TRASPコラム

三重県の解体業のホームページデザイン15選!求人サイトも解説

解体業

更新日:2023.05.25
公開日:2022.12.18

三重県の解体業のホームページデザイン15選!求人サイトも解説

 

ホームページのデザインでお悩みの解体業者の方は多いのではないでしょうか。公開したのにも関わらず、その効果が実感できていない場合や、これからホームページの制作を検討している場合には、まず、競合他社の解体業者のホームページを、自身がお客さまになったつもりで確認しましょう。

 

すると、その多くは、他社との差別化をしっかり図り、自社の強みを訴求できるデザインを打ち出しているはずです。掲載する内容はもちろん、どんな会社であるかを表現できているかどうかが、問い合わせの数に大きく影響するのです

 

そこで今回は、参考にしたい三重の解体業のホームページデザイン事例を「信頼できる」「わかりやすい」「かっこいい」15社まとめてみました。

 

多くの建設業のホームページデザインを手掛けてきたTRASPが、お問い合わせを増やす必須デザインについても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

無料相談受付中

 

三重の解体業がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

三重の解体業がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

 

まずは、三重の解体業がホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つを解説します。

 

  1. 工事の様子・仕事内容を掲載
  2. 信頼・安心できるコンテンツ
  3. プラン・サービスがわかりやすい
  4. お問い合わせにすぐたどり着けるようにする

 

1.工事の様子・仕事内容を掲載

ホームページにはかならず「工事の様子」や「仕事内容」を掲載しましょう。

なぜなら一般のお客さまは解体工事を目にする機会が少なく、「どのような工事が行われるか」を知らないため。

 

下記のようなコンテンツで具体的な工事のイメージをもたせてあげることで、依頼につながります。

  • 実際に施工している様子
  • 工事のビフォーアフター写真
  • 工事の過程を写した写真・動画

例えば「工事のビフォーアフター写真」を載せることで、解体工事の変化がひと目でわかるでしょう。また解体後は更地となってしまうため、施工後だけではなく「工事の過程」を掲載することで、お客さまは「どのような手順ですすめていくのか」についても理解ができます。

 

昨今の国内で取り沙汰されているように三重県でも人口減少が問題視されており、空き家率が全国的に見ても高い水準となっています。さらに、空き家の中でも適正に管理されず放置されている可能性のある住宅が、空き家全体の約6割。1988年以降、空き家数は増え続けていることから、今後さらに解体工事を検討する人が増えるでしょう。

 

しかしただホームページを開設しただけでは、仕事はまわってきません。
インターネットやSNSで手軽に解体業者を探せる現代では、近場の業者だけではなく、ネット上にある多くの競合他社と競う必要があるため、施工事例で自社の強みについてもアピールすることが欠かせないのです。

 

また、建設業では離職率が非常に高いため、仕事内容については求人サイト内にしっかりと明記しましょう。

  • 1日の流れ
  • 自社で働く魅力
  • 先輩インタビュー

 

などを紹介すると、応募までのハードルがグッと下がり、また採用後のミスマッチも防げます。

求職者が自身が働くビジョンをはっきり思い描ければ、背中を押すことにもつながるでしょう。

 

2.信頼・安心できるコンテンツ

次に信頼・安心できるコンテンツを提供しましょう。
なぜなら、「近隣住民への騒音トラブル」や「廃棄物の不法投棄」などの理由により、解体業に対してネガティブな印象を持つ人は少なくないためです。

 

解体業者のなかには、工事の見積もりを取らない業者や役所へ届け出を出していない業者など、「悪徳業者」と呼ばれる会社も一定数います。そのため自社サイトを通じ、お客さまに信頼・安心してもらえるコンテンツを提供することが大切です。

  • 担当スタッフのプロフィール
  • 会社代表挨拶
  • 会社の沿革や理念
  • 保有資格など

営業スタッフや解体を施工するスタッフの顔写真や作業風景がわかるとお客さまは安心して依頼できるため、顔写真や趣味については積極的に記載しましょう。

 

3.プラン・サービスがわかりやすい

解体工事と一口にいっても、どのような建物を解体しているのか、また法人・個人どちらを対象にしているのかがわからなければ、お客さまから依頼をしてくることはありません。以下のような情報をホームページに掲載しましょう。

