ホームページ制作

初心者でも更新が簡単!WordPressでホ・・・
2020.10.07
TRASPコラム
ホームページ制作
今回は無料で使用できるフリーイラストダウンロードサイトをご紹介いたします。
イラストレーターにイラストを発注する制作費を割けない案件などでは、TRASPのデザイナーはもちろん、プロのクリエイターも利用する「無料なのにクオリティが高い」イラストをダウンロードできるサイトばかりをピックアップしましたので、ぜひあなたのデザインワークにご使用ください。
もちろんフリーイラスト素材といっても、どこのサイトもイラスト素材自体を商品とするような使用方法や再配布、アダルトサイトや公序良俗に反する利用はNGであったり、別途申請や料金が発生する場合もあります。ご利用される際には必ず、各サイトの最新の利用規約や使用許諾をご確認ください。
また、料金などの各種情報は執筆時のものとなります。閲覧されたタイミングでの最新情報ではありませんので、ご注意ください。
目次
イラストACは会員登録するだけで、無料でつかえるイラストダウンロード&アップロードサイトです。
登録イラストレーターがアップロードした約130万点以上のイラストをダウンロードして、商用のホームページや印刷物制作など営利目的でも自由に使用できる500万人以上のユーザーに愛されるサービスで、多くのクリエイターがイラストを提供していることから様々なタッチのイラストが手に入るのが魅力です。
お気に入りのクリエイターに直接連絡を取って、オリジナルのイラスト制作を依頼することもできたり、イラストレーターとイラストを必要とするユーザーをつなぐこともできるので、このタッチでこんなイラストが欲しいといった場合にも役立ちそうです。
会員登録をしないとダウンロードできず、無料会員では1日にダウンロードできる点数に制限があったり、待ち時間があるといった不便もありますが、無料でも使用することができ、会員登録するとイラストACサイト以外にも、ACワークス株式会社が運営するその他の無料素材サイト(写真AC、シルエットACなど)も利用することができます。またTシャツ・マグカップ・カレンダーなどのようにイラスト自体を「主要コンテンツ」として製品に使用する場合に対しては、素材1点ごとにエクストラライセンスを購入することで使用が許されます。
料金 | 無料 |
---|---|
会員登録 | 必要 |
ダウンロード | 一部有料素材は不可 |
ダウンロード数 | 1日9点まで |
待ち時間 | 15秒 |
ファイル形式 | JPEG / AI / PNG |
クレジット表記やリンク | 不要 |
無料会員では1点ずつしかダウンロードできず、その度に15秒の待ち時間があり、1日9点までしかダウンロードできないので、仕事で使用される方など多くの素材が必要な方はプレミアム会員として有料で利用されることが多いといえます。
個人、法人、商用、非商用問わず、規約の範囲内であれば無料で使用できる無料フリーイラストサイトで、登録イラスト点数やバリエーションの豊富さ、かわいらしさから、TV等の各種メディアでも数多く利用されています。
時事ネタや最新トレンドへを取り入れたイラストの対応・公開が素早く、その時に欲しいイラストが見つかりやすいサイトです。どの素材も同じタッチで描かれているので、異なるイラストを使用しても違和感がなく、複数のイラストを組み合わせやすいのが魅力です。
最近では、ビジュアル系エアーバンド ゴールデンボンバーさんの新曲「バブルはよかった」仮MVとしてイラストが使用されたことで、さらに注目を集めています。
ただ、あまりにも有名すぎて、一目見ただけで知っている人には「いらすとや」の素材を使用していると分かってしまうので、オリジナリティーが求められるような制作では使用しずらく、特徴的で可愛らしい同一タッチの素材しかないので用途は絞られそうです。
書籍・チラシ・パンフレット・ウェブ・テレビなど媒体を問わず【完全無料】で使用できますが、1つの制作物につき、いらすとやの素材を21点以上使った商用デザインの場合は連絡をして有償対応となるので注意が必要です。(非商用目的の場合は、点数制限はなく無料で使用可能です)
料金 | 無料 |
---|---|
会員登録 | 不要 |
ファイル形式 | PNGのみ |
クレジット表記やリンク | 不要 |
備考 | 商用利用は1つの制作物につき20点まで |
シルエットデザインは影絵素材に特化したフリーイラストダウンロードサイトです。
管理人のTOPECONHEROESダーヤマさんが制作したシルエット素材を提供してくださっている他、活動に賛同するデザイナーやイラストレーターの方々も無料で素材提供されており、素材そのものの再配布や販売をしない限り、商用・非商用に関係なく、資料作成やWEB制作のパーツ・本・映像などのデザインパーツとして無料で使用することができます。
オンライン上でサイズや色を編集することができ、JPEG/AI/PNG/SVGといったファイル形式から選んでダウンロードできるので非常に使い勝手がよく、上手に活用することで制作に携わる人が早く帰宅できますようにという想いで運営してくれている有難いサイトさまです。
シルエット素材だけではなく、その他にも多数の素材ダウンロードサイトを運営されており、ヘッダーのリンクから飛べますのでぜひチェックしてみてください。
料金 | 無料 |
---|---|
会員登録 | 不要 |
ファイル形式 | JPEG / AI / PNG / SVG |
クレジット表記やリンク | 不要 |
https://www.silhouette-ac.com/
イラストACと同じくACワークス株式会社が運営するフリーのイラストダウンロードサイトです。
人物、ビジネス、生き物、花・植物、食べ物・飲み物、町並み・建物など、様々なシルエットのイラストがフリーでダウンロード可能で、営利目的で作成される商業印刷物やホームページにも、無料で使用できます。
基本的な条件はイラストACと同じですが、こちらはシルエット素材のみを掲載しています。
