TRASPコラム

選ばれる遺品整理業のホームページとは?費用やおすすめ制作会社4選

その他業種

更新日:2023.05.12
公開日:2021.10.29

【2021年版】選ばれる遺品整理業のホームページとは?

 

「どんなホームページを作ればいいかわからない」「制作会社に外注すると費用はどのくらい?」とお悩みの声を、遺品整理業者の方からよくいただきます。

 

遺品整理業界は、昨今の高齢化社会を背景にニーズが高まっているため、業者の数はとても増えています。その中から選ばれるためには、ホームページで自社のコンセプトを打ち出し、しっかり他社と差別化することが重要

 

本記事では、幅広い業種で数多くのホームページ制作実績を残しているTRASPが、遺品整理業のホームページ制作の重要ポイントや制作料金の相場について徹底解説!ホームページ制作を考えている業者の方は、必見の内容です。

 

無料相談受付中

 

遺品整理業のホームページ制作の重要ポイント4つ

遺品整理業のホームページ制作の重要ポイント4つ

 

遺品整理業は、遺品を扱うデリケートなサービスなので、見込み客には安心感と信頼を伝えることが重要です

 

遺品整理業のホームページ制作の重要ポイントは次の4つです。

  1. 信頼感・安心感を与えるデザインに
  2. 地域性をアピールする
  3. FAQで疑問や不安に先回りして答える
  4. 自社の雰囲気に合ったホームページに

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

 

1.信頼感・安心感を与えるデザインに

業者による遺品整理は、のこされた家族にとっては「故人の大切な思い出の品」を他人に触れさせる行為。また貴金属や通帳といった貴重品を扱うことにもなるので、「できるだけ信頼のおける遺品整理業者に頼みたい」と考えるユーザーが多いのは自然なことです。

 

したがって、遺品整理業のホームページでは、信頼感・安心感を与えるデザインにすることが重要

 

具体的には次の3つ。

 

キャッチコピーやサイトカラーで誠実さを伝える

実績や保有資格を載せる

スタッフのプロフィールを載せて安心感を与える

 

キャッチコピーはこのようなものになります

「明朗会計・誠実対応で、お客様に誠実なサービスを。」(ecoos【エコーズ】)

「遺品とは「その人の生きた証」です。」(スイレン)

 

仕事に対する誠実さを全面に打ち出すデザインにすることで、見込み客に安心感を与えることができ、「この業者は信頼できるから依頼候補にしよう」と選んでもらえるようになります。

 

また、実績・資格・経歴・顔写真を載せたスタッフのプロフィールページの作成は必須。顔が見えることで、安心して遺品整理を任せることができるでしょう。

 

遺品整理業者がアピールできる資格としては、例えば次のようなものがあります。

遺品整理士協会認定の遺品整理士

一般廃棄物収集運搬許可証

古物商許可証

このような第三者からの認定は、企業の信頼性が判断できるものとしておすすめです。

 

 

遺品整理業のホームページデザインについては解説した記事もありますので、参考にしてください。

 

2.地域性をアピールする

遺品整理業のホームページでは、地域性をアピールすることも重要

 

例えば、ホームページで「地域密着型」の遺品整理業であることを強調すれば、見込み客からは「自分との共通点がある」「距離感が近い」と感じてもらいやすくなるからです。「三重県で最初にできた遺品整理業者です」と言われれば、三重県在住の方は親近感を持つのではないでしょうか?

 

また地元の地域や地図情報などにも詳しいという印象を見込み客に与えることができて、「この業者になら任せやすい」という信頼度のアップにもつながりますね。

 

3.FAQで疑問や不安に先回りして答える

遺品整理業のホームページでは、FAQページを必ず作りましょう

 

ホームページを訪れたユーザーが無意識に持っている「不安」や「疑念」を払拭することが重要です

 

一般的な傾向として、ホームページに訪れたユーザーは、わからないことがあってもすぐには問い合わせず、ホームページを確認して解決しようとします。

 

このとき、FAQページで悩みを解決してくれた会社のホームページからお問い合わせに進む可能性が高くなるというわけですね

 

よくある質問の例としては

  1. 見積もりや支払いに関する質問
  2. 現場での作業に関する質問
  3. 業務範囲に関する質問

の3つに分類されることが多く、例えば

作業後に追加料金が発生することはありますか?

電話だけでも正確な見積もりができますか?

クレジットカードは使えますか?

どのようなものまで対応できますか?

当日に追加の回収をお願いしてもいいですか?

エアコンの取り外しはできますか?

