TRASPコラム

富山県の工務店のホームページデザイン15選!集客につながる要素とは

工務店

更新日:2023.03.26
公開日:2022.10.11

富山県の工務店のホームページデザイン15選!集客につながる要素とは

 

近年、SNSの普及やコロナの影響も相まってお客さまの工務店選びは、見学会やイベントといったリアルな場からWeb上へとシフトしました。今後中小の工務店が更なる飛躍をするために、自社を知ってもらう手段としてホームページに力を入れることは、必要不可欠でしょう。

 

集客できるホームページは見た目のデザインも重要ですが、中身のコンテンツや集客導線も重要となります。

 

とはいえ、

「成功しているホームページデザインが知りたい」
「お客さまに選ばれるホームページデザインって?」

と悩んでいる福井の工務店の経営者やWeb担当者の方も多いのではないでしょうか。 

 

そこで本記事では、プロが選んだ富山県にある工務店のホームページデザイン15社をまとめました。
安心感のある」「かっこよくてオシャレ」「シンプルでわかりやすい」のジャンル別にご紹介していきますので、デザインに悩まれている工務店の参考になればと思います。

 

また数多くの工務店ホームページを制作してきたTRASPが、お問い合わせを増やすために必要な要素・お客さまに選ばれる工務店ホームページの特徴を解説。富山で工務店のホームページ制作が得意なWeb制作会社も3社ご紹介いたします。

 

無料相談受付中

 

富山の工務店ホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

富山の工務店ホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

 

まずは富山の工務店ホームページを制作するうえで、お問い合わせを増やすために必要な4つのデザインを紹介していきます。

  1. 施工事例をカタログとして載せる
  2. 信頼・安心できるコンテンツ
  3. プラン・サービスがわかりやすい
  4. お問い合わせにすぐたどり着ける

 

1.施工事例をカタログとして載せる

施工を検討している訪問者は、ほぼすべての方が施工事例のページを見るといっても良いでしょう。

 

なぜなら工務店を探しているお客さまは「どのような家を建てられるのか」を最も重視し、施工事例から「どのような家を建て、どのように暮らしていくか」という具体的なイメージを自身におきかえてみるからです

 

そのため施工事例は建物をさまざまな角度から撮った写真を掲載し、カタログのように見られるのがおすすめ。

 

富山県は北陸地方にある日本海に面した自然豊かな県となり、夏は蒸し暑く、冬は降雪が多いという特徴があります。年間の降水量も多いため、「湿気や雪に対応した家づくり」を施工事例としてアピールしていくと、よりユーザーのニーズに合うでしょう。

 

2.信頼・安心できるコンテンツ

多くの人にとって住宅は「人生で最大の買い物」となり、工務店探しは慎重に時間をかけて検討する場合が多いです。

 

そのため安心・信頼できる工務店」であるかが、お客さまに選ばれる工務店の条件といえるでしょう。

 

ホームベージをとおして信頼を獲得するには、以下のような安心感の伝わるコンテンツを用意することが効果的です

  • 担当スタッフのプロフィール
  • 会社代表挨拶
  • 会社の沿革や理念
  • 保有資格

家づくりは長期間にわたって行うため、お客さまと担当者のコミュニケーションは重要な要素です。
そのため、スタッフのプロフィールや顔写真を積極的に載せていき、「人柄」からも親しみやすさを伝えていきましょう。

 

3.プラン・サービスがわかりやすい

一般のお客さまは住宅に関する知識や相場を知らない方が多く、費用に関して不安をもっている場合も多いため、工務店のプランやサービスはかならず確認します。

 

注文住宅ではケースによって最終的な費用はさまざまですが、できるだけ具体的なプランを掲載し、依頼時の料金目安がイメージできるようにしましょう

 

富山県は、全国的に持ち家数と一戸当たりの敷地面積が全国トップクラスです。
そのため「坪数」や「住宅スタイル」などをカテゴリー別に分類して記載すると、お客さまは理想の住宅を簡単に探すことができ、購入意欲の向上につながります

 

また閲覧されることが多いプラン・サービスのページでは、積極的に他社と異なる特徴やオプションを載せることも有効です。

 

4.お問い合わせにすぐたどり着ける

ホームページを制作するうえでは、「問い合わせにつなげること」が目的であることを認識しておきましょう

 