料金 | 無料 |
---|---|
会員登録 | 必要 |
ダウンロード | 一部有料素材は不可 |
ダウンロード数 | 1日9点まで |
待ち時間 | 15秒 |
ファイル形式 | JPEG / AI / PNG |
クレジット表記やリンク | 不要 |
ガーリー素材は、個人、法人利用関係なく無料で使える、ふんわり可愛いイラストを配布している素材サイトです。
他の素材サイトではなかなか見つからない、ガーリーでふわっと可愛いイラストが多数用意されているので、女性をターゲットとした制作物にぴったりです。
イラストの掲載点数自体は少ないものの、個人の方が趣味で運営しているとは思えない、ハイクオリティでかわいいイラストばかりです。
料金 | 無料 |
---|---|
会員登録 | 不要 |
ファイル形式 | AI / PNG / SVGなど(素材による) |
クレジット表記やリンク | 不要 |
歯科素材屋さんは、株式会社コムネットが運営する歯科に特化したイラスト素材を配布している歯科イラスト素材サイトで、歯科医院のホームページ、院内ニュース、リーフレットなどへ無料で使用できます。
歯科医院のための素材サイトなので、歯科医院以外の歯科医師会・教育機関・病院を含む医療施設・市役所など行政関係の方が使用される場合は、掲載物のどこかに「出典:(株)コムネット」とクレジット表記が必要だったり、歯科医院のための素材サイトなので、歯科医院以外での使用はクレジット表記をすることで歯科医院と同じように素材を使用できます。
歯科医院以外の歯科関係業者などによる自社HP、商品パンフレット、商品チラシ等への素材使用は有料となりますので、詳しくは「歯科素材屋さん」サイト内の最新の使用規約をご覧ください。
料金 | 歯科医院のみ無料 |
---|---|
会員登録 | 不要 |
ファイル形式 | JPEG / PNG / GIF |
クレジット表記やリンク | 歯科医院のみ不要 |
歯科医院以外(医療・教育機関・行政などの方)が素材を使用したい場合はクレジット表記が必要です。歯科医院以外の歯科関係業者などによる素材使用は有料となります。いずれも看板やロゴマークへの使用、キャラクター商品化などは禁止。
こちらもACワークス株式会社さんのサイトで、47都道府県の県別の白地図や世界地図の素材がフリーでダウンロードできるサイトです。
またACシリーズ?と思われれるかもしれませんが、多数のイラストが網羅されており、非常に便利なので日々お世話になっています。中でも地図関連は権利や許諾的な問題で勝手にマップをトレースすることができないので、非常に助かります。
料金 | 無料 |
---|---|
会員登録 | 必要 |
ダウンロード | 一部有料素材は不可 |
ダウンロード数 | 1日9点まで |
待ち時間 | 15秒 |
ファイル形式 | JPEG / AI / PNG |
クレジット表記やリンク | 不要 |
https://power-point-design.com/
PowerPointでスライドや各種デザイン、会社や学校で使うプリントなどを作っている方におすすめのPowerPointで使える日本全国の都道府県名入りの白地図データ素材をダウンロードできるサイトです。
ダウンロードしたデータは、商用・非商用を問わず無料で利用することができ、それぞれの国や都道府県ごとにバラバラに分けたり、色や大きさなども自由に変更することができます。
地図素材の配布だけではなく、PowerPointの操作方法やPowerPointでのデザインについても細かく解説されているサイトなので、PowerPoint初心者の方の勉強用としても役に立ちそうです。
料金 | 無料 |
---|---|
会員登録 | 不要 |
ファイル形式 | AI / PNG / PDF / PowerPoint(pptx) |
クレジット表記やリンク | 不要 |
9searchは「必要なときに、必要なフリー素材を」をコンセプトに、常日頃からフリー素材を探し回ってブックマークしておかなくても、必要になった時にすぐに最適なフリー素材が見つかる商用利用可、クレジット表記・リンク不要のフリー素材を紹介するサイトです。
デザイナー兼フロントエンジニアの方が運営されているので、使い勝手がよい素敵な素材配布サイトを押さえており、しかも、分類別になっており、欲しい素材を探しやすいサイトになりますので、いろいろ探したいときなどにぜひご活用ください。
このサイトを発見したときには、せっせと無料素材のサイトをブックマークした後で「もっと早く出会いたかった!」と思ったほどです。
企画書や資料を作っていて、隙間が余ったからイラストでも入れておこうかな?そんなイラストの使い方をしていませんか?素材サイトで提供されるフリーイラストは「絵」だけではありません。
企画書のフォーマットに使えるようなテンプレートやグラフなど、ビジネスの現場でも十分に使える実用的な素材が豊富にそろっています。
例えば、一つ目でご紹介した「イラストAC」のサイトで「インフォグラフ」と調べると以下のような素材がずらりとでてきます。他にも見出し、グラフ、名刺、カードなど、欲しい素材に絞って検索してみるのもいいでしょう。
まずは色々検索して、どのような素材があるのか知っておけば、制作時間を大幅に短縮することができます。
出てきた素材を自由に組み合わせるだけで、まるでプロのデザイナーが作ったかのような、分かりやすいビジネスツールを簡単に早く作ることができます。
JPEGやPNG形式を選べば、プロが使うような専門のソフトや技術がなくても、ワードやエクセル・パワーポイントなどのオフィス系のツールで使用することができます。
オリジナルで作ったグラフなどの配色やデザインの参考にするのもいいでしょう。
デザイナーでなくても、特別なスキルがなくても、企画会議で他と差がつく魅力的な提案資料をつくる事ができます。
一例として実際に素材を使用した企画書のイメージを簡単に作成してみました。
いかがでしょうか?