  • 自社がどのような規模の建物を解体しているのか
  • 商業施設やビルなのか、一般住宅なのか
  • 躯体は木造なのかコンクリートなのか

またお客さまのなかには、解体業に関する知識がない方も多いため、坪単価によって解体費用の目安を掲載することも重要です。

 

仮に相場が一切わかならければ、そもそもお客さまの比較検討から外れてしまいます。

したがって目安となるおおよその期間や素材ごとの「金額の違い」について記載し、ユーザーに依頼時のイメージを持たせる工夫をしましょう。

 

また三重県庁が発表したデータによると、2018年時点で三重県内の空き家率は15.2%とのこと。地域別では、北勢地域約11%、中南勢地域約16%、伊賀地域約16%、伊勢志摩地域約19%、東紀州地域約28%と県南部ほど高くなっています。

 

こうした地域特有のデータにおいても少しでも触れておくことで、地域密着型であることをアピールできるほか、「どういった工事が得意なのか」「どのような実績があるのか」などの訴求すべきポイントが明確になるでしょう。

 

4.お問い合わせにすぐたどり着けるようにする

ホームページで最も重要なことは、お問い合わせにたどり着くまでの導線設計です。

どのページからも1クリックでお問い合わせできる状態が理想となります。

 

  • 各ページに最低1つは「電話」「メール」からお問い合わを促す「CTAボタン」を設置する
  • 求人サイトでは「応募フォーム」を設置する

 

 自社サイトに訪問した人が「この会社に話を聞いてもらいたい」と興味を持ったとしても、一度トップページに戻り、会社概要をクリックし、そこからお問い合わせに進む…といった手順を踏まなければならなかったら、非常に負担を感じるでしょう。途中であきらめてしまい、せっかくの顧客獲得の機会を逃してしまうおそれがあります。

 

トップページ・各コンテンツで目に留まりやすい位置にお問い合わせボタンを設置すると良いでしょう。

 

また近年は年齢を問わずにSNSを活用する人が増え、一般的なコミュニケーションツールとしてLINEやInstagramが利用されています。求人サイトでは若年層をターゲットにしている会社も多いため、「求人用の公式LINE」や「公式Instagramアカウント」を作成することで、応募へのハードルを下げられるでしょう。

 

 

 

「信頼できる」三重の解体業のホームページデザイン事例5選

ここからは三重の解体業のホームページデザインをジャンル別に紹介していきます。サイト制作のプロが特徴・メリットなどを説明しますので、ぜひ参考にしてください。

 

まずは「信頼できる」事例5選をそれぞれ見ていきましょう。

 

1.株式会社センシン

株式会社センシン

 

https://www.senshin7.com/index.html

 

株式会社センシンは四日市市に本社がある、一貫したお客さま第一主義を掲げている会社です。

 

トップページにイラストを用いて「所有している「空き家」このようなお困りごとはありませんか?」と、よくある悩みをコメント形式で掲載し可視化することで、お客さまに寄り添っています。このように文章だけでなくイラストや写真を交えるなど、わかりやすさを意識することで、お客さまの信頼度の獲得につながるでしょう。

 

また、トップページだけでなく「5つの強み」「代表の想い」ページにおいても、繰り返し自社のコンセプトである「お客さま第一主義」という言葉を掲載していることで、お客さまの印象に残りやすくなります。

 

2.株式会社浜野工業

株式会社浜野工業

 

https://hamano-kogyo.com/

 

株式会社浜野工業は松阪市にある、地域への配慮や安全管理を徹底することを大切にしている会社です。

 

お客さまにとって、豊富な実績があることをアピールできると、信頼の獲得につながります。その点、浜野工業のホームページでは、「施工事例と実績」ページのトップに「年間で100件以上の実績があります」というキャッチフレーズを大きく記載しているため、お客さまにインパクトと好印象を与えるでしょう。

 

また、施工前・施工中・施工後の写真を豊富に掲載し、施工における情報をオープンにしていることもお客さまの信頼を高めてくれます。

 

3.株式会社UMEDA

株式会社UMEDA

 

https://umeda-kogyo.jp/

 

