TRASPコラム

長野県の工務店のホームページデザイン15選!集客につながる要素とは

工務店

更新日:2023.03.26
公開日:2022.10.20

長野県の工務店のホームページデザイン15選!集客につながる要素とは

 

長野県は良質な木材の産地であり、楽器製造や建設業が盛んです。人口に占める工務店の割合は全国一位で、非常に競合が多いといえるでしょう。SNSの発達やコロナ禍でオンライン化が進み、工務店探しもWeb上にシフトしていることからも、今後は工務店もWebの活用が必須不可欠。
自社を知ってもらうためにはホームページが欠かせない存在となるでしょう。

 

とはいえ、

「どんなホームページをつくれば良いの?」
「お客さまに集められるホームページデザインって?」

と悩んでいる長野県の工務店の経営者やWeb担当者の方も多いのではないでしょうか。 

 

そこで本記事では、プロが選んだ長野県にある工務店のホームページデザイン15社にまとめました。
集客に強い」「かっこいい」「信頼できる」のジャンル別にご紹介していきますので、デザインに悩まれている工務店の参考になればと思います。

 

また数多くの工務店ホームページを制作してきたTRASPが、お問い合わせを増やすために必要な要素・お客さまに選ばれる工務店ホームページの特徴を解説。長野で工務店のホームページ制作が得意なWeb制作会社も3社ご紹介いたします。

 

無料相談受付中

 

長野の工務店ホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

長野の工務店ホームページでお問い合わせを増やす必須デザイン4つ

 

まずは長野の工務店ホームページを制作するうえで、お問い合わせを増やすために必要な4つのデザインを紹介していきます。

  1. 施工事例をカタログとして載せる
  2. 信頼・安心できるコンテンツ
  3. プラン・サービスがわかりやすい
  4. お問い合わせにすぐたどり着ける

 

1.施工事例をカタログとして載せる

工務店がホームページを制作する際に、もっとも充実させるべきコンテンツは施工事例です。
お客さまは、施工事例を見ることで「どのような家を建ててくれるのか」「自分たちが理想とする家は建てられるのか」を確認しています。

 

そのため施工事例は建物をさまざまな角度から撮った写真を多数掲載し、具体的なイメージができるカタログとして活用しましょう。

 

長野県は県土が広く、地域によって気候・環境が大きく変化します。例えば飯山地域は降雪量が多いため「雪につよい屋根」や「高気密な家」が特徴。松本地域は風が強く砂嵐の被害もあり洗濯物が干しにくいという悩みがあります。雪や寒さに強い、洗濯物を干すスペースがあるといったことを施工写真でアピールし、地域名を挙げたうえで対策ポイントについて記載すると反応を得やすくなります。

 

2.信頼・安心できるコンテンツ

お客さまは「信頼できる会社であるか」をじっくり時間をかけて検討するため、ホームページでは安心感を伝えることが重要です

 

ホームページをとおして自社の信頼できる要素が伝わらなければ、選択肢から除外されてしまうことも少なくはないでしょう。

 

したがって以下のようなコンテンツをホームページ内に含め、家づくりを検討しているお客さまから信頼感や安心感を獲得していきましょう。

  • 担当スタッフのプロフィール
  • 会社代表挨拶
  • 会社の沿革や理念
  • 保有資格

また信頼度を高めるには子どもや家族の笑顔写真や動画なども効果的なため、デザインに合うように掲載していきましょう。

 

3.プラン・サービスがわかりやすい

問い合わせにつながる工務店のホームページでは、例を用いたうえで具体的な料金プランやサービス内容を紹介しています

 

注文住宅ではケースによって料金が異なりますが、目安となる価格帯が「低価格帯」なのか「高価格帯」なのかがわかるだけでも、お客さまは自分にあてはめて考えられます。
結果的に契約する際のシュミレーションを行いやすく、購買意欲を向上させられるでしょう。

 

また長野県では「北信」「中信」「東信」「南信」の4つの地域ににわけられ、住宅スタイルは大きく変化します。

 

気候が違えば対応する機能や材料も変化するため、自社がどのエリアを対象としているのか、どのような住宅建設が得意であるのかを明確にしておくことも重要です

 

4.お問い合わせにすぐたどり着ける

工務店がホームページを制作するにあたっての最終的な目標は、問い合わせにつなげて契約を獲得することです

 

