工事をしてもらえる点や料金の目安、対応エリアなどがわかる仕組み。解体工事専用の問い合わせフォームがあるので、問い合わせ時に建物の状態を伝える手間が省けます。

 

参考になりそうな多くのポイントがある優れたデザインの事例です。

 

8.雅宗環境開発株式会社

雅宗環境開発株式会社

 

http://masamune-kaitai.com/

 

雅宗環境開発は兵庫県を含む近畿地方に加えて、中国地方の解体工事もカバーしています。

 

ホームぺージはとてもキュートなデザイン。ぺージを開くと重機のおもちゃが並び、サイトのそこかしこに重機や職人さんたちのイラストがちりばめられ、心が和むような雰囲気です。また、注目を促す効果のある黄色をアクセントに用いているため、自然とユーザーの目に入り、メッセージが伝わりやすいデザインに仕上がっています。

 

はじめて解体工事を依頼するときや、解体業に対してネガティブなイメージを持っている方は、問い合わせをしにくいと感じるかもしれません。しかし、雅宗環境開発のような、かわいらしく親しみやすい雰囲気のホームぺージなら、ユーザーに選んでもらえそうです。

 

9.株式会社悠真組

株式会社悠真組

 

https://www.yushingumi.com/

 

兵庫県尼崎市に拠点を構える解体業者の悠真組のホームぺージは、解体工事の映像や画像を効果的に使っているデザインに注目してみてください。

 

サイトを立ち上げると、解体工事の様子を映した動画が現れます。解体工事を上から撮影したものや、手作業で柱や天井を取り除くシーンは、迫力がありますし、なかなか目にする機会がありませんから、つい見入ってしまいそうです。

 

ほかのページでも、重機や職人さんの切り抜き画像が使われていたり、お問い合わせの項目では、多くの人々が移動している動画が用いられたりと、ちょっとした遊び心が感じられるデザインに仕上がっています。

 

どのページでも、画面向かって右側にはブログと問い合わせフォームに遷移できるボタンとぺージトップに戻れるボタンがあり、使い勝手の良さも抜群です。

 

10.株式会社二建

株式会社二建

 

http://nikken.cc/index.html

 

兵庫県高砂市に本社があり、神奈川県横浜市にも営業所を構える二建。

 

ホームページは、解体業者らしからぬ繊細な雰囲気のデザインです。例えば、トップ画像や経営理念に用いられている空の画像は、手書き風のテキストが添えられており情緒あるデザインに仕上がっています。

 

また、全体的にフォントが小さめで文字数が少ないため、余白が多く、ユーザーに圧迫感を与えません。情報を最小限に抑えているので、ユーザーには重要な情報だけが目に入ります。また、詳しいことは聞かなければわからない分、問い合わせが増える可能性が高まるでしょう。

 

見栄えのするミニマムなホームページデザインを検討している方は、参考になりそうです。

 

「求人情報が充実している」兵庫県の解体業のホームページデザイン事例5選

人材不足が深刻な解体業界。そのため、ホームページで求人を行う解体業者は多いです。その中でも、求人情報に力を入れている兵庫県にある解体業者のホームぺージデザインを5つ紹介します。

 

11.愛奈工業株式会社

愛奈工業株式会社

 

https://www.aina-kk.com/

 

兵庫県神戸市にある解体業者の愛奈工業。

 

企業ロゴのカラーと合わせて、ホームぺージも青い色で統一されたデザインで、さわやかな印象です。愛奈工業の強みでは、実績が豊富であることや環境へ配慮している点が述べられ、ユーザーに良い印象を与えるでしょう。

 

求人情報のぺージは、シンプルながら求職者にとって有益な情報が盛り込まれています。例えば、現場監督と解体現場スタッフの社員インタビューでは、仕事のやりがいや仕事でのエピソードなどが語られています。よくある質問は、研修の有無や職場の雰囲気を把握できる内容。

 

解体業界がはじめての求職者でも、面接前に業務内容ややりがい、職場環境などがイメージしやすく、安心してエントリーできそうです。

 

12.株式会社エステック

株式会社エステック

 

https://www.s-tec-2016.com/

 

関西有数のスキー場を有する兵庫県養父市にある解体業者のエステック。

 

ホームぺージはブランディングを意識したデザインが参考になりそう。コーポレートカラーや青い重機の色に合わせ、ホームページのテーマカラーにも青を用いています。

 

求職者のモチベーションを高めてくれそうな採用情報も、参考にしたいもの。エステックで働くメリット一つひとつを印象的なキャッチコピーとメッセージ、そして写真を用いてていねいに説明しています。

 

また、入社後のスキルアップ例も紹介。数年後の成長した自分の姿がイメージでき、エステックならキャリアを積めることを期待させます。

 