文字だけで作るよりもポイントが整理されて見やすく、分かりやすい資料になったかと思います。
資料のクオリティがあがるだけで、提案が通る可能性が格段にあがります。
見る気にならない、文字がぎゅうぎゅうに詰まった資料を作ってませんか?いくら魅力的な提案であっても、わかりやすい資料でなければ損をしてしまいます。
ビジネスのトーク力に加え、説得力のある資料がそろえば、プレゼンも怖くありません。
今回使用したイラストは以下の3点だけ。
背景イメージ、見出し帯とグラフ、ポイント訴求の図形を使用しました。
手の空いたタイミングで使えそうなイラストをストックしておけば、急に資料が必要になっても、ささっと見栄えのいい資料をつくることができます。
販促用POPやお知らせのポスターなどをパソコンで作ったり、手書きしたりして店内で訴求している店舗様も多いのではないでしょうか?
文字だけでささっとつくったポスターやPOPよりも、難しい文字が読めない小さなお子様や日本語を母国語しない方にも見ただけで意味が理解できる、一瞬でぱっと伝わるツールの方がいいですよね?
そんなの作れないし…難しそう…と思いますか?
そんなことはありません。例えば今あちこちで見かける「コロナ対策」のお知らせポスターを作ってみましょう。
「コロナ対策」で調べるとこのようなイラスト素材がでてきます。
なんだかもう…そのままお店で使えちゃいそうですよね。
組み合わせたり、オリジナルで作り変えたりしなくても、そのまま使える便利なイラストがたくさんあるので、上手に活用してみましょう。
イラスト素材は、背景が透明になったPNG形式も用意されていることが多いので、特別なデザインツールや知識がなくても、複数の素材を組み合わせやすいのが特徴で、写真とは異なり様々なタッチ(イメージ)のイラストが存在する為、店舗やブランドのイメージ・お客様層などにあわせたデザインを簡単に作ることができます。
ウイルスなど目には見えないものを表現するのも得意です。
また、写実的なイラスト以外は、特徴を捉えてデフォルメされたものが多く、より視覚的に情報を伝えることが可能です。
幼稚園や小児科など小さなお子様がくる場所では、難しい文字は使わず、かわいいイラストを使って明るくPOPなイメージで仕上げると目に留まりやすく、その場の雰囲気になじみます。逆にアパレルなどではブランドのイメージを壊さない色使いと、ターゲットの年齢層にあわせたデザインがおすすめです。
他にも加工しなくてもそのまま使えるような、使える!デザイン的なイラスト素材が多数あります。忙しい業務の間を見つけて作るからこそ、時間をかけずに、ぱぱっと作りたいですよね。イメージにぴったりの素材をみつけて、そのまま使って時短しちゃいしましょう。
ネットショップのバナーや店舗のPOPなど、季節感あふれる「今」を意識させるツールを取り入れるのもおすすめです。今だけ!のお得感を出したキャンペーン告知や催事のムードを高めるイラストを取り入れると目に留まりやすく効果的です。中でも女性向けの企画やイベントでは、季節感の演出によって、与える印象や購買意欲などに変化がでやすいと言われています。
複数のイラストを使用する場合には、イラストのタッチや色調などのイメージが合っているかを注意して確認しよう。
写真のようにリアルなイラストの横にポップなイラストがあると全体としての統一感が出ずに、ちぐはぐな印象になってしまいます。その素材はイメージがあっているか、訴求したい内容の邪魔をしていないか、完成前には必ずチェックしましょう。
2020.06.25