しかしいくらデザインが良くてもユーザーが連絡先にたどりつかなければ、いつまでたっても問い合わせが増えることはありません。そのため、どのページからも1クリックで問い合わせできる状態にしておきましょう。

 

また近年はGoogleやYahoo! JAPANなどの検索エンジン以外に、SNSを活用した情報収集も一般化しています。
したがってSNSを活用している場合は、SNS投稿の埋め込みやCTAボタンでSNSへ誘導するリンクも忘れずに掲載しましょう。

 

ホームページ集客についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

 

「集客に強い」長野の工務店のホームページデザイン事例5選

まずは「集客に強い」長野の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

1.SUNRISE株式会社

SUNRISE株式会社

 

https://sunrise-arc.jp/

 

「建築家と建てるデザイン注文住宅」が特徴のSUNRISE株式会社は、ファーストビューから目を惹くハイセンスな住宅の写真が流れます。

 

スクロールしていくと「家づくりのセミナー案内」、ヘッダーには毎日開催されている「個人の相談会の案内」が表示されており、「何から始めたらいいか不安」という方にも安心していただける要素がみられます。

 

気軽に相談できるという安心感は、問い合わせのハードルを下げる効果的なポイントといえるでしょう。

 

また「第一線で活躍する100名あまりの建築家と連携して、家づくりを提案する」など、他社との差別化ポイントを明確に打ち出しています。ホームページの構成もわかりやすく、シンプルながら信頼感のあるデザインにまとまっている事例です。

 

2.あったか子育て応援住宅

あったか子育て応援住宅

 

https://www.attaka-kosodate.co.jp/

 

自社コンセプトの「笑顔あふれる、あったかい暮らしを。」がトップページに書かれており、ひと目で「会社の特徴や想い」が伝わってくるデザイン事例です

 

ターゲットを長野県の子育て世代に当てており、パパやママが安心して家を建てられるような訴求が特徴。
具体的には「月5万円で叶う注文住宅」「子育てアイディアがつまった提案」など、ホームページのいたるところでターゲットを意識したメッセージが確認できます。

 

家族の笑顔の写真も多く、まさに工務店のメインターゲットともいえる子育て世代の信頼を獲得しているホームページデザインです。

 

3.株式会社優プラン

株式会社優プラン

 

https://you-plan.biz/

 

「家族の絆を育む家」をコンセプトに、松本市で店舗を構える株式会社優プラン。
ファーストビューでは、家族の日常や親子の関わりが動画で流れる仕組みになっており、やさしく心地の良い印象が伝わるデザインになっています

 

またお客さまの声をインタビュー形式で撮影し、YouTube動画として公開。実際に家を建てられたお客さまの生の声を聞けることで信頼感があり、ユーザーの共感を集める設計になっています。

 

社長のメッセージにもムービーが取り入れられ、文章よりも情報量の多い動画をうまく活用している良い事例です。

 

4.ホームライト

ホームライト

 

https://www.homeright.jp/

 

ホームページ全体に可愛らしくポップなカラーを使い、明るくわくわくした気持ちにさせてくれるホームライト。
カラフルな色使いによって個性を演出し、多くの人の記憶に残りやすいデザインです

 

YouTubeを埋め込み会社紹介やルームツアーを紹介している点は、具体的なイメージを持たせやすく、お客さまに充実感を与えます。

 

また「お客様の声」では、おうちに住んで5年後の様子をインタビューしているのが特徴的です
会社への信頼、家を建てた後のアフターフォローが充実していることを感じられ、他社にはない「信頼を与えるポイント」といえるでしょう。

 

5.トモノ建築設計事務所

トモノ建築設計事務所

 

https://tomono-inc.jp/

 

白を基調に、購買意欲の促進を図る赤色のアクセントが目を引く、トモノ建築設計事務所のホームページ。
シンプルかつスタイリッシュなデザインに仕上がっている事例です。

 

施工事例のコンテンツは、「吹き抜け」「二階リビング」など建物のカテゴリーで検索でき、お客さまに合った事例を探しやすい導線がポイントといえるでしょう

 

また「大切な友人と考える」という会社のコンセプトも、初めてサイトに訪れた人でも会社の特徴を把握しやすく、ホームページ全体の統一感から信頼できるデザインに仕上がっています

 