応募者数が増えるだけでなく、働く意欲が高い人材のエントリーが見込めそうですね。

 

13.株式会社石本建設

株式会社石本建設

 

https://ishimoto-kensetsu.com/

 

兵庫県姫路市に本社がある石本建設は、ネットワークを活用した情報通信技術・ICTを活用した解体工事や造成工事、土木工事などを行っています。

 

ICTを取り入れているだけあって、ホームぺージは工事中の写真とテクノロジーを彷彿させる図形を組み合わせたグラフィックが特徴です。

 

採用情報ページは、求職者の意欲を掻き立てるような工夫が見られます。例えば、社員教育制度は詳しい訓練内容が記されているので、どのようなスキルを身に付けられるかが明確です。また、募集内容にも将来目指せる姿や積極的に昇給をすることが記載されています。

 

石本建設のような採用に関するコンテンツは、入社後に成長した自分自身の姿をイメージしやすいため、モチベーションが高い応募者が集まるでしょう。

 

14.株式会社リングユニオン

株式会社リングユニオン

 

http://www.ring-union.com/

 

忠臣蔵で知られる赤穂浪士のゆかりの地である兵庫県赤穂市に拠点をおくリングユニオン。

 

ホームぺージは、求人情報と会社情報以外のぺージは、ほとんどテキストが見られないデザインです。

 

求人情報のぺージは、作業中や休憩中の社員を写した写真に加え、「自信を持って、まっすぐ進め。」「俺らの居場所、見てくれよ。」といった求職者に語りかけるようなキャッチコピーがユーザーの目をひきます。仕事に対する熱意やフレンドリーさが伝わってくるのではないでしょうか。ほどよくカジュアルに崩したメッセージも読みやすく、求職者から共感を得られそうです。

 

求人を出してもなかなか応募が来ないという方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

15.株式会社吉村建設

株式会社吉村建設

 

https://kk-yoshimurakensetsu.com/

 

兵庫県南西部の港町・相生市にある解体業者の吉村建設。

 

ホームぺージはシンプルなデザインと合理的な構成が特徴です。ホームぺージ全体を通じて、写真を多めにし文章量を抑えているため、ユーザーにとっては、見やすいだけでなく、必要な情報をすぐに見つけだしキャッチできるつくりになっています。

 

一方で、採用情報のぺージは他のぺージに比べて情報が多め。社員紹介のコンテンツがあり、本名と年代、社歴、そしてインタビューが掲載されています。どのような人が働いているかイメージしやすいですし、簡潔にまとめられているので、文章を読むのが苦手という求職者にも訴求できるでしょう。

 

TRASPは、全国の建設業や解体業のホームページ制作実績を数多く保有しています。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった解体業のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。相談は無料です。ホームページ制作・リニューアルを検討している解体業者さまはお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

 

お客さまに選ばれる兵庫県の解体業ホームページの特徴5つ

お客さまに選ばれる兵庫県の解体業ホームページの特徴5つ

 

この項目では、お客さまに選ばれる兵庫県の解体業ホームページの特徴5つをピックアップしました。こちらもぜひ参考にしてください。

 

  1. 自社の魅力を伝えるキャッチコピー
  2. 地域を絞ったSEO対策
  3. ブログを運用する
  4. ポジショニング戦略で差別化をする
  5. お客さまの声で安心感を与える

 

1.自社の魅力を伝えるキャッチコピー

ホームページを訪れたユーザーは、アクセスして3秒で「続きを読むか、やめるか」が決まるといわれています。

 

そのためお客さまに選ばれるためには、ファーストビューで魅力的なキャッチコピーを掲載し、自社の特徴をわかりやすく伝えることが重要です。 

 

ただしインパクトがあるだけのキャッチコピーでは、興味を引けても「その先の問い合わせ」につながるとは限りません。したがって「なぜ自社を選ぶべきなのか」や「他社との明確な違い」など、ユーザーにとってメリットとなる要素やコンセプトを含めるようにしましょう。

 

キャッチコピー例

 

株式会社K-TECのようなストレートな表現のキャッチコピーは理解しやすく、質の高い工事を連想させるため良いイメージを与え、ユーザーの信頼を得られるでしょう。その結果、問い合わせや依頼に繋がる可能性が高まります。

 

2.地域を絞ったSEO対策

解体業者を探しているお客さまは、県をまたいで依頼するケースは少なく基本的に「自宅から近い場所の業者」を探す傾向があります。なぜなら解体工事は現場へ業者を呼ぶ必要があり、もしも遠方の業者だとコミュケーションコストが発生しやすいからです。

 

また現代ではインターネット上で「地域名+解体業者」といったキーワードで検索されやすく、ホームページを閲覧してもらうには「検索キーワードのSEO対策」が欠かせません。