株式会社UMEDAは松阪市にある、一つの依頼に、誠心誠意を尽くして対応することを心がけている会社です。

 

トップページにおける「株式会社UMEDAからのごあいさつ」「株式会社UMEDAについて」というカテゴリでは、自社の想いを長文で掲載しています。その中で、自社の弱みともとられかねない創業して間もないという点にもあえて触れ、なぜ質の高いサービスが可能か、自社の強みについて語っています。あえて自社の弱みを開示し、適切にフォローできると、お客さまからの信頼を勝ち取ることができるでしょう。

 

また、「ブログ」ページでは、日々の活動に加え、お客さまに向けた「コラム」も掲載。専門性や自社の雰囲気を伝えるためのコンテンツとして活用していることも、参考にしたいポイントです。

 

4.株式会社大翔

株式会社UMEDA

 

https://daisyo719.jp/

 

株式会社大翔は度会郡にある、お客さまから「頼んでよかった」と言われることを、日々、目指している会社です。

 

まず、目につくのはトップイメージにある「三重県で解体工事業者をお探しなら大翔にお任せください」というキャッチコピーでしょう。シンプルな画像に、大きく見出しを表示することで、お客さまにインパクトを与えることができています。

 

また、そのアピールポイントの一つとして「お客さまに約束すること」ページにて、4つの約束を提示し、お客さまに安心感を与える設計になっています。

 

5.有限会社サトー工業

有限会社サトー工業

 

https://www.kensetsukaitai.co.jp/index.html

 

有限会社サトー工業は員弁郡にある、お客さまに愛される解体屋を目指している会社です。

 

インパクトを与えているのが、自社独自のキャラクター「ピーちゃん」です。お客さまに親しみを与え、相談しやすい雰囲気を演出することにつながっています。

 

また、ホームページだけでなく、Facebook、YouTube、LINEという3つのSNSを活用。LINE STOREにおいてはスタンプを配信するなど、露出を高め、自社のブランディングにつなげる取り組みも行っています。こうした取り組みは、時間がかかる可能性はありますが、継続することで自社の資産となり、強みとなるでしょう。

 

TRASPは、全国の建設業や解体業の実績を数多く保有しています。

制作事例は以下のボタンよりご覧ください。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった解体業者のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。

 

相談は無料、打ち合わせはすべてオンラインで可能です。LINEでいつでも連絡できます。ホームページ制作・リニューアルを検討している解体業者さまはお気軽にお問い合わせください。

 

制作事例はこちら

 

「わかりやすい」三重の解体業のホームページデザイン事例5選

ここでは、「わかりやすい」三重県の解体業ホームページ事例5選を見ていきましょう。

 

6.​株式会社奥伸

株式会社奥伸

 

https://www.okusin.com/

 

​株式会社奥伸は伊勢市にある、「早い、安い、安心、丁寧」をモットーにしている会社です。

 

トップイメージに「最安値に挑戦中!」というキャッチフレーズを載せることで、一目で他社との差別化のために取り組んでいることがお客さまに伝わるでしょう。「サービス内容」「解体工事の流れ」ページにおいても、金額について触れていることで、自社のこだわりをしっかりとアピールすることができています。

 

見出しに茶色い帯を付け、その他は写真とテキストのみというシンプルなデザインで非常に見やすくなっています。シンプルさは、お客さまが直感的に内容を理解することができるという利点があります。

 

7.株式会社大野

株式会社大野

 

https://oono.cc/index.html

 

株式会社大野は松阪市にある、地域貢献を目指し、幅広い業務を取り扱っている会社です。

 

ホームページ全体で、施工中の写真を多く掲載しているため、お客さまが直感的にイメージできるように工夫されています。また、実績が豊富なことを間接的にアピールできるため、日ごろから積極的に写真を撮るようにするとよいでしょう。

 

また、各サービスの紹介である「解体工事」「原状回復工事」「クリーニング/リペア」3つのページの最下部から、それぞれの工事別の事例を見ることができるリンクが張られています。お客さまの導線が考えられた設計といえるでしょう。

 

8.株式会社SKスズキ

株式会社SKスズキ

 

https://www.sk-suzuki.jp/

 