「かっこいい」長野の工務店のホームページデザイン事例5選

つづいて「かっこいい」長野の工務店のホームページデザイン事例5選を紹介します。

6.井坪工務店

井坪工務店

 

https://itsubo.co.jp/

 

創業昭和40年、「受け継がれる心と伝え続ける技」を大切にし、一棟一棟に心を込めて、丁寧に家づくりをしている井坪工務店。

 

ファーストビューでは、職人の仕事姿や棟上げの様子を「セピア写真」と「和風なフォント」で紹介しており、「大工さんの技術力」や「伝統を大切にする家づくり」が感じられるデザインです

 

メニューバーでは、

  1. 「初めての方へ」
  2. 「つくり手紹介」
  3. 「モデルハウス」
  4. 「無料相談会」

のように自社コンセプトを理解してもらえるコンテンツに見てもらいたい順番を表記することで、「共感を得てから相談につなぐ」という導線が考えられています

 

さらに建築事例では3つの商品ライナップから絞り込むことができ、ユーザビリティにも優れた事例になっています。

 

7.アクロスホーム

.アクロスホーム

 

https://www.across-home.com/

 

アクロスホームのホームページは、「家に恋しよう。」というキャッチコピーが特徴的な事例です

 

スクロールすると「お客様の声」「施工事例」が目に入ってくる構成となり、家づくりのポイントや魅力が、写真・テキストを交えてわかりやすくまとめられています。

 

また「お客様の声」では、“家に恋する想い”をつづった内容が掲載され、つい読み込んでしまうコンテンツに。
ユーザーの心を掴み、企業の信頼性を高める効果にも期待できます。

 

3つある商品ラインナップにおいても、各ページで「コンセプト」「品質」「施工事例」などが掲載され、ユーザー目線で見やすく操作性に優れたデザインに仕上がっています

 

8.ホクシンハウス

ホクシンハウス

 

https://www.hokushinhouse.com/

 

寒暖差の激しい信州でも、季節問わず心地いい暮らしを届ける特許技術「FB工法」をもつホクシンハウス。
ホームページではブルーのアクセントカラーを活用し、爽やかな印象を感じるデザインに仕上がっています

 

自社のサービス紹介やコンセプト、そしてアフターメンテナンスについて記載しており、ユーザーの共感を集める設計になっている点がポイント。

 

高価格帯の工務店は「共感できる要素」が不可欠なため、自社のポジショニングを明確化したうえで戦略的に構成している点は非常に参考になります。

 

9.IIKENHOUSE

IIKENHOUSE

 

https://iikenhouse.com/

 

カラフルな色使いがホームページを彩っているIIKENHOUSEは、一度見ると忘れられない印象的なデザインです。「一人ひとりに、一つひとつに、センスよく」というコンセプトをさまざまな色で表現している点は、IIKENHOUSEならではの強み。

 

ホームページを開くとCMのようなハイクオリティな動画が流れ、思わず見入ってしまいます。せっかくホームページを訪れたお客さまをすぐには帰さないように、ファーストビューでまず惹きつけるという手法は見習いたいですね。

 

また毎日更新している代表取締役のブログ、そしてスタッフのブログからは、親しみをもてる点が好印象。

TiktokやYouTubeでの動画配信を積極的におこなっており、SNSをうまく活用して自社の認知や集客を高めている良い事例です。

 

10.工房信州の家

工房信州の家

 

https://www.kobo-shinshu.com/

 

長野県に9つの展示場を構える工房信州の家は「信州だからこそできる、自分らしい暮らし」をテーマに、土地柄を考えたうえで理想的な家づくりを行っている会社です。

 

わかりやすいコンセプトをトップページに掲載している点が特徴となり、「地域を大切にしている会社の理念」を理解できるデザインになっています。

 

お客さまの声では、こだわりポイントを施工主の生の声でショートムービーに埋め込む設計に。
自社の強みをわかりやすく表現しつつ、他社との差別化が図られている魅力的なホームページ事例です。

 

「信頼できる」長野の工務店のホームページデザイン事例5選

つづいて「信頼できる」長野の工務店のホームページデザインについて、5つの事例から紹介していきます。

11.エルハウス

エルハウス

 

https://www.lhouse.co.jp/

 

エルハウスは「かなわない夢はない 望む人生を手に入れよう」というキャッチコピーとともに、季節感のあるイラストがトップページに表示され、目を惹くデザインに仕上がっている事例です。

 