 

SEO対策とは

SEO対策は「検索エンジン最適化」(Search Engine Optimization)を意味し、GoogleやYahoo! JAPANなど検索エンジンの検索結果で、自社サイトを上位順位に表示させることが目的の施策です。

 

解体業であれば「解体工事」「解体業者」などの検索キーワードで対策することが一般的ですが、このようなキーワードは全国の解体業者と競わなければいけません。一方で、以下のように地域を絞ったキーワードを対策することで、競合がその地域にある解体業者に限定されるため、検索上位に表示されやすくなります。

 

  • 「兵庫県 姫路市  解体工事」
  • 「解体業者 神戸市  おすすめ」
  • 「家解体  姫路市 費用」

 

 

3.ブログを運用する

解体業のホームページでは、ブログの運用がおすすめです。

なぜなら大半のお客さまは解体業者を探すときに、まず、「解体 木造」「家 解体 費用」といったキーワードで解体工事について調べる傾向があります。したがってこのようなキーワードを含めた記事を書くことで、ブログをとおして自社のホームページへ誘導できるからです。

 

具体的な流れ

  1. ユーザーが「解体 木造」を検索
  2. 「解体 木造」を対策したブログ記事が検索上位に表示
  3. ユーザーが自社のブログ記事にアクセス
  4. ブログ記事をとおして自社に興味をもつ
  5. ブログ記事からホームページへアクセスする

 

ただし集客できるブログにするためには、スタッフの日記といったものではなく、ユーザーがほしいと感じている情報・ユーザーの役に立つ内容であることが必須。

 

そのため以下のようなネタを参考に、まずは「ユーザーに役立つ記事」を意識して、ブログ内のコンテンツ量を増やしていきましょう。

 

  • 解体費用について(木造とRC造の違い)
  • 解体の手続きについて
  • 解体後の木材の再利用法
  • 解体の際によくあるトラブル事例
  • 解体をする家の遺品や家具の処分方法

これらの記事は「家 解体 手続き」「家 解体 費用」などで検索しているユーザーのパソコンやスマホにヒットします。

 

例えば「家 解体 費用」で検索した人は、自宅の解体費用について不安を抱えていると予測されます。そのためブログを通じて解体費用に関する内容を発信することでユーザーの悩みを解決できれば、「信頼できる」「ここに工事をしてもらいたい」と依頼につなげられるでしょう。

 

ブログを運用することで、自社の認知・購買意欲の促進・サービスの受注まで一貫して行える点は魅力ですね。

 

 

 

 

4.ポジショニング戦略で差別化をする

解体工事のことをよく知らない一般の人には、解体業者は全部同じに見えてしまうため、複数社を比較・検討しているお客さまの印象に残るよう、ホームページで差別化を図りましょう。これをポジショニング戦略といいます。

 

ポジショニング戦略とは

市場において自社商品・サービスの立ち位置(=ポジション)を決めること。自社商品・サービスについて独自のポジションを築き、競合よりも優位に立つことを目的としている。

解体業が展開すべきポジショニング戦略の例です。

 

  • 内装リフォームも行っている
  • エクステリアも行っている
  • 廃品回収・除雪も行っている など

ポジショニング戦略は業務内容だけではありません。

 

  • 自社のPR動画を紹介
  • 営業時間が長い(電話受付:朝7時~22時までなど)
  • スタッフ全員のプロフィールを掲載 など

このように他社にはない要素を打ち出すと、ユーザーに“自社ならではの強み”を訴求しやすくなるでしょう。ポジショニング戦略を実施し、しっかりと自社のブランディングを確立させてください。

 

5.お客さまの声で安心感を与える

兵庫県民は人づきあいが良いがゆえ、他者からの声を積極的に取り入れようとする傾向にあります。そのため、お客さまの声を発信することは効果的。お客さまからの良いコメントを読めば、依頼する熱量は高まるでしょう。

 

このような傾向を踏まえると、お客さまを安心させる材料として「お客さまの声」が必須です。

第三者の意見をとおして「自社の魅力」を伝えることで、お客さまに安心感を与えられ、納得したうえで依頼へ促せるでしょう。

 

お客さまが依頼した理由や作業前後の様子についても掲載すると、より共感を得やすいコンテンツとなり、集客力を高める「強力な材料」になるでしょう。

 

また余裕があればお客さまのインタビュー動画を撮影するなど、「お客さまの声」の信憑性を高める工夫も重要になります。

 

兵庫県の解体業におすすめのホームページ制作会社

最後に兵庫県の解体業におすすめのホームページ制作会社を3つ厳選しました。

 