株式会社SKスズキは松阪市にある、「解体とは、さらなる創造への第一歩」を合言葉にしている会社です。

 

ホームページの各見出しに、グレー背景とイラストを表示することで、見出しと本文の境界線がわかりやすくなっています。直感的にホームページの構成が理解できると、お客さまに見るストレスを与えずに読み進めてもらうことができるでしょう。

 

また、Googleマップの情報を埋め込んでいることで、「工事対応エリア」を一目で確認することができます。対応エリアが複数の市町村などにわたる場合には、特にこうした工夫をすることで、ユーザビリティを高めることができるでしょう。

 

9.有限会社松野建設

有限会社松野建設

 

http://matsuno-ken.co.jp/

 

有限会社松野建設は鈴鹿市に本社がある、「地域社会に貢献し、地域に愛される企業。」をコンセプトにしている会社です。

 

地域に根ざした企業であることをアピールするため、社名の上部やトップイメージ、トップページに「地域」という言葉を繰り返し使用しています。このように強調したい部分を反復すると、お客さまに自社の想いが伝わりやすくなるでしょう。

 

「施工実績」ページでは、施工実績を写真リストか詳細リストか選択して表示することができます。また、豊富な事例があるため、事例ごとに「商業施設」「一般建築」というラベルを貼り、物件所在地を記載することで、お客さまが見たい事例をすぐに検索できるような工夫を行っています。

 

10.宮古島株式会社

宮古島株式会社

 

https://miyakojima-suzuka.co.jp/

 

宮古島株式会社は鈴鹿市にある、「解体工事と言えば宮古島」を目指している会社です。

 

白背景に、見出しやポイントに青を取り入れていることで、スマートで落ち着いた印象を与えています。また、空間をうまく利用していることで、全体的に見やすい設計といえるでしょう。

 

「事業案内」ページでは、各サービスの説明を写真とともに記載していますが、一つ一つのサービスをコンパクトにまとめていることも全体の見やすさにつながり、結果的にわかりやすいホームページにつながっています。

 

「個性的でおしゃれ」三重の解体業のホームページデザイン事例5選

ここでは、「個性的でおしゃれ」な三重県の解体業ホームページ事例5選を見ていきましょう。

 

11.株式会社マミテック

株式会社マミテック

 

https://mamitec.jp/

 

株式会社マミテックは伊勢市にある、お客さまに貢献し、地域に貢献することを目指している会社です。

 

ホームページ全体にマウスオーバーによる動きがある設計になっていて、おしゃれで個性的なホームページに仕上がっています。お客さまが選択することができるアイコンにマウスを移動すると、アイコンの色が変わったり、説明文が表示されたりと動きがあり、お客さまを飽きさせません。

 

こうした動きのあるホームページは、取り入れ方を誤ると逆にわかりにくくなってしまう可能性があるため注意が必要ですが、マミテックの場合、ユーザビリティを高めることにつながっています。

 

12.有限会社末吉土木

有限会社末吉土木

 

http://www.suekithidoboku.co.jp/

 

有限会社末吉土木は四日市市にある、家屋解体のプロとして確実な仕事を約束している会社です。

 

まず目に入るのが、和風なフォントと自社のアイコンです。家紋のような自社のロゴデザインと和風なフォントとの親和性が高く、職人を連想させるような雰囲気を生み出すことに成功しています。個性的なホームページなだけでなく、プロとしての質の高さまでアピールできるデザインといえるでしょう。

 

また「代表挨拶」では、柔らかい言葉遣いのあいさつ文と、飼い犬の写真が載せられていることで、温かい人柄が伝わります。トップや従業員などの言葉を載せておくことで、働いている従業員の顔が見えにくいホームページにおいても親近感につながるでしょう。

 

13.M・L・C 株式会社

M・L・C 株式会社

 

https://www.m-l-c.co.jp/

 

M・L・C 株式会社は四日市市に本社がある、解体業などのさまざまな業種に取り組んでおり、お客さまをトータルサポートすることを目標にしている会社です。

 

インパクトがあるのは、まずトップイメージの動画です。自社で展開している業種に関係している複数の動画がリピート再生されていることで、迫力のある印象的な動画に思わず見入ってしまうでしょう。