ついデザイン面の「かっこよさ・おしゃれさ」ばかりを考えてしまいがちですが、「ただかっこいいホームページ」だけでは、問い合わせは増えません。

 

なぜなら問い合わせを増やすには、集客動線を意識する必要があるからです。わかりやすく言うと、どのページからでも「お問い合わせ」のアクションがとれる状態にしておくことが重要になります。

お問い合わせ数を増やすポイント

  • 各ページのヘッダー・フッターにCTAボタンを配置
  • CTAボタンは「目立つ」ように、デザイン・カラーを意識する
  • お問い合わせフォームを作成する

また工務店のメインターゲットは20・30代となり、このような年齢層はSNSやオンラインツールを頻繁に活用しています。

 

したがって電話や問い合わせフォーム以外に、zoomでのオンライン面談や公式ラインへの促しも効果的です。SNSであれば「気軽さ」からお問い合わせへのハードルも下がるため、積極的に活用していきましょう。

 

ホームページ集客についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

「安心感を与える」富山の工務店のホームページデザイン事例5選

ここでは「安心感を与える」富山の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

1.レモンホーム

レモンホーム

 

https://shikisai-ai.com/

 

レモンホームは富山市にある工務店で、会社名にもあるレモンのイラストと、黄色のイメージカラーでホームページを彩っています。

 

「外よりもきれいな空気」「抗酸化の家づくり」をコンセプトにしており、「レモン=抗酸化」の連想を上手く活用している点が特徴またファーストビューでは定額制注文住宅について表示されるため、冒頭から価格に対する興味をもつポイントといえるでしょう。

 

ほかにも実際に施工されたお客さまの声を直筆で公開することで、信頼や安心感を伝える工夫がされた事例です。

 

2.ワイケイホーム

ワイケイホーム

 

https://www.ykhome.jp/

 

「健康・安全・環境・安心」を軸にして家づくりを行っているワイケイホームは、炭を用いた施工が特徴的な工務店です。

 

ホームページは白を基調にした淡いベースカラー。「詳細はこちら」「イベント一覧はこちら」などボタンに濃いピンクのアクセントカラーをつけることで、目立たせてクリックを誘導しています。全体が明るくシンプルで見やすいことが特徴。メインビジュアルのすぐ下には「ワイケイホームの家でおうち時間を楽しもう」というバナーが掲載され、クリックすると特集ページへ。コロナ禍でのニューノーマルな暮らしに対応していることをわかりやすく解説しています。

 

また住宅のラインナップが4つあり、価格と住宅スタイルが画像からでもひと目でわかります。
そのため注文住宅でこだわりたい方から金銭面に不安をもっている方まで、多くの人が「家づくりに興味をもてる」デザイン事例といえるでしょう

 

3.岡崎工務店

岡崎工務店

 

https://www.okazaki-k.com/

 

岡崎工務店は自然素材を使った家をこだわりとしている会社です。地域密着型でお客さまとの程良い距離感に定評があり、ホームページからもその特色が伺えます。

 

メインカラーを温かみのあるオレンジに統一して、会社の雰囲気とピッタリ合うデザインに
「家を見る」のコンテンツでは、フォトギャラリーや現場レポート、YouTubeルームツアーなど視覚的にどのような家づくりをしているかがわかります。
社長やスタッフの顔も見え、お客さまにとって「どのような人が私たちの家を建ててくれるか」と言う安心感につながるでしょう。

 

また施工途中の現場レポートや、完成後の事例が多く掲載されており、お客さまが信頼できる材料の多いデザイン事例です。

 

4.ハウジングスタイル

ハウジングスタイル

 

https://www.zaimokuya.jp/

 

ハウジングスタイルは富山市を拠点とする、新築やリフォームを手掛ける工務店で、生活スタイルを含めた「最善の提案」が強みです。ファーストビューで表示される「おばあちゃんと孫たちの写真」からは、3世代にわたっての“幸せな暮らし”が連想できます

 

色合いは藍色と深みのある黄色をアクセントにし、全体的に落ち着いた印象のデザインに。工務店のホームページはリフォームを目的としたご高齢の方が閲覧する可能性もあるため、当事例のような色合いは見やすく、万人に好かれるデザインといえるでしょう。

 