「ホームページ制作の依頼を検討している」「どの会社を選べば良いの?」という方は、こちらもぜひご覧ください。

 

1.TRASP株式会社

TRASP株式会社

 

https://trasp-inc.com/

 

大阪市北区にあるTRASP株式会社は、解体業・建設業の集客に強いホームページや求人サイトを得意としたWeb制作会社です。

 

お客さまごとに担当者がヒアリングを実施しているため、明確化していない集客課題や求職者が集まらない要因など、具体的な課題発見もTRASP株式会社の特徴。そのため長期的に利益を出せるWebサイトや、求職者が集まる求人サイト制作についてはお任せください。

 

また自社でコンテンツマーケティングに取り組み、Web業界のキーワードは検索ボリュームも競合会社が多いなかで、さまざまなキーワードで1位表示、トップ表示を実現しています。その結果PV数は約595%増と大幅にアップ、CVは月4件から月42件と11倍に増えました。プロのSEOライターによるコンテンツ作成、広告・SNS運用などホームページから長期的に集客し続ける「さまざまなマーケティング施策」を提供できます。

 

オンライン面談も行っていますので、全国問わずに「集客の軸となるホームページを作りたい」と考えている方におすすめです。

 

TRASP株式会社の会社概要

URL

https://trasp-inc.com/

TEL

お問い合わせフォームよりご連絡ください

会社所在地

〒530-0002

大阪府大阪市北区曽根崎新地

設立年

2017年2月

実績ページ

https://trasp-inc.com/works-type/builder/#a_works

 

お問い合わせはこちら

 

2.有限会社 ケイズ・アートオフィス

有限会社 ケイズ・アートオフィス

 

https://www.ksartoffice.net/

 

兵庫県豊岡市のデザイン事務所であるケイズ・アートオフィス。ホームぺージ制作だけでなく、パンフレットやパッケージを中心としたグラフィックデザイン、企業ロゴデザインなども手掛けています。

 

ケイズ・アートオフィスのホームページ制作は、ていねいなヒアリングと1ピクセルまで妥協しないというデザイン力が特長です。明確になっていなかった強みを引き出し、効果の出るデザイン性の高いホームページを制作できるでしょう。

 

300件を超えるホームページ制作実績があり、解体業に関しては京都府与謝野町にある解体業者・株式会社アイフルのコーポレートサイトを手掛けました。

 

有限会社 ケイズ・アートオフィスの会社概

URL

https://www.ksartoffice.net/

TEL

0796-29-2231

会社所在地

〒668-0043 

兵庫県豊岡市桜町8-17

設立年

2000年5月11日

実績ページ

https://ksartoffice.net/works/

 

3.アットマーク株式会社

アットマーク株式会社

 

https://www.atmark.ne.jp/index.html

 

アットマークは兵庫県神戸市にてホームぺージ制作を行っています。

 

ホームページを制作する際には、サイト制作の目的を明確にすることや、細かなターゲット設定、サイト上で取り扱う商品・サービスの選択の検討をしたうえで制作します。そのため、効率よく効果を得られるホームページ制作が可能です。

 

ホームページ制作のコースは3つ。簡易なサイトを作るスタートアップコースやスタンダードコース、完全オリジナルのデザインに加えてホームぺージ活用のコンサルティングがセットになったプロフェッショナルコースがあります。ニーズや予算に合わせてコースが選べるのも魅力です。

 

ホームページを制作した業界は豊富。過去には、鳥取県の解体業者・山田産業有限会ホームぺージ制作の実績があります。

 

アットマーク株式会社の会社概要

URL

https://www.atmark.ne.jp/index.html

TEL

078-327-2070

会社所在地

〒650-0011

神戸市中央区下山手通3丁目1番13号

実績ページ

https://www.atmark.ne.jp/jisseki/index.html

 

まとめ

この記事では、兵庫県の解体業のホームページデザイン15選をご紹介しました。地域性を分析しつつ、お客さまに選ばれるホームページの特徴なども解説しましたが、いかがでしたか?

 

 自社に興味を持ってもらい、お問合せを増やすには「工事の様子・仕事内容を掲載する」「信頼・安心できるコンテンツを掲載する」など、さまざまな工夫が必要です。紹介した事例を参考に、他社にはない強みを訴求するデザインを取り入れると良いでしょう。

 

またホームページデザインに関してお悩みの方は、“Web制作のプロ”への依頼を検討することをおすすめします。

 

TRASPではWebマーケティングに強いホームページ制作を得意としています。管理面、SEOなどのWebマーケティング面からのご提案なども行っておりますので、サイトからの問い合わせを強化したい、サイトの導線を変更したいなどのご相談は一度TRASPまでご連絡ください。

 

Webの知識がない方でも一から丁寧にサポートしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら

 

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.