またエルハウスでは、実際に家を施工する「棟梁」「基礎業者」「水道設備業者」などの専門業者を公開することで、お客さまに絶大な安心と信頼感を与えています。

 

写真1つ1つに対しての文章量が多く、ホームページを見るだけで非常に多くの情報を得られる構成に。
ホームページ全体をとおして訴求点が一貫しており、多くのファン獲得に適したホームページデザインです

 

12.五十嵐木材

五十嵐木材

 

https://igarashi10.jp/

 

五十嵐木材のホームページは白色をベースに、木の温もりを感じられるブラウンをアクセントにした清潔感のあるホームページデザインです。

 

「木が香る あったかスマイリングホーム」をキャッチコピーにしており、森林が8割を占める長野県の土地柄とリンクさせ、効果的なブランディング戦略を図っています。

 

ホームページはシンプルな作りになっており、操作性の高さや見やすさが特徴といえるでしょう。
仮に情報量が多いコンテンツでも、操作性・見やすさが悪いとホームページから離脱される可能性が高まります。したがって五十嵐木材のように、ユーザーの心理を考えたホームページ設計は参考になります。

 

13.石田建設株式会社

石田建設株式会社

 

https://www.ishidacs.co.jp/

 

「大正8年創業 この街で愛されて約1世紀」のメッセージがファーストビューで映された石田建設株式会社。
健康経営優良法人に認定されている企業のロゴを掲載することで、信頼感がさらに増すデザインになっています。

 

またお客さまの声では、施工されたお客さま以外にも、担当者のメッセージが掲載され「信頼できる人物像」が頭に浮かびます

 

会社への信頼感はユーザーが問い合わせる後押しにもつながるため、どの工務店も参考にすべき有効なコンテンツ内容といえるでしょう。

 

14.一級建築士事務所 英設計

一級建築士事務所 英設計

 

https://www.hanabusa-sekkei.jp/

英設計のトップページでは、部屋の間取りをイラストで記載している点が他社とは異なる魅力です。

 

また当事例の特徴的な要素は、施工事例の写真。
他事例に良くある施工完成の写真だけでなく、「計画」「設計」「施工」「完成」の状態をストーリー仕立てで掲載しており、見ごたえがあります

 

これから施工を考えている方にとっては、非常に安心できるポイントになるでしょう。さらに英設計が大切にしている「オープンシステム」に関する内容を掲載することで、建物に対する情熱やこだわりを伝える工夫も

 

ユーザーの心をしっかりと掴む工夫がされており、閲覧ユーザーは「信頼して施工をお願いできる」状態になるでしょう。

 

15.信州ハウジング

信州ハウジング

 

https://shinshuhousing.com/

 

「木のぬくもりにこだわった暖かい家づくり」をコンセプトに、地元地域でこだわりのある家づくりを行ってきた地域密着型の信州ハウジング。ホームページではオレンジやイエローカラーを使うことで、温かみが感じられるデザインになっています

 

またイラストを多く活用し、「お客さまとのお約束」や「自社の技術力」を掲載。
見やすさ以外にも、技術面での信頼性を感じられるため、閲覧ユーザーは安心して家づくりを任せられる印象を抱くでしょう

 

全体をとおして自然な流れで閲覧しやすい構成になっており、ホームページの回遊率を高める点でも優れています。

TRASPは、全国のリフォーム会社や工務店のホームページ制作実績を数多く保有しています。
制作事例は以下のボタンよりご覧ください。

 

TRASPでは、ユーザー心理・行動を考え、効率的にアプローチ。今まで効果が出なかった工務店のホームページの課題を見つけ出し、ターゲットを絞り、より集客のできるホームページ制作を行います。相談は無料です。ホームページ制作・リニューアルを検討している工務店さまはお気軽にお問い合わせください。

 

制作事例はこちら

お客さまに選ばれる長野の工務店ホームページの特徴5つ

お客さまに選ばれる長野の工務店ホームページの特徴5つ

 

つづいてお客さまに選ばれる長野の工務店ホームページの特徴を、5つにまとめて紹介していきます。

  1. 自社の魅力を伝えるキャッチコピー
  2. 地域を絞ったSEO対策
  3. スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)
  4. 施工事例をたくさん掲載する
  5. お客さまの声で安心感を与える

 