など、ユーザーが実際に聞きたくなるであろう質問を想定し、細かい内容まで網羅できるようにしておきましょう。

 

特に「遺品整理」「生前整理」といった一般消費者が日常生活で馴染みのない業種の場合、FAQページは申し込み率に対して大きく影響します。

 

また、FAQで掲載した質問と似たような内容を検索した人が、検索経由でホームページに流れてくる可能性もあり、FAQページを備えることは集客にも効果的だといえます

 

4.自社の雰囲気に合ったホームページに

遺品整理業者のホームページ制作では、自社の雰囲気に合ったデザインにすることも重要ポイントです。

 

ホームページを見た人はその雰囲気をそのまま業者と結び付けて、認識します。つまり「ホームぺージはその企業の顔と言っても過言ではありません。

 

したがって、遺品整理業なら”懐かしさ”や”家族の暖かみ”を感じるデザインにするなど、業種や自社のコンセプトに合わせてホームページを作る必要があるといえるでしょう。

 

また自社のコンセプトや雰囲気に合ったデザイン作りには、ホームページ制作会社に外注することがおすすめ。制作会社は、クライアントの目的達成に必要なホームページの機能・デザインを専門家として提案してくれます。

 

遺品整理業のホームページ制作の料金・相場

遺品整理業のホームページ制作の料金・相場

 

遺品整理業のホームページ制作の相場金額は、およそ30万円〜50万円程度です。

 

遺品整理業はページ数が多くなる傾向にありますが、下層ページが多すぎると、それだけ費用も増えてしまいます。制作会社と相談しながら、必要最低限のページ数になるよう調整すれば、制作費を抑えることができます

 

なお、ホームページ制作を外注すると、制作費だけでなく運用費もかかることに注意しましょう。運用費とは、ホームページ公開後にかかる月額費のことで、

  • サーバーやドメインの維持費用
  • ホームページの更新作業などの管理費用
  • SEO対策などマーケティングに関する費用

の3つを指します。

 

サーバーやドメインの維持費用は、おおよそ月額1000円〜5000円程度で、必ずかかりますが、管理費用やSEO対策はオプションなので必要でなければかかりません。

 

制作会社に依頼する際は、運用費についても事前に確認しておき、制作後の月額費用についても把握しておきましょう。

 

遺品整理業向けのホームページ制作会社の選び方

遺品整理業向けのホームページ制作会社の選び方

 

自社の雰囲気に合ったホームページデザイン作りには、「制作会社に外注するのがおすすめ」と述べました。では、数多くあるホームページ制作会社の中からどのように制作会社を選ぶと良いでしょうか?

 

制作会社の選び方のポイントは、

  • 遺品整理のホームページ制作実績が豊富か
  • 信頼感を与えるコンテンツ作りが得意か
  • 料金についてわかりやすい説明があるか

の3つになります。

 

遺品整理のホームぺージ制作実績が豊富な制作会社であれば、遺品整理に関する知識も豊富なので、こちらの意図を汲み取ってもらえるでしょう。結果として、思っている通りのホームページを制作してもらいやすくなります。

 

また遺品整理業のホームページは、信頼感をユーザーに与えることが重要でしたね。そのため、信頼感を出すためにどのような施策をすれば良いか、遺品整理業の観点からデザインできる制作会社を選ぶ必要があります。

 

そして「予想以上にホームページ制作費にお金がかかってしまった…」という失敗を避けるために、料金についてわかりやすい説明がある制作会社を選びましょう。

 

 

見積もりや制作の工程をわかりやすく解説した記事もあります。

 

遺品整理業におすすめのホームページ制作会社4選

ここからはTRASPが厳選した遺品整理業におすすめのホームページ制作会社を4社ご紹介します。

1.TRASP株式会社

1.TRASP株式会社
https://trasp-inc.com/

 

TRASP株式会社の主な特徴は、次の3つです。

  • 制作後のコンサルティング・マーケティングにも強い
  • さまざまな業種のホームページ制作に対応
  • SEO対策にも対応

TRASP株式会社は、制作後のコンサルティング・マーケティングに強いホームページ制作会社です。依頼する企業の利益アップのために、分析・運用、プロモーション、戦略的なデザインの3つを軸に、コンサルティング・マーケティング支援を提供しています。

 

またさまざまな業種のホームページ制作に対応しており、エステサロンなど美容業界や整体院・治療院などの制作実績が豊富。それぞれの業種に最適な提案を行うことができ、写真撮影・ロゴ・名刺などの各種コンテンツ作成まで対応可能です。

 

TRASP株式会社の会社概要

URL

https://trasp-inc.com/

TEL

06-6136-5442

会社所在地

大阪府大阪市北区曽根崎新地

設立年

2017年2月

実績ページ

https://trasp-inc.com/works/

 