また賞の受賞歴をまとめたページからは、どのような内容で受賞しているかがひと目で確認できるため、信頼感を高める効果的な材料です。

 

5.木の香 株式会社前川建築

の香 株式会社前川建築

 

https://www.konoka-maeken.jp/

 

トップページに「笑顔あふれる家族の様子」を映した画像を埋め込み、家庭の暖かさや温もりを感じられる前川建設のホームページ。アクセントカラーでは木の温もりを感じられる緑を使い、デザインの統一感を出しています。

 

イベントの告知がポップアップ表示される設計となり、お問い合わせへアクションを起こしやすくしている点がポイント

 

ほかにも施工後のお客さまの暮らしをショートムービーで掲載するなど、お客さま目線で日常の暮らしを視覚的にイメージでき、安心感が伝わってくるデザインに仕上がっています

 

「かっこよくておしゃれ」富山の工務店のホームページデザイン事例5選

つづいて「かっこよくておしゃれ」な富山の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

6.TETTO CASA

TETTO CASA

 

http://fujii-ken.toyama.jp/

 

富山市に拠点を置くTETTO CASAは、トップページで住宅の流れる写真を家の形に切り抜いていたり、文字の大きさを3段階で変えられたりと、オリジナル性の高いデザインに仕上がっています

 

また、Instagramやfacebook、YouTubeにも力を入れており、ホームページから簡単にアクセスできるようアイコンを大きく掲載。トップページではYouTube動画のバナーを固定で表示させています。

 

さらにトップ画面をスクロールしていくと「家づくりについて」「実績紹介」「最新のお知らせ」などのリンクを、わかりやすくまとめた構成に。ユーザーはホームページ内で迷うことがなくなり、結果的に回遊率が高くなる設計になっています

 

7.米田木材株式会社

米田木材株式会社

 

https://www.yonemoku.co.jp/

 

トップページから、高級感あふれるラグジュアリーな内装の動画で埋め込んでいる米田木材。

 

ヘッダーの表記も英字フォントを使用しており、そのオシャレなデザインから次々と興味がわく仕様となっています。自社コンセプトを前面に出した個性的なデザインは、他社にはないオリジナル性の高いポイント

 

一見シンプルで物足りなく感じやすいですが、伝えるべき要素をしっかりと絞り込み、洗礼されたデザインに仕上がっています画像は明るく高画質なため、まるで雑誌を見ているかのような「カタログ風」のデザインでは参考にしたい要素です。

 

8.デキノヤホーム

デキノヤホーム

 

https://www.dekinoya.com/

 

デキノヤホームは、ファーストビューで明るいリビンクの写真が掲載され、木の素材や天井の空間が魅力的に感じられるデザイン事例です。

 

また家を作るうえで重要となる「木」を大切にしており、木の種類や特徴をホームページで細かく説明することで、会社の特徴をアピールしながら他社との差別化を図っていますZEH住宅や自社の取り組み策を掲載している点、スタッフによるブログの更新頻度が高い点は、会社の信頼性を高めるポイントです。

 

Instagramやfacebookの投稿画像をホームページに埋め込み、最新情報を確認できます。SNSを利用している20〜30代を中心に工務店へ興味をもたせるきっかけになるでしょう。

 

9.YUI

YUI

 

https://yui-mode.net/

 

YUIは「LOVE&Design」をコンセプトとし、白色をベースにした清潔感のあるホームページデザインです。
トップページではメッセージをとおしてこだわりを端的に表現しており、他社との差別化がしっかり図られているホームページといえるでしょう。

 

施工事例では「2階建て」「平屋」「二世帯住宅」などにカテゴリ分けされ、明るく高画質な写真をカタログのように閲覧できます

 

またコラムやブログを活用し、家を建てる時のポイントや施工方法の魅力を発信。積極的な情報発信は「自社のファン獲得」「アクセス数の増加」につながるため、集客を行ううえで効果的な施策の一つです。

 

10.成友建設株式会社

成友建設株式会社

 

https://www.seiyu-k.com/

 

成友建設株式会社のホームページは、特徴的なのがアクセスして最初に目に入るファーストビュー。コンテンツのメニュー一覧がタイル状に掲載されており、他社にはない珍しいデザインに仕上がっています。

 