1.自社の魅力を伝えるキャッチコピー

お客さまに選ばれる工務店になるためには、魅力的なキャッチコピーによって、自社の特徴をわかりやすく伝えることが重要です

 

とはいってもありきたりなキャッチコピーでは興味を引けないため、ユーザーにとってメリットなる要素を含めることが大切なポイント。

キャッチコピー例

奥平工務店のように特徴を明確に表したキャッチコピーは興味を引きやすく、印象に残る事例といえます。

 

またホームページは再訪問してくれたリピートユーザーのほうが、問い合わせや資料請求などの「CV(コンバージョン)」につながりやすくなります。そのためホームページを閉じてもお客さまの印象に残るよう、ユーザーに刺さるキャッチコピーを打ち出しましょう。

 

2.地域を絞ったSEO対策

長野県は山に囲まれた地形が特徴的です。大きく分けて東北信エリアと中南信エリアがあり、その間には大きく高い山がそびえ立っているため、山を越えて施工することは難しく、長野市のお客さまが伊那市の工務店へ依頼することは少ないでしょう。

 

上記を踏まえると地域を絞ったターゲティングは欠かせません。
ホームページを運営するうえでは検索キーワードを意識した「SEO対策」が必須です。

 

SEO対策は「検索エンジン最適化」を意味し、GoogleやYahoo! JAPANなど検索エンジンの検索結果で、自社サイトを上位順位に表示させることが目的の施策です工務店であれば「工務店」「注文住宅」などの検索キーワードで対策することが一般的ですが、このようなキーワードは全国の工務店と競わなければいけません。

 

対して以下のように地域を絞ったキーワードを対策することで、競合が限定され検索上位に表示されやすくなります。

  • 「工務店 松本市」
  • 「工務店  長野市 おすすめ」
  • 「注文住宅 東御市 価格」

工務店のSEO対策についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

3.スマートフォンで見やすくする(モバイル化・SNS運用)

現代のように、年代を問わずにスマートフォンの活用が一般化した時代では、大半のユーザーがスマートフォンからホームページを閲覧しています

 

そのためホームベージのモバイル化は必須となり、スマートフォンからでも見やすいデザインを意識しましょう

 

また結婚して子どもが産まれるとマイホームをもつのがあたり前な長野県では、工務店のメインターゲット層は20代〜30代の若い世代が中心となり、SNSを活用した情報収集も積極的に行っているといえます。
したがってホームページに加えてSNS運用にも力を入れ、Instagramやfacebook、そしてYouTubeなどを積極的に活用していくことが他社と差をつけるポイントになるでしょう。

 

 

4.施工事例をたくさん掲載する

お客さまの購買意欲を高めるうえで重要なポイントは、できるだけ多くの施工事例を掲載すること

 

なぜなら、ユーザーが一番知りたいことは「この会社はどのような家が建てられるのか」だからです。
住宅購入を検討しているお客さまは、すべての人が施工事例のページを見るといっても過言ではありません。

 

したがってホームページでお問い合わせがこない原因の多くは、「施工事例が掲載されていない・事例が少ないこと」といえるでしょう。

 

しかし、ただ事例の写真を並べるだけでは、お客さまの心には響きません。施工事例では購入に至った背景や、自社を選んだ決め手も重要な内容顧客心理から「依頼時にどのような悩みを持つのか」を考え、ターゲットとなるユーザーに響くような事例を掲載することが大切です。

 

そのためホームページ制作・リニューアルをする際は、これまで施工した住宅の写真やお客さまの声など、施工事例に載せるための資料を準備しておくようにしましょう。

 

 

5.お客さまの声で安心感を与える

ユーザーが問い合わせを行ううえで重要とする「信頼できる会社なのか」をクリアするためには、「お客さまの声」を掲載することが効果的です

 

長野県民は、非常に真面目で控えめな性格が特徴とされています。
そのため依頼する会社は時間をかけて吟味する傾向があり、お客さまの声を会社から発信することで安心材料となるでしょう。

 

心理学的にも「大多数が良いと評価しているものほど、良いサービスであると感じやすい」といわれています。
したがって「ギフトカードの特典」を用意して協力してもらうなど、お客さまの声はできるだけ多く集めるように意識しましょう。

 

長野の工務店におすすめのホームページ制作会社

最後に長野の工務店におすすめできるホームページ制作会社を3社紹介していきます。

  1. TRASP株式会社
  2. デザインルームエム
  3. 株式会社エイ・ティ・エフ

1.TRASP株式会社

TRASP株式会社

 

https://trasp-inc.com/

 