2.株式会社エッコ

2.株式会社エッコ
https://ecco.co.jp/

 

株式会社エッコの特徴は、次の3つです。

  • 10年以上Web制作に携わり、制作サイト2,000以上と豊富な実績
  • 集客に特化しており、上位表示達成率と売上増達成率はともに90%超え
  • クライアントの要望に沿ったサイト制作が得意

株式会社エッコは、愛知県名古屋市に本社を構えるホームページ制作会社で、10年以上Web制作に携わり、制作サイト2,000以上と豊富な実績を保有しています。

 

株式会社エッコの最大の強みは、クライアントに結果をもたらす独自のWeb集客メソッドがあることです。アクセスをアップさせるホームページ作りやSEO対策はもちろん、クライアントの業績アップのための分析力が高く、上位表示達成率と売上増達成率はともに90%超えの圧倒的な実績を残しています。

 

実績ページで確認すると、遺品整理業のホームページ制作では、誠実さ・安心感・信頼感を与えるホームページ作りに成功しています。

 

株式会社エッコの会社概要

URL

https://ecco.co.jp/

TEL

052-253-8677

会社所在地

〒461-0005

愛知県名古屋市東区東桜1−9−29 オアシス栄ビル4階

設立年

2008年7月

実績ページ

https://ecco.co.jp/result/

 

3.ドリームネットデザイン株式会社

3.ドリームネットデザイン株式会社
https://dream-net.org/

 

ドリームネットデザイン株式会社の特徴は、次の3つです。

  • 遺品整理業に強いホームページ制作会社
  • Web制作歴10年以上のデザイナーが直接対応
  • 写真撮影からイラスト・ロゴ制作まで幅広く対応

ドリームネットデザイン株式会社は、兵庫県神戸市に本社があるホームページ制作会社で、Web制作歴10年以上のデザイナーが直接対応するスタイルで運営。そのため、低価格でクライアントの希望通りのWeb制作を可能にしています

 

また遺品整理業のホームページ制作を得意としており、遺品整理業ならではのデリケートさに配慮したコンテンツ作成から、写真撮影、イラスト・ロゴ制作まで対応可能なので、統一感のあるブランディングを実現できます。

 

ドリームネットデザイン株式会社の会社概要

URL

https://dream-net.org/

TEL

078-763-2999

会社所在地

〒658-0054

兵庫県神戸市東灘区御影中町2丁目1-8 御影センタービル3F

設立年

2001年

実績ページ

https://dream-net.org/result/

 

4.株式会社ドリームディレクション

4.株式会社ドリームディレクション
https://dreamdirections.co.jp/

 

株式会社ドリームディレクションの特徴は、次の3つです。

  • 制作から保守・運用まで対応し、成果の出るホームページ作りが得意
  • さまざまなニーズに対応した5つの料金プラン
  • マーケティング支援サービスも展開

株式会社ドリームディレクションは、福島県いわき市に本社があり、Webを通して企業活動を支援するサービスを提供する会社です。その業務の一環として、ホームページ制作やコンサルティング事業を行っています。

 

ホームページ制作では、保守・運用まで対応可能で、企業の業績アップにつながる成果の出るホームページ作りを得意としています。また5つの料金プランを用意しており、クライアントのさまざまなニーズに対応したWeb制作を可能にしています。

 

株式会社ドリームディレクションの会社概要

URL

https://dreamdirections.co.jp/

TEL

0246-88-8436

会社所在地

〒971-8162
福島県いわき市小名浜花畑町11-3 カネマンビル 2F

設立年

2014年9月8日

実績ページ

https://dreamdirections.co.jp/works/

 

制作会社についてさらに知りたい方は、こちらも参考にしてください。

 

まとめ

遺品整理業のホームページ制作は、信頼感と安心感を兼ね備えた誠実なWebデザインと、ユーザーの疑問や不安を払拭するFAQページの2点が特に重要です。そして問い合わせにつながる集客に強いホームページを制作するためには、制作会社に外注するのがおすすめ。

 

これからホームページ制作を考えている遺品整理業者の方は、本記事で紹介したおすすめの制作会社をぜひ検討してみてください。

 

TRASPは、SEO対策・コンサルティング・マーケティングに強いホームページ制作会社です。対応している業種が幅広く制作実績が豊富で、集客力の続くホームページ制作を行います。

 

遺品整理業のホームページ制作なら、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

 

タグ

CONTACTweb制作やweb集客のご相談やお見積もりなど

追従バナー
お問い合わせはこちら
© TRASP.inc All Rights Reserved.