 

また、「特殊解体」「解体」などのサービスの紹介ページでは、それぞれのサービスの特徴がわかりやすくまとめられています。例えば、「施工の流れ」を縦に表記するホームページが多い中、横に表記することで、スクロールすることなく、流れを見ることができます。このように、個性的かつわかりやすいホームページをつくる際の参考にしたいホームページです。

 

14.山央工業株式会社

山央工業株式会社

 

https://san-ou.mie.jp/

 

山央工業株式会社は鈴鹿市にある、人を幸せにし、社会に貢献することを目標にしている会社です。

 

まず、他社との違いを感じるのは、トップイメージの動画です。テレビCMで使用されている動画を採用しており、強いメッセージ性あるキャッチコピーと、若い出演者で構成されているため、これまでにない活気あふれる会社をイメージさせます。

 

また、Instagram・Twitter・LINE・Facebookを運用し、お客さまが情報を入手しやすいように配慮しています。さまざまなSNSを運用することは手間にはなりますが、アクセス経路を増やすことは、問い合わせを増やすうえでも大切な手段のひとつといえるでしょう。

 

15.UKK株式会社

UKK株式会社

 

https://ukk-corporation.com/

 

UKK株式会社はいなべ市にある、「安心で安全な、豊かな未来を創る」をキャッチコピーにしている会社です。

 

白を基調としたシンプルなデザインながら、非常に画質の良い写真を選定していることで、洗練された印象を与えることができています。解体業者においても、洗練された印象を与えることができると、質の高さを演出することができるでしょう。

 

また、トップイメージのスライドから「事業内容」「会社概要」「採用情報」「求人情報」「+1プロテクト工法」とそれぞれのメニューへのリンクが張られている設計になっています。このように、トップページには内部リンクを多く設置しているため、ホームページ内の回遊を促すことにつながるでしょう。

 

TRASPは、全国の建設業や解体業のホームページ制作実績を数多く保有しています。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった解体業のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。相談は無料です。ホームページ制作・リニューアルを検討している解体業者さまはお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

 

お客さまに選ばれる三重の解体業ホームページの特徴5つ

お客さまに選ばれる三重の解体業ホームページの特徴5つ

 

この項目では、お客さまに選ばれる三重の解体業ホームページの特徴5つをピックアップしました。こちらもぜひ参考にしてください。

 

  1. 自社の魅力を伝えるキャッチコピー
  2. 地域を絞ったSEO対策
  3. ブログを運用する
  4. ポジショニング戦略で差別化をする
  5. お客さまの声で安心感を与える

 

1.自社の魅力を伝えるキャッチコピー

ホームページを訪れたユーザーは、アクセスして3秒で「続きを読むか、やめるか」が決まるといわれています。

 

お客さまに選ばれるためには、ファーストビューで目に入る「キャッチコピー」が重要。 

 

ただしインパクトがあるだけのキャッチコピーでは、興味を引けても「その先の問い合わせ」につながるとは限りません。したがって「なぜ自社を選ぶべきなのか」や「他社との明確な違い」など、ユーザーにとってメリットとなる要素や、自社の魅力がわかるコンセプトを含めるようにしましょう

 

キャッチコピー例

株式会社マミテックのように自社の理念をわかりやすく表しているキャッチコピーは、解体に対して不安を抱えているお客さまの心をぐっと掴み、問い合わせ率の向上につながるでしょう。

 

2.地域を絞ったSEO対策

解体業者を探しているお客さまは、県をまたいで依頼するケースは少なく基本的に「自宅から近い場所の業者」を探す傾向があります。なぜなら解体工事は現場へ業者を呼ぶ必要があり、もしも遠方の業者だとコミュニケーションコストが発生しやすいからです。

 

また現代ではインターネット上で「地域名+解体業者」といったキーワードで検索されやすく、ホームページを閲覧してもらうには「検索キーワードのSEO対策」が欠かせません。

SEO対策とは

SEO対策は「検索エンジン最適化」(Search Engine Optimization)を意味し、GoogleやYahoo! JAPANなど検索エンジンの検索結果で、自社サイトを上位順位に表示させることが目的の施策です。