当社は大阪に本社をおく、工務店・建設業の集客に強いWeb制作会社です。
工務店の知識とノウハウをもったスタッフが在籍しているため、ターゲットを絞り込み、集客導線を考えた設計を行うことで利益の出るホームページを作り上げます。

 

ホームページ制作・リニューアルは全国から受け付けており、お客さまとのお打ち合わせはWebカメラを使用したオンラインで対応しています。日頃のご連絡もLINEを取り入れていますので、不明点等が発生したらすぐに解消できるサポート体制が強みです。もちろんメールやお電話でのご連絡もお選びいただけます。

 

また自社でコンテンツマーケティングに取り組み、Web業界のキーワードは検索ボリュームも競合会社が多いなかで、さまざまなキーワードで1位表示、トップ表示を実現しています。その結果PV数は約595%増と大幅にアップ、CVは月4件から月42件と11倍に増えました。プロのSEOライターによるコンテンツ作成、広告・SNS運用などホームページから長期的に集客し続ける「さまざまなマーケティング施策」を提供できます。集客の軸となるホームページを作りたいと考えている方におすすめです。

 

TRASP株式会社の会社概要

URL

https://trasp-inc.com/

TEL

お問い合わせフォームよりご連絡ください

会社所在地

大阪府大阪市北区曽根崎新地

設立年

2017年2月

実績ページ

https://trasp-inc.com/works-type/builder/#a_works

 

お問い合わせはこちら

2.デザインルームエム

デザインルームエム

 

http://www.d-emu.co.jp/

 

長野県上田市にあるデザインルームエムは、コピーライトにこだわり「他社と差別化を図ったホームページ制作」を強みにした会社です。「何を伝えたいか」「どのような人を集客したいか」などのヒアリングを丁寧に行っており、要望にこたえるホームページ制作には定評があります

 

またデザインルームエムは印刷などの業務も担っている会社となり、印刷物との総合的な提案によって、ホームページ活用の幅広いプランニングを行ってくれるでしょう。デザイン経営も行っているため、統一感のあるブランディングを行いたい方におすすめの会社です

 

デザインルームエムの会社概要

URL

http://www.d-emu.co.jp/

TEL

0268-25-1172

会社所在地

長野県上田市古里1487 エムビル

設立年

1981年3月

実績ページ

http://www.d-emu.co.jp/web/

3.株式会社エイ・ティ・エフ

株式会社エイ・ティ・エフ

 

https://www.nnn-seo.com/

 

「地域の企業に未来を」をミッションに、長野市の小規模企業のデジタルマーケティングを支援している、株式会社エイ・ティ・エフ。

 

マーケティングを最重要視し、実際の売上へつなげることに尽力しているため、お客さまアンケートでは97%が「ホームページからの売上があがった」と回答しています

 

またホームページを制作するだけでなく、運用スキルの向上やマーケティングのノウハウを提供してもらえる点が特徴。そのため継続して集客するホームページ運用術を身に付けたい方におすすめです。

 

株式会社エイ・ティ・エフの会社概要

URL

https://www.nnn-seo.com/

TEL

0263-87-1709

会社所在地

長野県松本市和田4010-27 202

設立年

2011年10月

実績ページ

https://www.nnn-seo.com/category/home-page/

まとめ

本記事では長野県にある工務店のホームページデザイン事例15選を、3つのジャンル別に紹介してきました。

 

県内でも気候の変化が激しく、北信エリアの山側なのか、安曇野の平地なのか、松本の市街地なのかによって適する住宅スタイルも異なるでしょう。したがって地域の特性や自社の強みを意識したホームページ制作が、他社との差別化を図る重要なポイントになります
また集客では地域に向けたSEO対策が欠かせないため、ホームページと合わせて対策していきましょう。

 

TRASPではWebマーケティングに強いホームページ制作を得意としています。管理面、SEOなどのWebマーケティング面からのご提案なども行っておりますので、サイトからの問い合わせを強化したい、サイトの導線を変更したいなどのご相談は一度TRASPまでご連絡ください。

 

Webの知識がない方でも一から丁寧にサポートしておりますので、長野県の工務店の経営者さま、マーケティング担当者さまからのご連絡をお待ちしております。

 

お問い合わせはこちら

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.