またプランページでは間取りと価格の詳細を細かく載せており、お客さまに安心感を与えるポイント。一般的な標準仕様と成友建設の仕様をグラフを用いて説明している点も、視覚的にわかりやすく、お客さま目線で会社の強みを理解できます

 

他社との差別化にもつながるため、このような表現はぜひ取り入れていきたい要素です。

 

「シンプルでわかりやすい」富山の工務店のホームページデザイン事例5選

ここでは「シンプルでわかりやすい」富山の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

11.アルスホーム

アルスホーム

 

https://www.arshome.co.jp/

 

トップページは彩度を低く設定し、上質でゆったりとした時間が流れている雰囲気づくりを演出しています

 

当事例は全体的に文字が少なく、画像を多く使用している点が特徴。「作品集」と題し、カタログのように施工事例を紹介しているのも見やすいですね。

 

魅力を伝えようと説明書きが多いホームページもありますが、文章ばかりではユーザーも見るのを飽きてしまいます。そのためアルスホームのように画像をメインとし、会社の世界観を訴求することは、ユーザーの興味を引く効果的な方法です

 

12.中田工務店

中田工務店

 

https://kknakada.co.jp/

 

中田工務店は、地域の中で暮らしやすさを求め続けて70年の地域密着型の工務店です。

 

白ベースでアクセントに青を加えたすっきりしとしたホームページは、多くのユーザーに受け入れてもらいやすいデザイン。住宅の写真がとても鮮明で、特に室内写真には人や家具を収めることで、実際に住んだ際の生活スタイルをイメージできます

 

一般的なホームページでは横書きのテキストが多いですが、当事例のように縦書きの文字は新鮮さを感じられ、印象に残りやすいデザインといえるでしょう。

 

13.マグハウス

マグハウス

 

https://maghaus.com/

 

白をベースに温かみのあるオレンジとイエローを差し色として使っているのが、マグハウスのホームページです。

 

スタッフ紹介では笑顔の写真が多く、全員が白色の服を着ることによって、清潔感のある印象に
画像だけでなく動画でも見られるため、当事例のようにスタッフの人柄がわかりやすいホームページは、お客さまの安心感につながりやすく、商談を進める際も有利に働くでしょう。

 

施工事例においても各写真にコメントが記載されており、プラスアルファの情報を丁寧に伝えています。
最終的にはInstagramへの誘導も行い、施工事例で興味をもってくれたお客さまにSNSでフォローしてもらい、つながりを作る設計は参考になるポイントです

 

14.ナチュラル工房

ナチュラル工房

 

https://n-ko.jp/

 

「社員大工が作る木の家」をコンセプトのナチュラル工房のホームページは、ファーストビューから全面に木の温もりが感じられるデザインです。

 

大工の育成を強化しており、ホームページでは家を建てている姿に焦点を当てることで、「職人さんの熱心さ」を伝える構成に。施工事例も「外装」「玄関」「和室」など、住宅スタイルをカテゴリー別に検索できるため、直感的に閲覧できる仕様は魅力的なポイントです

 

オシャレな家具などはあえて置かず、建てている家の世界観をストレートに伝えている点も、自社の強みをデザインに反映している良い事例といえるでしょう

 

15.SHOEIの家

SHOEIの家

 

https://sho-ei.net/

 

富山市のSHOEIの家のホームページは、シンプルなレイアウトの中に見やすく、洗礼された印象を感じられます
シンプルなテキストの配置と写真とのバランスが絶妙で、会社の雰囲気がよく伝わる設計です。

 

さらにトップ画面をスクロールしていくと、「家づくりについて」「最新のお知らせ」「施工事例」などのコンテンツへ自然な流れで誘導する仕様に。

 

ホームページ全体をとおして無駄がなく、回遊率を高めるような構造、そして問い合わせへつながりやすい設計になっています

TRASPは、全国のリフォーム会社や工務店のホームページ制作実績を数多く保有しています。
制作事例は以下のボタンよりご覧ください。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった工務店のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。相談は無料です。ホームページ制作・リニューアルを検討している工務店さまはお気軽にお問い合わせください。

 

制作事例はこちら

お客さまに選ばれる富山の工務店ホームページの特徴5つ

お客さまに選ばれる富山の工務店ホームページの特徴5つ

 