 

解体業であれば「解体工事」「解体業者」などの検索キーワードで対策することが一般的ですが、このようなキーワードは全国の解体業者と競わなければいけません。一方で、以下のように地域を絞ったキーワードを対策することで、競合がその地域にある解体業者に限定されるため、検索上位に表示されやすくなります。

  • 「四日市市  解体工事」
  • 「解体業者  鈴鹿市 おすすめ」
  • 「家解体  伊勢市 費用」

 

3.ブログを運用する

解体業のホームページでは、ブログの運用がおすすめです。

なぜなら大半のお客さまは解体業者を探すときに、まず、「解体 木造」「家 解体 費用」といったキーワードで解体工事について調べる傾向があります。したがってこのようなキーワードを含めた記事を書くことで、ブログをとおして自社のホームページへ誘導できるからです。

 

具体的な流れ

  1. ユーザーが「解体 木造」を検索
  2. 「解体 木造」を対策したブログ記事が検索上位に表示
  3. ユーザーが自社のブログ記事にアクセス
  4. ブログ記事をとおして自社に興味をもつ
  5. ブログ記事からホームページへアクセスする

ただし集客できるブログにするためには、スタッフの日記といったものではなく、ユーザーがほしいと感じている情報・ユーザーの役に立つ内容であることが必須。

 

そのため以下のようなネタを参考に、まずは「ユーザーに役立つ記事」を意識して、ブログ内のコンテンツ量を増やしていきましょう。

  • 解体費用について(木造とRC造の違い)
  • 解体の手続きについて
  • 解体後の木材の再利用法
  • 解体の際によくあるトラブル事例
  • 解体をする家の遺品や家具の処分方法

これらの記事は「家 解体 手続き」「家 解体 費用」などで検索しているユーザーのパソコンやスマホにヒットします。

 

例えば「家 解体 費用」で検索した人は、自宅の解体費用について不安を抱えていると予測されます。そのためブログを通じて解体費用に関する内容を発信することでユーザーの悩みを解決できれば、「信頼できる」「ここに工事をしてもらいたい」と依頼につなげられるでしょう。

 

ブログを運用することで、自社の認知・購買意欲の促進・サービスの受注まで一貫して行える点は魅力ですね。

 

 

4.ポジショニング戦略で差別化をする

解体工事のことをよく知らない一般の人には、解体業者は全部同じに見えてしまうため、複数社を比較・検討しているお客さまの印象に残るよう、ホームページで差別化を図りましょう。これをポジショニング戦略といいます。

ポジショニング戦略とは

市場において自社商品・サービスの立ち位置(=ポジション)を決めること。自社商品・サービスについて独自のポジションを築き、競合よりも優位に立つことを目的としている。

解体業が展開すべきポジショニング戦略の例です。

  • 内装リフォームも行っている
  • エクステリアも行っている
  • 廃品回収・除雪も行っている など

ポジショニング戦略は業務内容だけではありません。

  • 自社のPR動画を紹介
  • 営業時間が長い(電話受付:朝7時~22時までなど)
  • スタッフ全員のプロフィールを掲載 など

このように他社にはない要素を打ち出すと、ユーザーに“自社ならではの強み”を訴求しやすくなるでしょう。ポジショニング戦略を実施し、しっかりと自社のブランディングを確立させてください。

 

5.お客さまの声で安心感を与える

三重県民は、常識的で真面目な性格が特徴とされています。

そのため依頼する会社は時間をかけて吟味する傾向があり、お客さまの声を会社から発信することで安心材料となるでしょう。 

 

このような傾向を踏まえると、お客さまを安心させる材料として「お客さまの声」が必須です。

第三者の意見をとおして「自社の魅力」を伝えることで、お客さまに安心感を与えられ、納得したうえで依頼へ促せるでしょう。

 

お客さまが依頼した理由や作業前後の様子についても掲載すると、より共感を得やすいコンテンツとなり、集客力を高める「強力な材料」になるでしょう。

 

また余裕があればお客さまのインタビュー動画を撮影するなど、「お客さまの声」の信憑性を高める工夫も重要になります。

 