つづいてお客さまに選ばれる富山の工務店ホームページの特徴を、5つにまとめて紹介していきます。

  1. 自社の魅力を伝えるキャッチコピー
  2. 地域を絞ったSEO対策
  3. スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)
  4. 施工事例をたくさん掲載する
  5. お客さまの声で安心感を与える

 

1.自社の魅力を伝えるキャッチコピー

ホームページを開いてまず目に飛び込んでくるファーストビューで、お客さまにとっての「工務店のイメージ」が作られます。そのため魅力的なキャッチコピーを掲載することで、自社のコンセプトをわかりやすく伝えられるでしょう

 

とくにコンセプトに沿った短くわかりやすいキャッチコピーは、工務店を選ぶうえでも好印象となります

キャッチコピー例

  • 大切な家族のために、快適で安全な暮らしの空間を、驚きのプチプライスで(アイノス
  • NEO JAPANIZM 新・和風主義 現代モダン住宅の提案 (本田工務店
  • あなたの想いで完成する、理想の家づくり(セキホーム

会社のコンセプトや強みとマッチさせ、一目でユーザーに伝えられるように心がけましょう。

 

本田工務店の「NEO JAPANIZM」のように、自社独自のキャッチコピーがあると印象が強くなり、お客さまに覚えてもらいやすくなります。

 

2.地域を絞ったSEO対策

工務店を探す場合は「できるだけ地元に近い場所にある工務店」を探す傾向があります。なぜなら地元の地域性を知っている工務店ほど信頼性が高く、打ち合わせなども近場で行えるといったメリットがあるからです。

 

そのため「地域名+工務店」など、検索キーワードのSEO対策が欠かせません
SEO対策は「検索エンジン最適化」を意味し、GoogleやYahoo! JAPANなど検索エンジンの検索結果で、自社ホームページを上位順位に表示させることが目的の施策です。

 

一般的には「工務店」「デザイン住宅」などの検索キーワードで対策しますが、このようなキーワードは全国の工務店やハウスメーカーなどと競わなければいけません。

 

対して以下のように地域を絞ったキーワードを対策することで、競合が限定され検索上位に表示されやすくなります。

  • 「工務店 富山市」
  • 「工務店  魚津市 おすすめ」
  • 「注文住宅 高岡市 価格」

工務店のSEO対策についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

3.スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)

現代ではインターネットが普及し、年齢に関係なくスマートフォンを持つことがあたり前になりました。
それにともない現代人はなにか調べものを行う際、基本的にスマートフォンを活用する人が多く、ホームページもスマートフォンから閲覧します

 

そのためホームベージのモバイル化は必須となり、スマートフォンからでも見やすい設計・デザインを重視しなければいけません。

 

また近年はSNSをとおして工務店を探すユーザーも多く、Instagram・LINE・FacebookといったSNS対策は必須ですSNS運用に力を入れることで広告費をかけることなく会社の認知を広げられるため、他社と差をつけるポイントにもなります。

 

 

4.施工事例をたくさん掲載する

各工務店の施工事例は、ホームページにアクセスしてきたユーザーが必ず確認するコンテンツといえるでしょう。

 

そのためたくさんの事例を掲載すれば「この工務店に依頼したら、こんな家を建てられるのか」というイメージが伝わりやすく、お客さまに安心感を与えられます。

 

また施工内容に「お客さまがどんな目的や悩みがあって依頼したのか」「施主さんの家族構成」など、詳細なシチュエーションを記載しておくと、具体的にイメージしやすく反響も高まります

 

積雪量の多い富山ならではの「断熱性にこだわった施工事例」や「共働き夫婦の楽な家事導線」など、お客さまのニーズに寄り添った施工事例も購買意欲を高める内容になります

 

 

5.お客さまの声で安心感を与える

「お客さまの声」は見込み客を問い合わせにつなげやすくする、重要な要素になります。

 

なぜなら人間は「損をしたくない」という感情が働きやすく、誰しもが依頼前に不安を感じてしまうからです。たとえば雑貨を買う際に、100円ショップでは「物は試し」と気軽に商品を購入しますが、数千円~数万円の価格帯の商品は下調べをして購入するケースが多いでしょう。

 

とくに家づくりは、契約段階では目に見えないものを購入しており、契約者の不安感は計り知れないといえるでしょう。そのため第三者の意見や口コミは問い合わせの後押しとなり、ホームページでは欠かせない要素になります。

 

富山の工務店におすすめのホームページ制作会社

最後に富山の工務店におすすめできるホームページ制作会社を3社紹介していきます。

  1. TRASP株式会社
  2. 株式会社エグゼクティブクリエイション
  3. 株式会社グローバルダイン

1.TRASP株式会社

TRASP株式会社

 

https://trasp-inc.com/

 

当社は大阪に本社をおく、工務店・建設業の集客に強いWeb制作会社です。
工務店の知識とノウハウをもったスタッフが在籍しているため、ターゲットを絞り込み、集客導線を考えた設計を行うことで利益の出るホームページを作り上げます。

 

ホームページ制作・リニューアルは全国から受け付けており、お客さまとのお打ち合わせはWebカメラを使用したオンラインで対応しています。日頃のご連絡もLINEを取り入れていますので、不明点等が発生したらすぐに解消できるサポート体制が強みです。もちろんメールやお電話でのご連絡もお選びいただけます。

 

また自社でコンテンツマーケティングに取り組み、Web業界のキーワードは検索ボリュームも競合会社が多いなかで、さまざまなキーワードで1位表示、トップ表示を実現しています。その結果PV数は約595%増と大幅にアップ、CVは月4件から月42件と11倍に増えました。プロのSEOライターによるコンテンツ作成、広告・SNS運用などホームページから長期的に集客し続ける「さまざまなマーケティング施策」を提供できます。集客の軸となるホームページを作りたいと考えている方におすすめです。

 

TRASP株式会社の会社概要

URL

https://trasp-inc.com/

TEL

お問い合わせフォームよりご連絡ください

会社所在地

大阪府大阪市北区曽根崎新地

設立年

2017年2月

実績ページ

https://trasp-inc.com/works-type/builder/#a_works

 

お問い合わせはこちら

2.有限会社アイテム

有限会社アイテム

 

https://www.item.co.jp/

 

有限会社アイテムは、高岡市に拠点を構えるホームページの制作・デザイン会社です。
これまで手掛けてきたホームページ制作数は300以上、そして100以上の実績を公開しており、まさに「信頼と安心」を感じられる会社になります

 

業種業界を問わずに多くの実績をもち、商品を魅力的に打ち出したデザインが特徴
これからホームページを作りたいけど「自社の強みがわからない」という方であれば、有限会社アイテムに任せると、自社に合う最適な訴求を実現できるでしょう。

 

有限会社アイテムの会社概要

URL

https://www.item.co.jp/

TEL

0766-62-1022

会社所在地

富山県高岡市オフィスパーク5番地 富山県産業高度化センター3F

設立年

2004年11月

実績ページ

https://www.item.co.jp/results/

 

3.Glic株式会社

Glic株式会社

 

https://www.glic.co.jp/

 

富山市にオフィスを構えるGlic株式会社は、ホームページの「制作」をゴールとせず、価値を生み出すホームページの「活用」をゴールと考えている会社です。

 

クライアントが抱える課題に対して適切なアドバイスをし、効果が目に見えてわかるまで、クライアントに寄り添った運用を強みとしています。

 

クライアント側が簡単に運用できるよう管理画面を構築してくれるので、インターネットに詳しくない場合でも気軽に相談することが可能。はじめてホームページ制作を行う方でも、安心して依頼のできる会社です。

 

Glic株式会社の会社概要

URL

https://www.glic.co.jp/

TEL

076-461-6499

会社所在地

富山県富山市高田527番地 富山県総合情報センター 4階

設立年

2012年7月

実績ページ

https://www.glic.co.jp/works

まとめ

本記事では富山県にある工務店のホームページデザイン事例15選を、3つのジャンル別に紹介してきました。

 

富山では自然素材を活用した木造住宅が特徴的なため、材木の原産地や特性は他社との差別化を図る重要なポイントになります。
また集客力では地域に向けたSEO対策が欠かせないため、ホームページと合わせて対策することをおすすめします。

 

TRASPではWebマーケティングに強いホームページ制作を得意としています。管理面、SEOなどのWebマーケティング面からのご提案なども行っておりますので、サイトからの問い合わせを強化したい、サイトの導線を変更したいなどのご相談は一度TRASPまでご連絡ください。

Webの知識がない方でも一から丁寧にサポートしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.