三重の解体業におすすめのホームページ制作会社

最後に三重の解体業におすすめのホームページ制作会社を3つ厳選しました。

「ホームページ制作の依頼を検討している」「どの会社を選べば良いの?」という方は、こちらもぜひご覧ください。

 

  1. TRASP株式会社
  2. インフォコネクト株式会社
  3. 株式会社エフ・ファクトリー

 

1.TRASP株式会社

TRASP株式会社

 

https://trasp-inc.com/

 

大阪市北区にあるTRASP株式会社は、解体業・建設業の集客に強いホームページや求人サイトを得意としたWeb制作会社です。

 

お客さまごとに担当者がヒアリングを実施しているため、明確化していない集客課題や求職者が集まらない要因など、具体的な課題発見もTRASP株式会社の特徴。そのため長期的に利益を出せるWebサイトや、求職者が集まる求人サイト制作についてはお任せください。

 

また自社でコンテンツマーケティングに取り組み、Web業界のキーワードは検索ボリュームも競合会社が多いなかで、さまざまなキーワードで1位表示、トップ表示を実現しています。その結果PV数は約595%増と大幅にアップ、CVは月4件から月42件と11倍に増えました。プロのSEOライターによるコンテンツ作成、広告・SNS運用などホームページから長期的に集客し続ける「さまざまなマーケティング施策」を提供できます。

 

オンライン面談も行っていますので、全国問わずに「集客の軸となるホームページを作りたい」と考えている方におすすめです。

 

TRASP株式会社の会社概要

URL

https://trasp-inc.com/

TEL

お問い合わせフォームよりご連絡ください

会社所在地

大阪府大阪市北区曽根崎新地

設立年

2017年2月

実績ページ

https://trasp-inc.com/works-type/builder/#a_works

 

お問い合わせはこちら

 

2.インフォコネクト株式会社

インフォコネクト株式会社

 

https://info-con.co.jp/

 

インフォコネクト株式会社は松阪市にある、Web制作会社です。「経営」「IT」「デザイン」を組み合わせた最高のサービスをお客さまに提供することを目指しています。

 

事業範囲は、ホームページ制作・リニューアル、経営コンサルティング、ITサービス活用支援など幅広い対応が可能。解体業者だけでなく、多種多様な業種のホームページ制作の実績があります。

 

インフォコネクト株式会社の会社概要

URL

https://info-con.co.jp/

TEL

0598-20-8161

会社所在地

三重県松阪市湊町190-1

設立年

2015年6月

実績ページ

https://info-con.co.jp/case

 

3.株式会社エフ・ファクトリー

 

https://www.fortune-factory.net

 

株式会社エフ・ファクトリーは三重県にあるWeb制作会社です。ホームページ制作だけでなく、SEOや集客コンサルティングを行なっているため、ホームページ制作が初めての方やホームページからの集客を目的としている方におすすめです。

 

ドローンを用いた写真撮影にも対応しているため、企業の個性を活かしたホームページを作成できるでしょう。

 

株式会社エフ・ファクトリーの会社概要

URL

https://www.fortune-factory.net

TEL

0595-54-6520

会社所在地

三重県名張市春日丘1番町129番地

設立年

2005年5月

実績ページ

https://www.fortune-factory.net/sample

まとめ

この記事では、三重県の解体業のホームページデザイン15選をご紹介しました。地域性を分析しつつ、お客さまに選ばれるホームページの特徴なども解説しましたが、いかがでしたか?

 

 自社に興味を持ってもらい、お問合せを増やすには「工事の様子・仕事内容を掲載する」「信頼・安心できるコンテンツを掲載する」など、さまざまな工夫が必要です。紹介した事例を参考に、他社にはない強みを訴求するデザインを取り入れると良いでしょう。

 

またホームページデザインに関してお悩みの方は、“Web制作のプロ”への依頼を検討することをおすすめします。

 

TRASPではWebマーケティングに強いホームページ制作を得意としています。管理面、SEOなどのWebマーケティング面からのご提案なども行っておりますので、サイトからの問い合わせを強化したい、サイトの導線を変更したいなどのご相談は一度TRASPまでご連絡ください。

 

Webの知識がない方でも一から丁寧にサポートしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら

トップページ

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.